2018年3月21日

2018年 平成30年 戌年「犬も歩けば棒にあたる」★2

2018年 平成30年 戌年「犬も歩けば棒にあたる」 の続き)

そのあいだに目的を持った奴がちゃくちゃくと準備をしてる…

NHK「関東の平野部でも雪」(3/21)
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000218.html

オウム真理教地下鉄サリン事件」23年(3/20)
https://www.2nn.jp/word/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99

「東日本大震災7年 追悼式」(3/11)
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000204.html
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000547.html
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000019.html

「麻生財務相が会見 国税庁長官辞任」(3/9)
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000202.html
NHK「森友学園問題」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000301.html

「霧島連山 新燃岳 爆発的噴火続く」(3/6~)
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000197.html
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000430.html

「北海道 猛吹雪のおそれ」(3/1~)
「西~北日本 荒れた天気」(2/28~)
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000189.html

「宇部興産 品質不正で会見」(2/23)
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000175.html

NHK「ピョンチャン五輪」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000284.html
https://www3.nhk.or.jp/news/special/pyeongchang2018/index.html

「三菱マテリアル会見 グループ内で新たな不正」(2/8)
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000158.html

「北陸で記録的大雪」(2/6~)
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000153.html

NHK「自衛隊ヘリ墜落 佐賀神埼」ニュース(2/5)
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000502.html

「非常に強い寒気 西日本など雪強まる」 (2/4~)
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000153.html
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000483.html

「東京23区など積雪のおそれ」(2/1)
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000150.html

京大会見 去年の入試で出題ミス(2/1 16:00~)
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000152.html

NHK「仮想通貨」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000481.html
>【コインチェック】仮想通貨の580億円巨額流出 補償のめど立たず(1/26~)

【訃報】野中広務元官房長官が死去 92歳(1/26)
https://www.2nn.jp/word/%E9%87%8E%E4%B8%AD%E5%BA%83%E5%8B%99

NHK「大雪寒波」ニュース(1/25~)
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000260.html

NHK「iPS論文不正」ニュース(1/22~)
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000479.html

NHK「大雪(東京23区に大雪警報 1/22)」ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000260.html

西部邁、多摩川で自殺 享年78歳(1/21)
https://www.2nn.jp/word/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E9%82%81

東京電力福島第一原子力発電所2号機「燃料デブリ」確認(1/19)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1516441997/
https://www.2nn.jp/word/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E7%99%BA

小室哲哉文春砲」であえなく撃沈(1/19)
https://www.2nn.jp/word/%E5%B0%8F%E5%AE%A4%E5%93%B2%E5%93%89

「JR常磐線車内出産」(1/19)
https://www.2nn.jp/search/?q=JR%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A&e=

「JR東海リニア中央新幹線建設工事談合事件」
NHK「リニア入札不正」ニュース(2017年12/9~)
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000463.html




(№299 2018年1月20日)

204 件のコメント:

  1. リニア談合事件 事前に工事ごとのゼネコン選び調査委託か
    1月18日 19時25分

    リニア中央新幹線の建設工事をめぐる談合事件で、JR東海側が駅の新設工事などの入札の前に特定の大手ゼネコンを工事ごとに選び、適切な施工方法を検討するよう非公式な形で調査を委託していたことが関係者への取材でわかりました。東京地検特捜部は、JR側に技術協力した工事を確実に受注するため、ゼネコン各社が談合していた疑いがあると見て捜査を進めているものと見られます。

    JR東海などが発注したリニア中央新幹線の建設工事をめぐっては、「大林組」「鹿島建設」「清水建設」「大成建設」の大手ゼネコン4社が事前に落札業者を決めるなどの談合をしていた疑いがあるとして東京地検特捜部などが独占禁止法違反の疑いで捜査を進めています。

    リニア関連の工事の入札は、業者が提案した施工方法や見積価格などを総合的に評価する方式などで行われ、JR東海側は提案される施工方法が適切かどうか判断できるようにするため、駅の新設工事などの入札の前に子会社のコンサルタント会社に調査を委託していました。
    しかし関係者によりますと、JR側はこの子会社を通じて特定の大手ゼネコンを工事ごとに選び、適切な施工方法を検討するよう非公式な形で調査を委託していたことが関係者への取材でわかりました。
    ゼネコンの中にはこうした調査に数億円の費用をかけているところもあるということですが、NHKの取材に対し大手ゼネコンの関係者は「技術協力をしても最終的には入札で他社との競争になるため、工事を受注できなければ赤字になってしまう」と話しています。

    特捜部は、JR側に技術協力した工事を確実に受注するため、ゼネコン各社が談合していた疑いがあると見て捜査を進めているものと見られます。

    これについてJR東海は「捜査に関わる可能性があるので回答を控える」とコメントしています。

    ゼネコン元社員「技術協力が談合の要因」
    大手ゼネコンの元社員がNHKの取材に応じ、「リニア中央新幹線は地中深くを掘り進めるトンネル工事や地下に新駅を建設する工事など、これまでに経験がないほどの難工事で高い技術レベルが求められる。発注元がどのような工法を選ぶかによって工事の設計が変わり、発注額にも違いが出てくるが、今回のような難工事の場合には実際に施工するゼネコン側の技術を取り入れて協議していかなければ設計自体が進まないのが現実だ」と話しています。

    元社員によりますと、施工方法などを検討する設計業務には通常、対価が支払われますが、入札の前にゼネコン側が非公式な形で技術協力をしても、それにかかった費用は支払われないケースが多いということです。
    元社員は「発注側には、技術協力をして汗をかいてもらった業者に工事を出してあげたいという感情が出てくるし、ゼネコン側は費用を回収するためにどうすれば工事を受注できるか考えるようになる。入札に参加した業者が工事の設計に関わっていれば、ほかの業者との公平性も保てなくなり、談合が疑われる要因にもなる」と話しています。
    そのうえで「海外では難工事などの場合に発注元が工事の設計段階から早期に入札を行い、建設業者とともに設計や工事を進めていく手法がある。現状のままでは透明性の確保が難しくなっているのではないか」と指摘しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180118/k10011293751000.html

    返信削除
    返信
    1. リニア談合事件 4年前から会合や個別交渉で受注調整か
      1月20日 5時00分

      リニア中央新幹線の建設工事をめぐる談合事件で、大手ゼネコンの幹部らがリニアの工事計画が国に認可された4年前から、複数回にわたって会合を開き、情報交換をしていたことが関係者への取材でわかりました。この時期にはJR東海が工事発注に向けた業務を開始していて、東京地検特捜部は、こうした会合や個別の交渉によって受注調整が行われていたと見て、調べを進めているものと見られます。

      JR東海などが発注したリニア中央新幹線の建設工事をめぐっては、「大林組」「鹿島建設」「清水建設」「大成建設」の大手ゼネコン4社が、事前に落札業者を決めるなどの談合をしていた疑いがあるとして、東京地検特捜部などが独占禁止法違反の疑いで捜査を進めています。

      リニア中央新幹線の建設工事計画は、4年前の平成26年10月に国に認可されましたが、4社のうち「大林組」「鹿島建設」「大成建設」の幹部が、この年から翌年の前半にかけて、都内の飲食店で複数回にわたって会合を開き、情報交換をしていたことが関係者への取材でわかりました。

      この時期には、JR東海側が工事発注に向けた業務を開始していて、各社による会合の日付や出席者などが記載されたメモも残されているということです。

      また、関係者によりますと、受注を希望する工事が重なった場合、各社が個別に電話で連絡を取り合っていたということで、特捜部は、会合や個別の交渉によって受注調整が行われていたと見て、調べを進めているものと見られます。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180120/k10011295291000.html

      削除
    2. 大林組 白石達社長退任へ リニア談合捜査受け
      1月23日 12時09分

      リニア中央新幹線の建設工事をめぐる談合事件で捜査を受けている大手ゼネコンの「大林組」は、およそ11年にわたって経営トップを務めてきた白石達社長がことし3月に退任することになりました。

      発表によりますと、大林組は23日開かれた取締役会で白石達社長(70)がことし3月1日付けで退任する人事を決めました。
      白石社長は別の談合事件を受けて辞任した前の社長に代わって平成19年6月に社長に就任し、およそ11年にわたって経営トップを務めてきました。
      しかし大林組はJR東海などが発注したリニア中央新幹線の建設工事をめぐって、鹿島建設、清水建設、大成建設の3社とともに事前に落札業者を決めるなどの談合をしていた疑いがあるとして、東京地検特捜部などから独占禁止法違反の疑いで捜査を受けています。

      会社はこうした事態を踏まえ「社長を含む執行体制を一新することが必要だと判断した」としています。

      後任の社長には蓮輪賢治専務執行役員が就任する人事を決めました。
      蓮輪氏は64歳で、昭和52年に大林組に入社し、おととしから専務執行役員を務めています。

      会社は今回の人事について23日午後4時から都内で記者会見を開くことにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180123/k10011298761000.html

      削除
  2. 小室哲哉さん 引退を表明 女性問題報道で「けじめ」
    1月19日 16時13分エンタメ

    音楽プロデューサーの小室哲哉さんが、自身の女性問題をめぐる週刊誌などの報道を受け、「騒動のけじめをつけたい」として、芸能活動から引退することを発表しました。

    小室哲哉さんは19日午後、東京都内で記者会見し、はじめに、自身の女性問題をめぐる週刊文春などの報道を受けて「おわびすると同時に僕なりの騒動のけじめとして引退を決意しました」と述べました。

    そして、去年、突発性の難聴を患い、左耳がほぼ聞こえない状態になるなど体力的にも創作活動の限界にきているとしたうえで、「音楽業界に僕の才能が本当に必要なのか、新しい音楽が作れるのかと、自問自答を続けてきました。自発的な音楽活動は本日をもって退こうと思っています」などと述べ、引退することを明らかにしました。

    小室さんは早稲田大学在学中からミュージシャンとして活動し、「TM NETWORK」を結成してヒット曲を出してきました。さらに、作詞・作曲・編曲を手がけて数々のミリオンセラーを生み出し、安室奈美恵さんや華原朋美さん、globeなどのプロデュースを担当しました。

    若者を中心に社会現象になるほどの人気を集めましたが、みずからが作った曲の著作権を売却すると持ちかけて5億円をだまし取ったとして詐欺の罪に問われ、平成21年に執行猶予の付いた有罪判決を受けました。

    その後、音楽活動を再開し、去年3月に天皇皇后両陛下がベトナムを訪問された際には晩さん会で演奏を行い、秋の園遊会に招かれています。

    所属事務所によりますと、すでに決まっているライブやテレビ番組への出演などについては、今後、個別に協議していくということです。

    引退表明の安室さんにも新曲提供

    小室さんは幼い頃から音楽に触れて育ち、早稲田大学在学中からミュージシャンとしての活動を始めました。

    昭和58年、1983年に結成した「TM NETWORK」では、シンセサイザーを取り入れたバンドサウンドで人気を集め、NHK紅白歌合戦にも出場しました。

    1990年代に入ると、プロデュース業に専念するようになり、最先端のダンスミュージックをJ-POPに取り入れた革新的な楽曲を多くのアーティストに提供して、ミリオンセラーを連発します。安室奈美恵さんやglobeなど、手がけた歌手やグループは「小室ファミリー」と呼ばれて当時のヒットチャートの上位を独占し、音楽シーンを席けんしました。

    平成7年、1995年から4年連続で、作詞・作曲した楽曲がその年で最も多くの著作権収入を得たとして、JASRAC=日本音楽著作権協会に表彰されました。

    また、平成12年の九州・沖縄サミットではイメージソングを作曲し、各国首脳の歓迎レセプションで演奏を任されるなど、その音楽の才能と実力が高く評価されてきました。

    平成22年に作曲家としての活動を再開したあとは、バンドやアイドルグループ、演歌歌手など幅広いアーティストに楽曲を提供し、去年、引退を表明した安室奈美恵さんがベストアルバムを発売した際に、16年ぶりとなる新曲を提供したことでも話題となりました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180119/k10011294451000.html

    返信削除
    返信
    1. 「チーム小室哲哉」のために仕事するのは、もう金輪際イヤになってしまったんだろうな…

      削除
    2. 「文春砲」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%E6%96%87%E6%98%A5%E7%A0%B2

      削除
  3. 英歌手エド・シーランさん婚約
    同級生の女性と
    2018/1/21 21:25
    ©一般社団法人共同通信社

     【ロンドン共同】英人気歌手のエド・シーランさん(26)は21日までに、高校の同級生だった女性チェリー・シーボーンさんとの婚約を発表した。写真共有アプリ「インスタグラム」で明らかにした。

     英メディアによると、2人は子どものころからの友人。高校卒業後、シーボーンさんは米国で生活をしていたが、2015年ごろにシーランさんと交際を始め、生活拠点を英国に移していた。

     シーランさんは2人の写真とともに「僕たちは本当に幸せ」と投稿した。挙式の日程は不明。

     シーランさんは11年のデビュー以来、ヒット曲を連発し、英国を代表する人気歌手となっている。
    https://this.kiji.is/327785370445956193

    返信削除
  4. 京大入試、物理に「解答不能」…予備校講師指摘
    2018年1月21日8時36分

     京都大(京都市)が2017年2月に実施した一般入試の物理の問題について、「条件が不足しており、解答不能ではないか」などの指摘が出ていることがわかった。

     京大は解答例を公表しておらず、対応を検討しているという。

     京大に出題ミスの可能性を指摘しているのは、東京都杉並区の予備校講師・吉田弘幸さん(54)。大阪大の昨年2月の入試についても、物理の出題ミスを8月に阪大に伝えていた。

     吉田さんは今月19日に京大にメールを送り、音波の反射に関する問題の疑問点を示した。移動する音源から出て壁に反射した音が、元の音と弱め合う条件を求めさせる問いについて、「音源と聞く人の位置関係、音波の性質など、解答を決めるための条件が不足している。受験生全員を正解にすべきだ」と話す。20日には文部科学省にも調査を求めるメールを送った。

     この問題は、大手予備校がインターネット上で公開している解答速報や、大学入試の過去問題集でも解答が割れている。

     大阪府内の物理の高校教諭は「問題の設定が複雑なのに条件が厳密ではなく、何が正解かわからない。高校生が解く入試問題として不適当だ」と話す。

     読売新聞の取材に対し、京大は「学内で対応を検討している。詳しい内容は答えられない」としている。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180121-118-OYT1T50000

    返信削除
    返信
    1. 京大入試に「解答不能」問題?
      1/21(日) 9:18 掲載
      https://news.yahoo.co.jp/pickup/6269180

      削除
    2. 京大物理に「解答不能」…昨年の入試 予備校講師が指摘
      2018年1月21日5時0分

       京都大(京都市)が2017年2月に実施した一般入試の物理の問題について、「条件が不足しており、解答不能ではないか」などの指摘が出ていることがわかった。京大は解答例を公表しておらず、対応を検討しているという。

       京大に出題ミスの可能性を指摘しているのは、東京都杉並区の予備校講師・吉田弘幸さん(54)。大阪大の昨年2月の入試についても、物理の出題ミスを8月に阪大に伝えていた。

       吉田さんは今月19日に京大にメールを送り、音波の反射に関する問題の疑問点を示した。移動する音源から出て壁に反射した音が、元の音と弱め合う条件を求めさせる問いについて、「音源と聞く人の位置関係、音波の性質など、解答を決めるための条件が不足している。受験生全員を正解にすべきだ」と話す。20日には文部科学省にも調査を求めるメールを送った。

       この問題は、大手予備校がインターネット上で公開している解答速報や、大学入試の過去問題集でも解答が割れている。

       大阪府内の物理の高校教諭は「問題の設定が複雑なのに条件が厳密ではなく、何が正解かわからない。高校生が解く入試問題として不適当だ」と話す。

       読売新聞の取材に対し、京大は「学内で対応を検討している。詳しい内容は答えられない」としている。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180121-118-OYTPT50020

      削除
    3. 試験というやつは、出題者の思いこみにつきあう器量が試されているということ…

      削除
  5. 台車の亀裂が原因か 2年前の東武線脱線事故 運輸安全委が報告書
    1月25日 10時04分

    おととし、東京・板橋区で、東武東上線の電車が脱線した事故について、国の運輸安全委員会は、車両の台車にできた亀裂が原因で、バランスが崩れて脱線した可能性が高いとする事故報告書を公表しました。

    この事故は、おととし5月東京・板橋区の東武東上線で普通電車が脱線したもので、国の運輸安全委員会は、24日事故報告書を公表しました。

    それによりますと、脱線した車両の台車の枠には、最上部まで達する亀裂ができていて、この亀裂によって車輪にかかる荷重のバランスが崩れ、脱線した可能性が高いとしています。

    一方、亀裂が入った箇所は破損したため詳しい調査はできず、亀裂の原因は特定できなかったと結論づけています。

    ただ、同じ台車の部品に溶接の不具合が見つかったため、運輸安全委員会は、製造時の溶接が不十分だった可能性が考えられるとしています。

    また、事故の3年前に行われた定期検査の時点で、すでに亀裂ができていた可能性があるものの、台車のその箇所は、点検の対象でなかったため見つけられなかった可能性が考えられるとしています。

    東武鉄道は、去年10月に同様の社内調査の報告書をまとめていて、事故のあと亀裂ができた箇所を点検の対象に加えるなど安全対策を強化しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180125/k10011301601000.html

    返信削除
  6. 都内「水道の凍結 心配」
    2018年1月25日15時0分

     「東京でこんなに寒いのは初めて」。48年ぶりに都心部で氷点下4度を観測した25日の東京都内。道路脇の植え込みには霜柱が見られ、寒さに手をさすり、身をかがめて歩く人たちが目立った。生活や交通機関にも影響が及んだ。

     都水道局によると、23区と多摩地区のお客さまセンターの電話窓口には24日午後8時以降、「水道管が凍らないようにするにはどうしたらいいか」「水道管が破裂した」といった問い合わせが急増。25日午前8時~10時までの2時間で計729件に達した。センターへの電話はつながりにくい状況が続いたという。

     空調大手ダイキン工業(大阪市)の東日本管内のコールセンターには、首都圏の顧客を中心に「エアコンから温風が出ない」などの問い合わせが、25日午前5~10時に、通常の約2倍寄せられた。同社によると、エアコンの運転が、自動的に霜のついた室外機を温める運転に切り替わったのが原因とみられるという。

     首都高速道路では25日午後1時現在、25路線のうち計4路線で路面が凍結して通行止めになっている。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180125-118-OYTPT50310

    返信削除
    返信
    1. 水道管破裂、エアコン不調…問い合わせ相次ぐ
      2018年1月25日13時39分

       「東京でこんなに寒いのは初めて」。

       48年ぶりに都心部で氷点下4度を観測した25日の東京都内。道路脇の植え込みには霜柱が見られ、寒さに手をさすり、身をかがめて歩く人たちが目立った。生活や交通機関にも影響が及んだ。

       都水道局によると、23区と多摩地区のお客さまセンターの電話窓口には24日午後8時以降、「水道管が凍らないようにするにはどうしたらいいか」「水道管が破裂した」といった問い合わせが急増。25日午前8時~10時までの2時間で計729件に達した。センターへの電話はつながりにくい状況が続いたという。

       空調大手ダイキン工業(大阪市)の東日本管内のコールセンターには、首都圏の顧客を中心に「エアコンから温風が出ない」などの問い合わせが、25日午前5~10時に、通常の約2倍寄せられた。同社によると、エアコンの運転が、自動的に霜のついた室外機を温める運転に切り替わったのが原因とみられるという。

       首都高速道路では、25日午後1時現在、25路線のうち、全線通行止めの目黒線などを含む、計4路線で路面が凍結して、通行止めになっている。

       宇都宮市から出張で都内を訪れた会社員の男性(39)は、前日に凍った路面で転倒し左手の指を骨折するけがを負ったといい、「またけがしないように気をつけないと」と凍った路面を気にしながら、仕事に向かっていた。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180125-118-OYT1T50044

      削除
  7. 野中広務氏 死去 自民党幹事長や官房長官など歴任
    1月26日 18時11分おくやみ

    自民党の元衆議院議員で、党の幹事長や官房長官などを歴任した野中広務氏が26日午後、京都市内の病院で亡くなりました。92歳でした。

    野中氏は京都府議会議員や京都府の副知事を務めたあと、昭和58年に行われた衆議院旧京都2区の補欠選挙で初当選し、7回連続で当選しました。

    平成4年に、当時の自民党竹下派が分裂した際、派閥の会長代行だった小沢一郎氏の派閥運営を批判し、「反小沢」の急先ぽうとして頭角を現しました。

    平成5年に、自民党が野党に転落したあと、細川連立政権の打倒に向け、中心的な役割を果たし、自民・社会・さきがけの3党連立による村山内閣の誕生に貢献しました。
    村山内閣では自治大臣・国家公安委員長として初入閣し、地下鉄サリン事件をはじめ、オウム真理教による一連の事件解明の陣頭指揮にあたりました。

    平成10年に誕生した小渕内閣では官房長官として政権を支え、対立関係にあった小沢氏が率いる自由党との連立政権や公明党を加えた3党連立政権の発足にも力を注ぎました。

    その後、自民党幹事長に就任した野中氏は、加藤紘一氏らが森総理大臣の退陣を求めて内閣不信任決議案に同調しようとした、いわゆる「加藤の乱」の対応にあたりました。

    平成13年に小泉内閣が発足すると、野中氏は一貫して小泉総理大臣の政治手法を批判し、小泉総理大臣からは「抵抗勢力」として位置づけられました。

    平成15年の自民党総裁選挙で、再選を目指す小泉総理大臣への支持が広がりを見せる中、「退路を断って、最後の情熱と志を小泉政権を否定する戦いに尽くしたい」と述べ、小泉総理大臣の再選阻止を目指しました。
    しかし、小泉総理大臣は再選され、野中氏はその年の衆議院選挙に立候補せず政界を引退しました。

    一方で、野中氏はみずからの戦争体験から、いわゆる「ハト派」の論客として知られ、引退後も憲法改正に反対する考えを発信しました。

    また、地下鉄サリン事件の解明を指揮したことから、地下鉄・霞ケ関駅で行われる犠牲者の慰霊式に毎年、足を運ぶなど、弱者に対するまなざしを大切にする政治家としても知られました。

    野中氏は民主党政権だった平成23年、土地改良事業を推進する団体の会長を続けるうえで、政治的に中立な立場を明確にしたいとして、自民党を離党しましたが、おととし6月に復党していました。

    野中氏は去年11月、体調の不良を訴え、26日午後、京都市内の病院で亡くなりました。

    古賀誠氏「昭和が遠くなった」

    古賀誠元自民党幹事長はNHKの取材に対し、「92年の野中氏の人生すべてが政治であり、国と国民のことを常に考えていた。エピソードは数え上げればきりがなく、つきあいすべてがエピソードだ。また1つ、昭和が遠くなった。お疲れさまでしたと申し上げたい」と述べました。

    亀井静香氏「巨星おつ」

    自民党の政務調査会長などを務めた亀井静香氏は、NHKの取材に対し、「『巨星おつ』という言葉に、私の気持ちを込めたい。極めて寂しい。野中氏は、国家、国民のことを真剣に考えて活動してきた政治家で、尊敬していた。政治の裏方に徹していたが、裏方がいてこそ、表の政治が動くものであり、今は、彼のような骨太の政治家がいなくなり、残念だ」と述べました。

    青木幹雄氏「惜しい方を亡くした」

    自民党の参議院議員会長などを務めた、青木幹雄氏は「非常に残念で、惜しい方を亡くした。奥様が島根の方で、長い間、おつき合いをさせていただいた。心から哀悼の意を表したい」というコメントを発表しました。

    自由 小沢代表「信念の政治家」

    自由党の小沢代表は「私が政治改革を志して、その道を進み始めた時から、考え方や政治的な立場は異なったが、その政治的手腕と力量にはほかの追随を許さないものがあり、同じ政治家として、いつも感服していた。ご自身の体験と経験に裏打ちされた深い哲学と思想を持たれ、常にそれに基づいて果断に行動されてきた信念の政治家であり、存在そのものに大きく重い説得力があったように思う」というコメントを発表しました。

    立民 辻元国対委員長「平和のともし火消えた」

    立憲民主党の辻元国会対策委員長は国会内で記者団に対し、「戦争体験者として、野中さんは日本の1つの良心であり、この時代にもう少し頑張ってほしかった。『戦争だけは絶対あかん』、『憲法9条は絶対守る』という意思が非常に強い方だったので、平和のともし火が消えてしまったのかなという気持ちで残念だ」と述べました。

    京都 門川市長「志を引き継ぐ」

    京都市の門川市長は「寂しいかぎりで、胸に大きな穴が空いたようだ。政治家として、人間として心から尊敬し、多くを学ばせていただいた。平和と人権を尊重し、社会的弱者に寄り添って、優しさあふれる政治家として生涯を貫かれた。高いお志に深く敬意と感謝を申し上げ、皆で引き継いでまいります」というコメントを出しました。

    出身地では

    野中氏の出身地、京都府南丹市園部町でもその死を惜しむ声が聞かれました。
    60代の男性は「喫茶店でお見かけしたことがあり、私が目礼をしたら野中さんからも目礼を返していただき、いい人だなと思いました。国のために頑張った人で、園部町だけでなく日本の誇りだと思います」と話していました。
    50代の男性は「地元に貢献した人で、地方議員から国会議員になってからも、園部町に尽力してくれました。芯が通っていて、自分がこうと思ったらやり遂げる方だった。亡くなられてとても残念です」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180126/k10011304151000.html

    返信削除
    返信
    1. 野中広務・元官房長官が死去
      自自公連立に尽力
      2018/1/26 22:31
      ©一般社団法人共同通信社

       官房長官や自民党幹事長などを歴任した元衆院議員の野中広務(のなか・ひろむ)氏が26日午後、京都市内の病院で死去した。92歳だった。京都府出身。

       1998年7月に発足した小渕内閣で官房長官を務め自民、自由両党による連立政権の樹立に尽力。公明党の要望を受け地域振興券を実現するなど、99年の自自公連立政権樹立へ道筋を付け「影の首相」とも呼ばれた。
      https://this.kiji.is/329559056808346721

      削除
    2. 「加藤の乱」鎮圧、野中広務・元官房長官が死去
      2018年1月26日19時36分

       官房長官や自民党幹事長などを務めた元衆院議員の野中広務(のなか・ひろむ)氏が26日午後、京都市内の病院で死去した。

       92歳だった。告別式は未定。

       野中氏は旧制京都府立園部中学校を卒業後、園部町議、園部町長、府議、副知事を経て、1983年の衆院補選で旧京都2区から初当選した。2003年10月に政界を引退するまで、連続7回当選した。

       1994年6月に村山内閣で自治相・国家公安委員長として初入閣し、95年1月の阪神・淡路大震災、3月の地下鉄サリン事件などの対応に手腕を発揮。98年7月の小渕内閣で官房長官となり、自由・公明との3党連立の立役者となった。2000年4月の森内閣では党幹事長に就任。加藤紘一・元幹事長が内閣不信任案に同調する動きを見せた「加藤の乱」では、鎮圧に回った。

       公明党をはじめ、与野党に幅広いパイプを持ち、郵政族議員の実力者として知られたが、小泉内閣誕生後は非主流派として重要ポストから遠ざかった。小泉元首相が推し進めた郵政民営化などの構造改革路線を批判し、03年9月の自民党総裁選のさなかに電撃的に政界引退を表明した。

       政界引退後も全国土地改良事業団体連合会の会長として自民党を支えたが、民主党政権時代の11年4月、「国の補助金をもらっている団体の長が政党に属するべきではない」として、自民党を離党。16年6月に復党した。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180126-118-OYT1T50103

      削除
    3. 野中広務さん死去
      「何言っているんだ 被災者救え…」
      毎日新聞2018年1月27日 10時44分(最終更新 1月27日 11時24分)

      阪神大震災時に被災地対策の陣頭指揮、復興にも尽力

       26日に亡くなった自民党元幹事長の野中広務さんは1995年の阪神大震災時に自治相として被災地対策の陣頭指揮を執り、その後も復興に尽力した。ゆかりのあった関係者から悼む声が上がる。

       元衆院議員(1996~2003年)で兵庫県宝塚市の中川智子市長(70)は、震災から3年後、被災者に最大100万円(当時)を支給する被災者生活再建支援法の成立に向けた議論が大詰めを迎えた時期のことを思い出す。大蔵省(当時)の官僚が「(支援は)私有財産につながり、公費を出すことはできない」と繰り返すのに対し、野中氏はこう説き伏せた。「何を言っているんだ。被災者を救うために大切だからお願いしているんだ。農家が風水害に遭ったら金を出すだろう。被災者が立ち上がれないような国は、だめな国になるんだよ」

       中川市長は「被災者やハンセン病患者など弱い立場の人たちに対し、惜しみない優しさを持っていた。残念でならない」と語る。市長になってからも携帯電話で度々、激励を受けていたといい、昨年6月、京都で一緒に食事をしたのが最後だった。中川市長は「耳が少し遠くなり、足が痛いと言っていたが、元気な様子だった。覚悟はしていましたが……」とつぶやいた。

       神戸大教授時代に阪神大震災を経験した熊本県立大理事長、五百旗頭(いおきべ)真さんは、震災の教訓を踏まえ、国と地元が費用を折半して設置した「人と防災未来センター」(神戸市中央区)のエピソードが忘れられない。「野中さんは当初、ハコモノに慎重だった。しかし地元の熱意を受け、費用を半分ずつにして建設する道筋を付けた。野中さんがいなければ、このシンクタンクは生まれなかった」と振り返る。「人の痛みに心をくだき、筋を通す人だった。間違ったことに対しては、体を張った『闘う政治家』という印象を持っている。今の政治家に野中さんのような気骨を持った人はいない」としのんだ。【高尾具成、元田禎】
      https://mainichi.jp/articles/20180127/k00/00e/010/330000c

      削除
    4. マスゴミの故人偉人偶像化に果たす多大なる貢献役割…

      削除
    5. 野中広務氏 死去…92歳 元官房長官、自民幹事長
      2018年1月27日5時0分

       官房長官や自民党幹事長などを務めた元衆院議員の野中広務(のなか・ひろむ)氏が26日午後、京都市内の病院で死去した。92歳だった。告別式は未定。

       野中氏は旧制京都府立園部中学校を卒業後、園部町議、園部町長、府議、副知事を経て、1983年の衆院補選で旧京都2区から初当選した。2003年10月に政界を引退するまで、連続7回当選した。

       1994年6月に村山内閣で自治相・国家公安委員長として初入閣し、95年1月の阪神・淡路大震災、3月の地下鉄サリン事件などの対応に手腕を発揮。98年7月の小渕内閣で官房長官となり、自由・公明との3党連立の立役者となった。2000年4月の森内閣では党幹事長に就任。加藤紘一・元幹事長が内閣不信任案に同調する動きを見せた「加藤の乱」では、鎮圧に回った。

       公明党をはじめ、与野党に幅広いパイプを持ち、郵政族議員の実力者として知られたが、小泉内閣誕生後は非主流派として重要ポストから遠ざかった。小泉元首相が推し進めた郵政民営化などの構造改革路線を批判し、03年9月の自民党総裁選のさなかに電撃的に政界引退を表明した。

       政界引退後も全国土地改良事業団体連合会の会長として自民党を支えたが、民主党政権時代の11年4月、「国の補助金をもらっている団体の長が政党に属するべきではない」として、自民党を離党。16年6月に復党した。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180127-118-OYTPT50025

      削除
    6. 「信念と正義感の政治家」…野中広務氏死去 与野党から惜しむ声
      2018年1月27日5時0分

       政界に幅広い人脈を誇った自民党の野中広務・元幹事長の死去に、与野党を問わず、惜しむ声が相次いだ。

       小渕内閣で野中氏の後任の官房長官を務めた青木幹雄氏は、「野中さんの奥様が(自分と同じ)島根出身ということもあり、親しくさせていただいた。惜しい方を亡くし、大変残念だ」とのコメントを発表した。

       野中氏が幹部として所属した自民党派閥・平成研究会(現・額賀派)は当時、「鉄の団結」を誇り、党内最大派閥として大きな影響力を持った。竹下登・元首相が創設した経世会(竹下派)を源流とし、竹下氏をはじめ小渕恵三氏、橋本竜太郎氏を首相として輩出した。

       額賀派会長の額賀福志郎・元財務相は取材に対し、「信念と正義感を持った政治家だった。野中先生の教えを守りながら日本の発展に尽くしたい」と語った。

       ただ、額賀派は、吉田博美党参院幹事長らが額賀氏の退任を求め、分裂含みの情勢となっている。内紛のさなかに飛び込んだ訃報ふほうに、派内からは「野中氏は派閥の現状を嘆いているだろう。申し訳ない気持ちだ」(中堅)との声も漏れた。

       かつてのライバルからも、野中氏の死を悼む声が上がった。

       経世会を離脱した後に自民党を離れた自由党の小沢共同代表は、「野中先生とは考え方や政治的な立場は異なったが、政治的手腕・力量には同じ政治家としていつも感服をしていた」と振り返った。

       一方、希望の党の玉木代表は「常に弱い人に寄り添い、戦争反対や平和を希求することに強い思いを持つ方だった」とのコメントを発表した。立憲民主党の辻元清美国会対策委員長は、「戦争経験者として、野中氏は日本の一つの良心だったと思う。この時代にもう少し頑張ってもらいたかった」と記者団に語った。
       

      「加藤の乱」鎮圧に手腕…「政界の狙撃手」人情家の顔も

        [評伝] 26日死去した野中広務氏は、自民党衆院議員に57歳で初当選した「遅咲き」ながら、抜群の情報収集力と相手を縮み上がらせる弁舌の鋭さ、政局の潮目を捉えた行動力が一目置かれた。

       「政界の狙撃手」の異名を取り、当選2回で、竹下登・元首相が「いますぐにでも幹事長が務まる」と絶賛したほどだ。

       野中氏が最も力を発揮したのは、2000年に加藤紘一・元幹事長が野党提出の内閣不信任案に同調することで森内閣の倒閣を目指した「加藤の乱」の鎮圧だ。幹事長だった野中氏は、加藤派の古賀誠国会対策委員長らと連携し、次期衆院選での非公認もちらつかせて加藤氏に同調する議員を切り崩してみせた。

       1992年の竹下派分裂の際は、派閥幹部の小沢一郎氏を厳しく批判し「反小沢の急先鋒せんぽう」として名乗りを上げたが、官房長官を務めた小渕内閣では一転、小沢氏が党首を務める自由党との連立に舵かじを切った。「法案を通すために小沢さんにひれ伏してでも頼む」。かつて「悪魔」とまで呼んだ小沢氏に関するこの一言が、野中氏の徹底した現実主義者の面を象徴していた。

       一方、人情家の顔も併せ持つ政治家だった。

       野中氏が自民党幹事長時代、政府・与党幹部は日曜夜にホテルの料理店などで次の1週間の打ち合わせをすることが多かった。ある時、どうして党本部や首相官邸に集まらないのかと聞いたことがある。野中氏は「何を聞くんだ」という表情で、こう答えた。「そんなことをしたら、自宅でくつろいでいる職員が出てこなければいけなくなるだろ」。誰に対しても、こうした心配りのできる人だった。

       政界引退後も3月20日の地下鉄サリン事件の発生日には毎年、現場となった霞ヶ関駅(東京都千代田区)を訪れ、献花を続けた。

       「平和、人権、弱者を守ることが、政治家として私に与えられた最後の使命」。政治家としての晩年はこう口にすることが多かった。(元政治部次長・小林弘平)
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180126-118-OYTPT50439

      削除
    7. 「剛腕」 平和訴え続け…野中広務さん 原点に戦争体験
      2018年1月27日5時0分

       26日に死去した自民党元幹事長の野中広務さんは、党内外の幅広いパイプを駆使して中央政界の実力者にのし上がった一方、政界引退後は自らの戦争体験から一貫して「反戦と平和」を訴えた。社会的弱者への目線を持ち続けた政治家でもあった。

       国会議員時代は「剛腕」でならした野中さんだが、2003年に政界引退後はテレビ番組や講演などで、平和に対する思いなどを発信してきた。

       09年には、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」のインタビューに応じ、戦争や平和をテーマに持論を展開。地元が同じ京都で、交流のあった共産党の穀田恵二国会対策委員長(71)は「戦争を体験した世代の役割や責任を理解され、党派を超えて語る姿に敬服した。政界の先輩であり、ライバルだった。さみしさを禁じ得ない」としのんだ。

       沖縄県の振興やハンセン病問題にも尽力してきた。元沖縄県知事の稲嶺恵一さん(84)は「沖縄に寄り添って色々とやってくれた方だったので、突然の訃報ふほうを聞いて大変寂しい。沖縄を理解してくれていた最後の政治家だったんじゃないか」と声を落とした。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180127-118-OYTPT50060

      削除
    8. “闘う政治家”野中広務遺言は「宜野湾に骨をまいてくれ」

      週刊文春 2018年2月8日号
      http://shukan.bunshun.jp/articles/-/9194

      削除
  8. 「野中広務 マンガンぱらだいす」
    https://www.google.co.jp/search?q=%E9%87%8E%E4%B8%AD%E5%BA%83%E5%8B%99+%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%81%B1%E3%82%89%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%99

    返信削除
    返信
    1. 宮崎正弘の国際ニュース・早読み (2007年09月21日発行)
      http://melma.com/backnumber_45206_3833282/

      (読者の声1) ノナカ・ヒロムが麻生太郎氏は過去において自分の出自について差別発言をしたと騒いでいます。
      そうならノナカは名誉毀損で麻生氏を訴えて司法の場で争ったらよいのです。
      ノナカの出自を云々するより彼の戦前の非合法活動について論うほうが重要です。ノナカは戦前鉄道職員として非合法活動をしており、仲間の在日朝鮮人(当時は日本国民でしたが)と列車爆破などの凶悪非道な計画を立て、実行しようとしていました。部落出身者であるルサンチマンを共産主義にかぶれて発散していたのです。
      そのへんの事情は元共同通信記者の手になる『マンガンぱらだいす』に詳しく書かれています。そこに 「N」 というイニシャルで登場しているのがノナカヒロムです。
      戦前、共産主義活動をしていたことを、ノナカは戦後ひた隠して園部町議会 → 京都府議会 → 日本国衆議院議会と経巡りました。
      その間に宗旨替えをしたふりをして保守の自民党に入り込みました。
      因みに戦前労農党員として共産主義活動をしていた鈴木善幸氏(麻生太郎氏の義父)は、それを隠すことなく、社会党から自民党に移り、首相の座まで登り詰めました。
      『マンガンぱらだいす』の著者はノナカの逆鱗に触れて、共同通信を追われ、同本は廃刊となりました。
      非合法活動をしていた朝鮮人仲間の多くは戦後北朝鮮に渡り、朝鮮労働党という北朝鮮の共産主義政党に入りました。ノナカが戦前にした凶悪な非合法活動のことを知っている者が現在の朝鮮労働党にいるのです。
      ノナカが北朝鮮寄りの主張をするのには訳があるのです。
      ノナカの名前が北朝鮮との砂利取引などに出てくる背景には、根深い事情があるのです。ノナカが北朝鮮を支えている中国と強く繋がっているのは、こういう暗い理由があるのです。
      ノナカは北の仲間を裏切れないのです。 裏切ったら殺されるか、過去の悪事をばら
      されてしまいます。ノナカは北朝鮮の拉致についても知っていました。
      ノナカの出自より彼が戦前に仕出かした事々、それを戦後ひた隠して日本の国益を多大に毀損してきたことのほうが、はるかに重大なのです。
          (NH生、神奈川)


      (宮崎正弘のコメント) 野中広務氏の地盤から、野中に反旗を翻して衆議院に当選してきたのが中川某氏。最近テレビでしょっちゅう出ていますね。いつぞや、京都から中継したミッキー安川氏のラジオ番組で三時間ほど、この中川氏と御一緒し、それから古い京都の料亭で食事をしたことがあります。
       地元でさえ、野中氏の評判は芳しくないようです。永田町における辣腕家イメージとは逆です。
       それから二年ほどして、京都のある財界の会合に呼ばれて講演しました。懇談の席で、誰とは名前を言えませんが、有力財界人が野中さんに触れて「あの人、まだ生きているの」と唾棄をこめて言ったのが印象的でした。
       

      削除
    2. >北朝鮮との砂利取引など

      「野中広務 土地改良事業 全土連」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E9%87%8E%E4%B8%AD%E5%BA%83%E5%8B%99+%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%94%B9%E8%89%AF%E4%BA%8B%E6%A5%AD+%E5%85%A8%E5%9C%9F%E9%80%A3

      「土地改良 砂防」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%94%B9%E8%89%AF+%E7%A0%82%E9%98%B2

      削除
    3. 「土地改良区 水土里ネット」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%94%B9%E8%89%AF%E5%8C%BA+%E6%B0%B4%E5%9C%9F%E9%87%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88

      削除
    4. 日垣隆(T-Higaki)‏
      @hga02104

      野中広務さんの最大の功績かつマスメディアもSNSですらスルーされているのは、部落運動のイデオロギー対立を解消した偉大な役割だ。
      自ら書物にして務めを果たした三国蓮太郎さんと、解放同盟の糾弾主義をやめさせた野中さんこそ、国民栄誉賞にふさわしいのに、部落問題は未だ日本のタブーなのだよね。
      https://twitter.com/hga02104/status/957195628735430656

      削除
  9. 「小渕内閣 野中広務」
    https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B0%8F%E6%B8%95%E5%86%85%E9%96%A3+%E9%87%8E%E4%B8%AD%E5%BA%83%E5%8B%99

    返信削除
    返信
    1. >ミレニアム・プロジェクト(新しい千年紀プロジェクト)は、今後の我が国の経済・社会にとって重要性や緊急性の高い「情報化」、「高齢化」及び「環境対応」の3分野について、新しい産業を生み出す大胆な技術革新に取り組むことを目的としたものであり、新しいミレニアム(千年紀)の始まりを目前に控えた平成11年12月、当時の小渕内閣総理大臣の提唱により始められたものです。
      http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/human-design/mireniamu.html

      「小渕内閣 ミレニアム・プロジェクト」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B0%8F%E6%B8%95%E5%86%85%E9%96%A3+%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

      削除
    2. 「野中広務 古川貞二郎 江利川毅」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E9%87%8E%E4%B8%AD%E5%BA%83%E5%8B%99+%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E8%B2%9E%E4%BA%8C%E9%83%8E+%E6%B1%9F%E5%88%A9%E5%B7%9D%E6%AF%85

      「野中広務 古川貞二郎」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E9%87%8E%E4%B8%AD%E5%BA%83%E5%8B%99+%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E8%B2%9E%E4%BA%8C%E9%83%8E

      「古川貞二郎 江利川毅」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E8%B2%9E%E4%BA%8C%E9%83%8E+%E6%B1%9F%E5%88%A9%E5%B7%9D%E6%AF%85

      削除
    3. 「野中広務 鈴木宗男」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E9%87%8E%E4%B8%AD%E5%BA%83%E5%8B%99+%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%AE%97%E7%94%B7

      削除
  10. 1月27日 編集手帳
    2018年1月27日5時0分

     大相撲の平幕、栃ノ心の出身国が、ロシア語由来の「グルジア」から英語発音の「ジョージア」に変わったのは約3年前である◆故郷の国はかつてロシアと武力衝突を経験した。以降、国の名をジョージアとするよう世界に訴えて、日本でも正式に呼称が改められたことによる。その運動にどれほど貢献したかは定かではないものの、栃ノ心が祖国のために英語名の缶コーヒーを愛飲する、という記事をスポーツ紙で読んだ覚えがある◆大相撲初場所は13日目を終え1敗は栃ノ心のみ。横綱鶴竜が3連敗を喫し、初優勝に大きく近づいた。2敗力士はない。あと一番である◆祖国の名が改まるまで力を出すのを待っていたわけではないと思うが、30歳と若くはない。新入幕の折には将来を嘱望されながら、けがに泣き一時は幕下55枚目まで陥落した。そこからはい上がっての優勝となれば、誰もが目を見張ることになるだろう◆かつて琴欧洲が活躍したとき、相撲部屋の冷蔵庫は故郷ブルガリアの名を冠するヨーグルトで満たされた。ジョージアの飲料会社はどうするだろう? あら、いけない。ちょっと気が急せいた。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180127-118-OYTPT50024

    返信削除
    返信
    1. 大相撲初場所 栃ノ心が初優勝 平幕の優勝は6年ぶり
      1月27日 17時08分大相撲

      大相撲初場所は、平幕の栃ノ心が27日(14日目)の取組に勝って1敗を守り、28日の千秋楽を待たずに初めての優勝を果たしました。平幕力士の優勝は平成24年夏場所の旭天鵬以来6年ぶりです。

      初場所の優勝争いは26日、13日目を終えて平幕の栃ノ心が1敗で単独トップに立ち、3敗で横綱 鶴竜と大関 高安が追う展開でした。

      栃ノ心は27日、同じ平幕の松鳳山と対戦し、寄り切りで勝って、13勝1敗とし、千秋楽を待たずに、初優勝を果たしました。

      栃ノ心は今場所、得意の左上手を取っての力強い四つ相撲がさえて、序盤で大関2人に連勝し、7日目に鶴竜に敗れたものの、その後も白星を積み重ねていました。

      平幕力士の優勝は平成24年夏場所の旭天鵬以来およそ6年ぶりで、ジョージア出身の力士の優勝は初めてです。

      栃ノ心「最高の日になった」

      大相撲初場所で初優勝を決めた栃ノ心は「本当にうれしい。こんな日が来るとは思っていなかったし、きょうは最高の日になった」と笑顔で喜びを語りました。

      そして4年半前に右ひざの大けがで幕内から下まで落ちた経験を踏まえ、「けがで入院したときは辞めようと思うくらい落ち込んだこともあったが、けがが治り、稽古場におりて気持ちが前向きに変わった。ここまで応援してくれた皆さんに感謝しかない」と話していました。

      スピード出世 そしてけがからの復活

      栃ノ心はジョージア出身の30歳。日本に来る前は柔道やロシア生まれの格闘技、「サンボ」を学びました。

      18歳の時の平成18年春場所で初土俵を踏み、恵まれた体格を生かした力強い四つ相撲で出世を続けました。初土俵から2年後の平成20年夏場所に新入幕を果たすスピード出世で、さらに平成22年名古屋場所では小結まで昇進しました。

      その後も幕内に定着していましたが、平成25年名古屋場所の取組で右ひざのじん帯などを断裂する大けがを負い、4場所続けて休場、幕下にまで転落しました。

      ここから栃ノ心は努力を重ね、復帰した場所から幕下と十両で4場所連続優勝、1年後には幕内に返り咲きます。

      力強い四つ相撲はけがを経てさらに磨きがかかり、平成28年名古屋場所では自身最高位となる関脇にまで番付を上げました。

      今場所はけがをした右ひざの状態もよく、立ち合いの鋭さも加わって序盤から白星を積み重ねていました。

      平成以降の平幕優勝は9回目

      大相撲の幕内で前頭に位置する力士が優勝する「平幕優勝」は平成に入って、今回の栃ノ心の優勝で9回目です。

      最近の例では、平成24年の夏場所に旭天鵬が同じ平幕の栃煌山と史上初めての平幕どうしの優勝決定戦を制し、優勝を果たしました。旭天鵬は当時37歳8か月で、史上最年長での初優勝となりました。

      その前は平成13年の秋場所にさかのぼり、1横綱3大関が休場する中で琴光喜が優勝しました。

      平幕での優勝は番付が下位の力士であっても白星を重ねていけば横綱・大関との対戦が組まれるため、非常に難しいとされています。

      一方で平成3年から4年にかけては世代交代の波もあって平幕の優勝が4回あり、のちの横綱 貴乃花となる貴花田も平成4年初場所で、前頭2枚目で初めての優勝を果たしています。

      ジョージアで5か国目

      ジョージア出身の栃ノ心が優勝し、出身国としては日本以外ではアメリカ、モンゴル、ブルガリア、エストニアに続いて5か国目となります。

      外国出身の力士が初めて優勝したのは昭和47年の名古屋場所で、アメリカ・ハワイ出身の高見山でした。その後、平成に入り、小錦や曙、武蔵丸などハワイ出身の大型力士による優勝が相次ぎました。

      平成14年九州場所でモンゴル出身の朝青龍が初優勝したあとは白鵬を含めたモンゴルの力士たちの優勝が多くの場所を占めるようになります。

      一方でヨーロッパの力士たちも力をつけ始め、平成20年夏場所にはブルガリア出身の琴欧洲が初めて優勝しました。

      平成24年初場所ではエストニア出身の大関 把瑠都が初優勝し、栃ノ心の優勝は日本とモンゴル以外では6年ぶりとなります。

      故郷の母親「頑張った結果」

      栃ノ心の出身地、黒海に面した国、ジョージアのムツヘタでは、家族や近所の人たちなどおよそ15人が栃ノ心の実家に集まり、取組の様子を見守りました。栃ノ心が寄り切りで勝って優勝が決まると、集まった人たちは拍手をしたり抱き合ったりして喜びを分かち合っていました。

      母親のヌヌ・マルカラシビリさん(53)は「とても、とても、うれしいです。彼がここまで頑張ったので、いい結果が出ました。教会に行って神様に感謝の言葉を述べたいです。息子にはさらに昇進して成功してほしい。息子に『大好きだ』と言いたいです」と、うれしそうに笑顔で話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180127/k10011305251000.html

      削除
  11. 都内のネットカフェ難民4千人か
    7割が不安定労働
    2018/1/29 05:41
    ©一般社団法人共同通信社

     住居が無くインターネットカフェなどに泊まる「ネットカフェ難民」が東京都内で1日当たり約4千人に上るとみられることが29日、都が初めて実施した実態調査で分かった。そのうち7割超の約3千人が派遣労働者など不安定な働き方をしていると推定された。

     都は2016年11月~17年1月、都内の24時間営業のネットカフェや漫画喫茶など全502店を対象に、店側と利用者のアンケートを実施。222店から回答があった。

     オールナイトの利用者946人に理由を尋ねたところ「旅行・出張中の宿泊」が37.1%と最多で、「住居が無く、寝泊まりするため」の25.8%が続いた。
    https://this.kiji.is/330447914910647393

    返信削除
    返信
    1. 「難民」というよりは、「浮浪者」とか「ホームレス」だろ。

      削除
    2. ネットカフェ寝泊まり「住居なく利用」25%
      2018年1月29日7時8分

       インターネットカフェなどで夜を明かす利用者の実態について都が初めてアンケート調査したところ、回答した946人のうち、およそ4人に1人が「住居がない」と回答していたことがわかった。

       都が26日、調査結果を公表した。調査は2016年11月~17年1月、ネットカフェや漫画喫茶、サウナなど都内502店を対象に実施。寝泊まりしていた946人のうち、「旅行出張の宿泊」との回答が37・1%、「住居がない」が25・8%、「遊びや仕事で遅くなったため」が13・1%だった。

       「住居がない」と回答したのは244人で、職業はパート・アルバイトと派遣労働者が7割を占めた。「住居がない」と「住居を失う恐れがある」を合わせた363人のうち、9割は「同種店舗を週に3~4日以上利用」と回答。年齢別では30~39歳が38・6%、50~59歳が28・9%と多かった。月収は「11万~15万円」が46・8%と最多で、住居を確保できない理由については、6割が「入居に必要な初期費用が準備できないため」と回答した。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180128-118-OYT1T50018

      削除
    3. ネットカフェに約4000人生活か 都が初の実態調査
      2月2日 14時42分

      住まいがなく、インターネットカフェなどで寝泊まりしながら生活する人たちが、東京都内で1日当たりおよそ4000人に上ると推計されることが、都が初めて行った実態調査でわかりました。

      この調査は東京都がおととし11月から去年1月にかけて、都内にある24時間営業のインターネットカフェや漫画喫茶などの店舗と利用者を対象に初めて行い、222の店舗と946人の利用者から回答を得ました。

      それによりますと、利用の実態などから平日にインターネットカフェなどに寝泊まりする人は、都内で1日当たり1万5300人と推計され、このうち住まいがない人は、およそ4000人に上ると見られるということです。

      男性が97.5%を占めていて、年齢別で最も多かったのが、30代で38.6%、次いで50代が28.9%、40代が17.4%でした。

      また、利用の頻度については、全体の90.1%が、週に3日以上の常連の利用者で、インターネットカフェなどに泊まらない日は路上やファストフード店で過ごしているケースが多いということです。

      さらに、住まいを失った理由については、合わせて53.9%の人が仕事を辞めて家賃が払えないか、寮や住み込み先を出たためだと答えています。

      こうした人のほとんどが、今いちばん困っていることとして、仕事に関する悩みを挙げていますが、37.7%の人がハローワークや行政機関の窓口などのどこにも相談したことがないと答えたということです。

      東京都は住まい探しや就労支援をしていますが、今回の調査結果を受けて、都内の繁華街での巡回相談を強化するなどして、適切な支援につなげたいとしています。

      小池知事「社会全体で考える必要」
      小池知事は記者会見で、「安定した収入や生活基盤を持たないことによりネットカフェでの寝泊まりにつながっているのではないか。都内では有効求人倍率が2をはるかに超えて圧倒的に人手不足と言われているが、まだ不安定な労働につながっていることについては社会全体でしっかり考える必要がある」と述べました。
      ネットカフェで3年間生活
      去年5月までの3年間、都内のネットカフェで生活をしていたという千葉県の男性は、都内でも料金が安いと言われる東京・蒲田にあるインターネットカフェを選び、ひと晩1000円の料金で寝泊まりしていたということです。

      当時、住所を問われることがない日雇いの仕事を繰り返し、1日8000円の日当で生活していました。賃貸アパートに入居しようとしたこともありましたが、敷金・礼金のほか家電製品などを買いそろえるための資金が足りなかったことに加え保証人も見つからず、ネットカフェでの生活を続けざるを得なかったと言います。

      去年5月、路上生活者の支援などを行うボランティア団体に相談した結果、現在は団体が管理する家電製品などが備えられたアパートに家賃を支払って入居しています。

      男性は「ネットカフェでいすに座ったまま寝る生活を繰り返していると、体だけでなく精神的にも辛かった。何度もアパートを借りようと思ったが、家族を含めて保証人を頼める人もおらず、ずるずるとネットカフェでの生活が続いていた。これからは安定した暮らしをしたい」と話していました。
      相談窓口「継続的な支援必要」
      インターネットカフェなどに寝泊まりしながら生活している人たちを支援する東京・新宿にある相談窓口の担当者は「景気回復で人手不足と言われるが、突然、仕事を失う人も多く、継続的な支援が必要だ」と話しています。

      東京・新宿の歌舞伎町にある相談窓口「TOKYOチャレンジネット」は、東京都から委託を受けた社会福祉法人が運営し、インターネットカフェで寝泊まりしている人などの支援を行っています。

      東京都によりますと、平成20年の開設以来、毎年1000人前後が相談に訪れているということです。窓口では、専門の相談員が一人一人の生活状況を聞き取ったうえで、3か月間利用できる「一時住宅」や、就職先の紹介、大型自動車の免許といった資格の取得など定住や自立に向けた支援を行っています。
      また、インターネットカフェが多い繁華街での巡回相談も行っているということです。

      TOKYOチャレンジネットの小田智雄所長は「景気が回復して人手不足だと言われているが非正規雇用で働く人は多く、突然仕事を失うといった状況も続いている。相談者が定住できるように幅広く支援していきたい」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/k10011313051000.html

      削除
  12. 公立病院の62%赤字
    16年度、医薬品値上がりで
    2018/1/30 18:03
    ©一般社団法人共同通信社

     全国873公立病院の2016年度決算を集計すると、61.7%に当たる539病院の経常収支が赤字だったことが30日、総務省の調査で分かった。前年度より3.3ポイント増え、6年連続で拡大。病院が受け取る診療報酬のマイナス改定や、医薬品などの価格上昇が影響した。

     公立病院は、民間では採算が取れない離島や山間部の地域医療を担っているケースが多く、自治体が特別会計を設けて運営している。総務省の有識者研究会は昨年末の報告書で、民間のノウハウを持つ外部人材の登用や経営の見直しを提言。これに沿って同省は自治体に改善を促す方針だ。
    https://this.kiji.is/330997068683166817

    返信削除
    返信
    1. 病院は社会インフラの側面もあるはず。営利でやれるなら民間でやればよいし、それだけだと過疎地からは病院がなくなる。

      削除
  13. 国交省職員、注意に腹立て突き飛ばす…男性死亡
    2018年1月31日9時6分

     口論となった近所の男性を押し倒してけがをさせたとして、新潟県警西蒲にしかん署は30日、新潟市西蒲区、国土交通省新潟国道事務所係長の男(47)を傷害の疑いで現行犯逮捕した。

     男性が死亡したことから傷害致死容疑で調べている。

     発表によると、男は同日午後7時40分頃、自宅前で新聞紙を燃やしていたところ、近くの無職清塚了一さん(59)に注意されて腹を立てて突き飛ばし、けがを負わせた疑い。清塚さんは転倒して頭を強く打ったとみられ、意識不明の重体で病院へ搬送して約2時間半後に死亡した。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180131-118-OYT1T50023

    返信削除
  14. 5000人分致死量の猛毒紛失…福岡の倉庫から
    2018年2月1日0時56分

     北九州市は31日、化学品専門商社「コタベ」(山口県下関市)の小倉営業所(北九州市小倉北区)で、猛毒のシアン化ナトリウム1キロを紛失したと発表した。

     5000人分の致死量に相当し、同社は毒劇物取締法に基づいて福岡県警小倉北署に届け出た。

     市の発表などによると、同日午前10時頃、営業所の倉庫で社員が薬品を数えたところ、シアン化ナトリウムの粉末500グラム入りの容器が2本足りないことが判明。営業所内を捜したが見つからず、市保健所に相談した。倉庫は施錠されており、1月30日朝に確認した際は異常がなかったという。

     市などによると、シアン化ナトリウムはメッキ加工などの際に使われ、口から摂取した場合の成人の致死量は200ミリ・グラム。市は営業所の薬品の管理状況などを調べるため、立ち入り検査することを検討している。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180201-118-OYT1T50005

    返信削除
    返信
    1. 北九州市で猛毒1キロ紛失
      商社倉庫、致死量5千人分
      2018/2/1 00:55
      ©一般社団法人共同通信社

       北九州市は31日、化学品専門商社「コタベ」(山口県下関市)の小倉営業所(北九州市小倉北区)の倉庫から、猛毒のシアン化ナトリウムの粉末1キロが紛失したと発表した。市は成人約5千人分の致死量に相当するとしており、福岡県警小倉北署が窃盗の疑いもあるとみて捜査している。

       市によると、コタベ小倉営業所から同日、シアン化ナトリウムが入った500グラム入り容器の数を数えたところ2本足りなかったと届けがあった。

       同社によると、31日午前10時ごろに紛失が発覚。探しても見つからなかったため夕方ごろに警察に届け出た。30日の段階では紛失していなかったという。
      https://this.kiji.is/331462852387521633

      削除
    2. 猛毒のシアン化ナトリウム 1キロ分紛失か
      2月1日 4時17分

      31日、北九州市にある毒劇物などの販売業者の倉庫から、猛毒のシアン化ナトリウム1キロ分がなくなっているのが見つかりました。シアン化ナトリウムは飲む込んでしまうと、わずかな量でも死に至るおそれがあるとして、市は、不審な容器を見つけた場合は、すぐに保健所に連絡するよう呼びかけています。

      北九州市によりますと、小倉北区にある毒劇物の販売業者「コタベ小倉営業所」の倉庫から、保管していた猛毒のシアン化ナトリウム1キロ分がなくなっていると31日、市と警察に届け出がありました。

      シアン化ナトリウムは、金属のメッキ加工など工業分野で幅広く利用されていますが、飲む込んでしまうと0.2グラム前後でも死に至るおそれがあるということです。

      この営業所では、白い円柱状の容器に入れ毒物専用の倉庫に鍵をかけて保管していましたが、従業員が在庫確認したところ500グラム入りの容器2本、合わせて1キロ分がなくなっているのに気づいたということです。

      北九州市は、不審な容器を見つけた場合は、決して開けずに速やかに保健所に連絡するよう呼びかけています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011310891000.html

      削除
  15. 青森 陸奥湾の海岸に大量のイワシ
    2月2日 20時10分

    青森県の陸奥湾に面した海岸の広い範囲に、ここ数日、大量のイワシが打ち上げられているのが確認され、専門家は「海水温の急激な低下が原因となった可能性がある」と指摘しています。

    イワシが打ち上げられているのが確認されたのは、陸奥湾に面する、青森県のむつ市や横浜町、それに野辺地町の海岸のおよそ40キロの範囲です。

    各地の漁協によりますと、3日前の先月30日から1日にかけて、ところによって、大量のイワシが砂浜に打ち上げられたり岩場に浮かんだりしているのが見つかったということです。

    このうち、横浜町の砂浜海岸海水浴場では、2日も波打ち際から砂浜にかけて一帯にイワシが散らばっていて、野鳥が並んでついばむ様子が見られました。

    漁協の担当者は、「クジラなどに追われたとみられる小魚が局所的に打ち上げられることはあるが、ここまで広い範囲に及ぶのは珍しい」と話しています。

    この現象について、水産資源や環境について研究する「水産研究・教育機構」東北区水産研究所の木所英昭グループ長は、「断定はできないが、この時期、本来はもう少し南の暖かい海域にいるイワシが何らかの理由で陸奥湾に迷い込み、このところの寒さで海水温が急激に低下して大量に死んだ可能性がある」と指摘しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/k10011313361000.html

    返信削除
  16. ヘリ墜落4人死亡で改善命令…「部品交換せず」
    2018年2月2日19時30分

     群馬県上野村で昨年11月、東邦航空(東京)のヘリコプターが墜落し、搭乗していた4人が死亡した事故で、事故機のテールローター(後部回転翼)を点検した際に整備マニュアルに反して一部の部品交換をしなかったなどの問題があったとして、国土交通省は2日、同社に対し、航空法に基づく事業改善命令を出した。

     ヘリは昨年11月8日午後、山梨県から栃木県に向かう途中に墜落。テールローターは機体から50メートルほど離れた場所で発見され、その後の調査で、5枚の羽根のうち1枚を留めるピンが折れていたことが判明している。

     同省によると、同社が事故前に行った定期点検の際に、事故機ではこのピンの周りの部品交換が行われたが、一部は交換されていなかったことが判明した。また、事故機や同社の他の機体についても、整備記録や不具合報告書の未作成など、複数の問題があった。同省は「事故との因果関係は不明」としている。

     この事故を巡っては、運輸安全委員会などが原因の調査を進めている。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180202-118-OYT1T50096

    返信削除
    返信
    1. 「群馬県上野村 11月8日 東邦航空」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%91+11%E6%9C%888%E6%97%A5+%E6%9D%B1%E9%82%A6%E8%88%AA%E7%A9%BA

      削除
  17. 五輪直前 ボランティア2400人辞める 宿泊施設などに不満
    2月3日 14時01分ピョンチャン五輪

    開幕まで1週間を切ったピョンチャンオリンピックの運営をサポートするボランティアが、宿泊施設の不備など生活環境への不満を訴え、およそ2400人が辞めていたことが大会の組織委員会への取材でわかりました。

    組織委員会によりますと、ピョンチャンオリンピック開幕前の先月から、現地に入って選手や関係者、それにメディアなどに対して会場案内や通訳などで運営をサポートしています。

    しかし、宿泊施設の一部では、温水が出る時間が制限され、冷水で体を洗わなければならなかったり、通勤のためのバスの本数が少なく、出勤や帰宅の際に寒さの中、1時間以上バスを待たされたりする苦情が相次ぎ、組織委員会によりますと、3日までにおよそ2400人が辞めたということです。

    このため、組織委員会は、宿泊施設に温水を24時間使えるように要請を出したり、バスを増便したりしてボランティアの離脱に歯止めをかける対策に乗り出したということです。

    大会期間中は、およそ2万人のボランティアが運営に関わる予定ですが、組織委員会は人数を多めに確保していることなどから、今のところ運営に支障はないとしています。

    組織委員会のイ・ヒボム会長は、「冬のオリンピックは山間地域で開催されるため、宿泊や輸送など難しい点がある。不便さはまだあると思うが、今後も持続的に意見を聞きながら、ボランティアの環境を整えていきたい」とコメントしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180203/k10011314001000.html

    返信削除
    返信
    1. 韓国に行くなら「たびレジ」登録を 緊急時にメール通知 外務省
      2月3日 12時36分ピョンチャン五輪

      外務省は、ピョンチャンオリンピックの開幕を前に、韓国を訪れる日本人に対し朝鮮半島の情勢の悪化やテロなどに備えて大使館からの緊急連絡を受け取ることができる情報サービス「たびレジ」に登録するよう呼びかけています。

      ピョンチャンオリンピックが来週9日に開幕しますが、北朝鮮はオリンピックに選手団を派遣する一方、開幕前日の8日に大規模な軍事パレードを行う可能性があるとみられています。

      こうしたことを踏まえ、外務省はピョンチャンオリンピック・パラリンピックに伴う海外安全情報を発表し、「北朝鮮との関係において朝鮮半島情勢は引き続き予断を許さない状況にある」と指摘しています。

      そして、大使館のホームページに特設サイトを開設し、「安全の手引き」などで安全対策上の注意点を掲載するとともに、韓国を訪れる日本人に対し情勢の悪化やテロなどに備えて大使館からの緊急連絡をメールなどで受け取ることができる情報サービス「たびレジ」に事前に登録するよう呼びかけています。

      また、外務省は大会期間中、現地の体制を強化し、ピョンチャン(平昌)郡とカンヌン(江陵)市にそれぞれ事務所を設置することにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180203/k10011313961000.html

      削除
  18. 首都高中央環状線で玉突き、内閣官房職員が死亡
    2018年2月4日13時13分

     3日午後2時頃、東京都豊島区長崎の首都高速中央環状線外回り西池袋インターチェンジ付近で、渋滞で走行車線に停車中の内閣官房内閣人事局福沢聡さん(45)(中央区八丁堀)のオートバイにトラックが追突し、計5台が絡む玉突き事故になった。

     福沢さんが全身を強く打って死亡したほか、事故に巻き込まれた乗用車に乗っていた男児(3)が頭に軽傷。

     警視庁高速隊は4日、トラック運転手の男(52)(埼玉県上尾市)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で逮捕し、事故状況を詳しく調べている。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180204-118-OYT1T50048

    返信削除
  19. [追う]不法就農者で荒稼ぎ…帰化の夫と中国人妻
    2018年2月4日5時0分

     就労資格のない中国人を雇い、大規模営農の収益を隠したとされる組織犯罪処罰法違反事件は、茨城県鉾田市が舞台となった。地元農家や関係者への取材で、不法就労者が農業の人手不足を補っている実態が明らかになった。(水戸支局 溝田拓士、木口慎太郎)

      野菜王国 人手「足りぬ」

     日本に帰化した夫、秦拓真被告(37)と中国人の妻、高明明被告(40)は1月25日、水戸地裁で開かれた不法就労助長事件の初公判に出廷した。いずれもトレーナーにジャージー姿。就労資格のない中国人を雇ったとされる起訴事実を、「その通りです」「間違いない」などと主に中国語で認めた。

     夫婦は、年間野菜産出額が約395億円(2015年)と全国1位を誇る「野菜王国」の鉾田市のほか、隣の鹿嶋市で、約20か所計10ヘクタール(10万平方メートル)を利用し、ほうれん草や小松菜などを栽培していた。農地は、後継者がいない農家から借りるなどし、中国人を働かせていた。

     夫婦が借りていた鉾田市の約3400平方メートルの畑では、放置されたトラクターのそばで青菜がしおれ、隣接地のビニールハウス内には、未使用の段ボールの束が山積みになっていた。「収穫期の畑では、朝から中国人が20人くらい真横に並んで作業していた」。近くの住民はそう話した。この畑は、また貸しで夫婦側に提供され、元々の所有者の男性(88)は「後継者がいないから貸した。(貸した相手が)誰に貸すかなんて興味も関心もない」と語った。

     かつて同市を拠点に農業研修を受けた秦被告は、2003年に再来日。市内の農場勤務を経て独立し、12年に農協へ出荷を始めた。翌年帰化し、15年に高被告と結婚、夫婦で販路を広げた。

     捜査関係者によると、夫婦が逮捕されるまでの販売総額は、5年間ほどで約3億円に達した。同市の販売農家約2500戸(15年)のうち、年間販売額5000万円超はわずか6%。年間平均約6000万円という規模の大きさは地元でも有名だった。

     夫婦とは別に、不法営農をしていた元実習生の中国人の男(39)が不法就労助長などに問われた事件があった。失踪した外国人技能実習生を集めたとされ、昨年8月、水戸地裁で有罪判決を受けた。男が営農していたのも鉾田市。捜査関係者によると、男は県警の調べに対し、夫婦を引き合いに「自分は小物だ」と供述した。高被告は地元で「女帝」とささやかれ、県警や入管当局も注目していた。

      中国人集めSNSで連絡

     「(被告の)夫婦が他の農家に不法就労者を仲介していたとも聞いていたが、目をつむるほかなかった」。地元農協幹部は漏らす。

     背景にあるのは、農業の人手不足だ。農林水産省の統計によると、15年の農業就業人口は全国で209万人。1995年からほぼ半減した。農協幹部でさえ複数が不法就労者を雇ったと認める。ある幹部は「人手不足は深刻だ。外国人を合法的に雇える対策を国が考えないと、農家は立ちゆかなくなる」とまくし立てた。

     法務省の統計によると、16年に退去強制手続きを執られた不法就労者のうち、農業従事者は12年の3・7倍に当たる2215人。都道府県別では、茨城県が1443人で最多だった。

     県警は近年、不法就労の取り締まりを強化しており、昨年1年間に不法就労助長で摘発した農家は、前年比約7倍の30人。しかし捜査関係者は、「統計の数字は、氷山の一角だ」と指摘する。

     外国人技能実習生も農業の労働力だが、技術移転の目的があるため、長期受け入れが必要。複数の茨城県内の農家は「繁忙期だけ雇用できる不法就労者の方が使いやすい」と証言した。

     証言によると、不法就労の時給は800円ほど。日本での滞在が長い中国人やインドネシア人がブローカーとなり、「仕事ないですか」と農家を回り、あっせん手数料は、不法就労者から集めているとみられる。

     被告夫婦は母国語を使い、延べ約100人を集めていたとみられている。連絡はSNSなどを通じて行っていた。大半は派遣先から失踪した技能実習生だった。

      ◆茨城県鉾田市の夫婦による組織犯罪処罰法違反事件 =不法就労の中国人を雇用して得た犯罪収益を、他人名義の口座に隠したとして、夫婦が1月、県警に逮捕された。夫婦はこれに先立ち、2017年11~12月に2回、入管難民法違反(不法就労助長)で逮捕、起訴されており、組織犯罪処罰法違反事件では1月29日、妻が約4898万円を隠したとして追起訴、夫は不起訴となった。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180204-118-OYTPT50051

    返信削除
    返信
    1. 不法滞在中国人使い農業…夫婦逮捕へ 4800万円隠した疑い
      2018年1月7日5時0分

       不法滞在の中国人らに農作業をさせて得た収益約4800万円を他人名義の口座に隠した疑いがあるとして、茨城県警が、中国から帰化した同県鉾田市の男と中国人妻について、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)容疑で逮捕状を取ったことが、捜査関係者への取材でわかった。連休明けにも逮捕する方針だ。

       捜査関係者によると、夫婦は鉾田市梶山、青果卸売業秦拓真(37)と妻の高明明(40)の両被告。2人は2015年12月から17年6月、行方なめがた市の青果卸売業者に農作物を販売した収入を、他人名義の口座に振り込ませて約4800万円を隠した疑いが持たれている。

       夫婦は、16年秋以降に就労資格のない中国人を雇ったとして、昨年11月から12月に入管難民法違反(不法就労助長)容疑で逮捕・起訴されている。

       捜査関係者によると、秦被告は12年12月以降、ホウレン草や小松菜などを栽培し、農協などに出荷。高被告と結婚した約3年前からは高被告名義でも出荷するなど販路を拡大していた。昨年11月に逮捕された際、口座で確認できた収入は約5年間で計約2億8900万円に上っていた。県警は悪質な不法就労ビジネスとみて裏付けを進めている。

       これまでの調べに対し、夫婦は「ずっと不法就労者を使ってきた」と供述。延べ約100人を不法就労で雇っていたとされ、繁忙期には約30人を使っていたという。捜査関係者は「1日の売り上げが150万円ほどのこともあった」と明かした。

       関係者によると、夫婦は鉾田市や同県鹿嶋市にある約20か所の農地計約10万平方メートルを活用。うち、夫婦が市の農業委員会に登録を申請した農地は計約2万平方メートルで、残りの農地は届け出ていなかった。捜査関係者は、申請した農地で取得した耕作証明書などを利用して農作物を販売したとみている。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180107-118-OYTPT50035

      http://koibito2.blogspot.jp/2017/12/2017-29-5.html?showComment=1515335566547#c1583606220631848533

      削除
    2. >悪質な不法就労ビジネス

      にしても、栽培技術と人を集め働かす環境整備の経営手腕がなければここまでやれん…

      合法的にこれをやりぬいたら、一躍マスゴミの寵児になれたかもしれん。

      農業関係でここまで稼ぐ手腕をもつものはなかなかいない。

      削除
  20. 柔道整復師の保険金詐欺が多発「有効対策ない」
    2018年2月4日9時40分

     柔道整復師(柔整師)による保険金の不正受給が山形県内で相次いでいる。

     1日には、鶴岡市で接骨院を営んでいる男ら2人が詐欺容疑で県警に逮捕された。柔整師の逮捕は今年に入って2人目。昨年6月には山形市の柔整師が有罪判決を受けている。業界団体の県柔道整復師会(山形市)は、不正防止の通知を全会員に出すなどしているが、相次ぐ不正発覚に、「有効な対策が見つからない……」(幹部)と頭を抱えている。

     1日に逮捕されたのは、鶴岡市の柔整師の男(60)と、同市のアルバイト店員の女(28)の両容疑者。県警の発表によると、2人は、交通事故でけがをした女の施術名目で昨年2~7月、通院日数を127日分水増しして保険会社に保険金を請求し、計約176万円をだまし取った疑い。2人は「127日間全て通った」などと容疑を否認しているという。

     捜査関係者は、女は首にけがをしたが、全治7日だったとみている。

     ◆不正防止へ文書配布 

     柔整師を巡っては、山形市で接骨院を営んでいた男が保険金約1053万円をだまし取ったとして、昨年6月に懲役3年、執行猶予5年の判決を受けた。今年1月には休業保険金名目で133万円をだまし取ったとして、天童市の男が逮捕・起訴されている。

     不正受給が相次いでいることを受け、山形県柔道整復師会は2016年11月と今年1月、全会員に保険金請求の不正防止などを呼び掛ける文書を配布。今月11日には山形市で全会員を対象に、緊急全体会議を開催する予定だ。

     ◆基準ない治療費

     山形市と今回の鶴岡市の事件では、交通事故に適用される自賠責保険制度を利用し、保険金を不正請求したとみられている。自賠責保険は健康保険のように治療費の基準がなく、柔整師の裁量で料金を決めることができるうえ、同会の斉藤勝典会長(68)は「会などが書類を審査する健康保険と違い、不正のチェックが難しい」と話す。

     また、県警幹部は「地方の整骨院では客の取り合いとなっている」と、不正受給が相次いでいる背景を分析する。規制緩和で、柔整師の数は16年に全国で6万8120人となり、10年前の約1・8倍に増えた。一方、交通事故の負傷者数は年々減少傾向にある。

     厚生労働省は健康保険の不正防止に向け、療養費の請求を行う施設管理者の柔整師の要件を厳しくするなどの対応を決めた。自賠責保険に関しては「警察との連携強化や、情報提供のホットライン設置などの対応が取られている」(損害保険料率算出機構)という。

     県柔道整復師会は「一部の柔整師の不正によって業界全体の評判が落ちることは遺憾。業界挙げて再発防止にさらに力を入れたい」としている。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180204-118-OYT1T50017

    返信削除
  21. 「佐賀 神埼 自衛隊のヘリ墜落の通報」
    https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000155.html

    返信削除
    返信
    1. 自衛隊ヘリコプターが墜落か 佐賀 神埼
      2月5日 17時16分

      佐賀県警察本部によりますと、5日午後4時45分ごろ、神埼市千代田町の千代田中部小学校付近に「自衛隊のヘリコプターが墜落して黒煙が上がっている」という通報が入り、警察は詳しい状況の確認を急いでいます。

      市役所「幼稚園近くで住宅が燃えている」
      佐賀県の神埼市役所によりますと、千代田町の大立寺幼稚園の近くでヘリコプターが墜落し、住宅が燃えているということです。市は職員や消防団を派遣して詳しい状況を調べています。

      墜落の瞬間を目撃した人は
      墜落の瞬間を目撃したという佐賀県神埼市千代田町にある大立寺幼稚園に勤める女性は「午後4時40分ごろ、バキバキという音がして外を見たら、大きな機体がバランスを崩した感じで斜めに落下してきた。落下した場所は園から200メートルほど南の辺りではないかと思う。ものすごい音がしたあと煙がもくもくと上がってきた。園児にけががなかったのでよかったです」と話していました。

      児童にけがなし
      佐賀県神埼市にある千代田中部小学校の教頭によりますと、午後5時の時点で、小学校から北東の方向で、黒煙や火柱が上がっているのが見えるということです。また、午後4時50分ごろに、ドーンという音を聞いたという職員もいるということです。

      また、現時点で、児童や職員でけがなどをした人はいないということですが、引き続き状況を調べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315881000.html

      削除
    2. 自衛隊ヘリコプターが墜落か 佐賀 神埼
      2月5日 17時22分

      防衛省によりますと、5日夕方、佐賀県神埼市で、「陸上自衛隊のヘリコプターが基地以外の場所に予防的に着陸した」という情報があり、自衛隊が詳しい状況を調べています。機体は戦車などを相手にする攻撃ヘリコプターの「AH64」で、熊本県にある西部方面航空隊に所属しているということです。

      防衛相「確認して しかるべき対応する」

      小野寺防衛大臣は、国会内で記者団に対し「今入った情報であり、確認をして、しかるべく対応したい」と述べました。
      市役所「幼稚園近くで住宅が燃えている」
      佐賀県の神埼市役所によりますと、千代田町の大立寺幼稚園の近くでヘリコプターが墜落し、住宅が燃えているということです。市は職員や消防団を派遣して詳しい状況を調べています。

      墜落の瞬間を目撃した人は

      墜落の瞬間を目撃したという佐賀県神埼市千代田町にある大立寺幼稚園に勤める女性は「午後4時40分ごろ、バキバキという音がして外を見たら、大きな機体がバランスを崩した感じで斜めに落下してきた。落下した場所は園から200メートルほど南の辺りではないかと思う。ものすごい音がしたあと煙がもくもくと上がってきた。園児にけががなかったのでよかったです」と話していました。

      児童にけがなし

      佐賀県神埼市にある千代田中部小学校の教頭によりますと、午後5時の時点で、小学校から北東の方向で、黒煙や火柱が上がっているのが見えるということです。また、午後4時50分ごろに、ドーンという音を聞いたという職員もいるということです。

      また、現時点で、児童や職員でけがなどをした人はいないということですが、引き続き状況を調べています。

      現場の気象は

      気象庁によりますと、佐賀県神埼市の周辺では、午後は晴れで、寒気の影響で時折雪が降っていたと見られます。佐賀市には風雪注意報が出されていますが風は強くなっておらず、最大瞬間風速は午後2時20分すぎに14.5メートルを観測しました。神埼市には強風に関する注意報は出ていません。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315881000.html

      削除
    3. 「自衛隊ヘリ墜落」
      https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000502.html

      削除
    4. 自衛隊ヘリコプターが墜落か 佐賀 神埼
      2月5日 17時30分自衛隊ヘリ墜落

      防衛省によりますと、5日夕方、佐賀県神埼市で、「陸上自衛隊のヘリコプターが基地以外の場所に予防的に着陸した」という情報があり、自衛隊が詳しい状況を調べています。機体は戦車などを相手にする攻撃ヘリコプターの「AH64」で、熊本県にある西部方面航空隊に所属しているということです。

      防衛相「確認して しかるべき対応する」

      小野寺防衛大臣は、国会内で記者団に対し「今入った情報であり、確認をして、しかるべく対応したい」と述べました。

      市役所「幼稚園近くで住宅が燃えている」

      佐賀県の神埼市役所によりますと、千代田町の大立寺幼稚園の近くでヘリコプターが墜落し、住宅が燃えているということです。市は職員や消防団を派遣して詳しい状況を調べています。

      墜落の瞬間を目撃した人は

      墜落の瞬間を目撃したという佐賀県神埼市千代田町にある大立寺幼稚園に勤める女性は「午後4時40分ごろ、バキバキという音がして外を見たら、大きな機体がバランスを崩した感じで斜めに落下してきた。落下した場所は園から200メートルほど南の辺りではないかと思う。ものすごい音がしたあと煙がもくもくと上がってきた。園児にけががなかったのでよかったです」と話していました。

      また、近所に住む77歳の女性は「すごい音がしたので外に出て見に行きました。2階建ての住宅がすごい勢いで燃えていて、こわくなって足がすくみました。まだ新しい住宅でしたが、自分の家にまで炎が飛んでくるのではないかと思って、急いで自宅に戻りました」と話していました。

      佐賀県神埼市に隣接する佐賀市で、犬の散歩中にヘリコプターが落ちていくのを目撃したという60代の女性は「上空でいつもと違うバリバリという音がしたので、見上げてみると、ヘリコプターが急に機首を下げて地上に突っ込んでいった。そして、しばらくすると黒い煙が上がった。とても怖かった」と話しています。

      児童にけがなし

      佐賀県神埼市にある千代田中部小学校の教頭によりますと、午後5時の時点で、小学校から北東の方向で、黒煙や火柱が上がっているのが見えるということです。また、午後4時50分ごろに、ドーンという音を聞いたという職員もいるということです。

      また、現時点で、児童や職員でけがなどをした人はいないということですが、引き続き状況を調べています。

      現場の気象は

      気象庁によりますと、佐賀県神埼市の周辺では、午後は晴れで、寒気の影響で時折雪が降っていたと見られます。佐賀市には風雪注意報が出されていますが風は強くなっておらず、最大瞬間風速は午後2時20分すぎに14.5メートルを観測しました。神埼市には強風に関する注意報は出ていません。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315881000.html

      削除
    5. 自衛隊ヘリ 住宅に激突か 佐賀 神埼
      2月5日 17時34分自衛隊ヘリ墜落

      佐賀広域消防局によりますと、午後4時43分に「民家にヘリコプターが落ちて煙が上がっている」と通報があったということです。消防によりますと、「ヘリコプターは住宅に激突しているもようだ」ということで、人がいたかどうか確認を進めています。また、ヘリコプターの乗組員の状況は、確認できていないということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315921000.html

      削除
    6. 自衛隊ヘリ墜落 機体近くで1人が心肺停止
      2月5日 17時50分自衛隊ヘリ墜落

      佐賀広域消防局によりますと、佐賀県神埼市に墜落した陸上自衛隊のヘリコプターの機体近くで1人が心肺停止の状態で見つかったということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315941000.html

      削除
    7. 自衛隊ヘリ墜落 佐賀 神埼
      2月5日 17時52分自衛隊ヘリ墜落

      防衛省によりますと、5日4時43分ごろ、佐賀県神埼市で陸上自衛隊の「AH64」戦闘ヘリコプター1機が墜落したということで、自衛隊が詳しい状況を調べています。

      機体は、佐賀県吉野ヶ里町の陸上自衛隊目達原駐屯地にある第3対戦車ヘリコプター隊に所属しており、事故機には2人が搭乗していたということです。墜落した場所は、目達原駐屯地から南におよそ4キロの地点で、事故機は東から西に向けて飛行している際に機首付近から落下したという情報が入っているということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315921000.html

      削除
    8. 「住民4人は無事」自衛隊ヘリ墜落 警察
      2月5日 17時58分自衛隊ヘリ墜落

      警察庁によりますと、ヘリコプターが墜落したと見られる現場の住宅には4人が住んでいますが、いずれも無事が確認できたという情報があるということです。また、ヘリコプターには自衛隊員2人が乗っていたという情報があり、警察などが安否の確認を急いでいます。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315971000.html

      削除
    9. 自衛隊ヘリ墜落 佐賀 神埼
      2月5日 18時00分自衛隊ヘリ墜落

      防衛省によりますと、5日4時43分ごろ、佐賀県神埼市で陸上自衛隊の「AH64」戦闘ヘリコプター1機が墜落したということで、自衛隊が詳しい状況を調べています。

      機体は、佐賀県吉野ヶ里町の陸上自衛隊目達原駐屯地にある第3対戦車ヘリコプター隊に所属しており、事故機には2人が搭乗していたということです。墜落した場所は、目達原駐屯地から南におよそ4キロの地点で、事故機は東から西に向けて飛行している際に機首付近から落下したという情報が入っているということです。

      政府 情報連絡室設置

      政府は、佐賀県神埼市で、自衛隊のヘリコプターが墜落したと見られることを受けて、住宅で火災が起きていることを受けて、午後4時57分、総理大臣官邸の危機管理センターに「情報連絡室」を設置し、防衛省や地元自治体などと連絡を取るなどして被害の状況などについて情報収集をしています。

      AH64とは

      「AH64」は、アメリカのボーイング社が開発した戦車などを相手とする最新式の戦闘ヘリコプターで、平成17年度から自衛隊に導入されています。全長およそ18メートルの2人乗りの機体で、30ミリ機関砲や70ミリロケット弾、それに対戦車ミサイルなどを装備しています。

      最大時速は270キロと高速で飛行できるほか、航続距離はおよそ200キロで、ヘリコプターどうしでデータをやり取りする通信機器や高性能レーダーなどの電子機器が強化されているのが特徴です。

      墜落ヘリは「整備確認飛行」

      防衛省によりますと、事故機は整備を終えたあとに機体の状況を確認するため、飛行していたということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315921000.html

      削除
    10. 自衛隊ヘリ墜落 自衛隊員1人が心肺停止
      2月5日 18時03分自衛隊ヘリ墜落

      佐賀県消防防災課によりますと、墜落した陸上自衛隊のヘリコプターには隊員2人が乗っていましたが、このうち1人が機体の近くで心肺停止の状態で見つかったということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315941000.html

      削除
    11. 自衛隊ヘリ墜落 隊員1人心肺停止 佐賀 神埼
      2月5日 18時13分自衛隊ヘリ墜落

      5日夕方、佐賀県神埼市で陸上自衛隊の「AH64」戦闘ヘリコプター1機が墜落し、付近の住宅が炎上しました。消防によりますと、ヘリコプターに乗っていた乗員2人のうち、1人が機体の近くで心肺停止の状態で見つかったということです。

      防衛省によりますと、5日午後4時43分ごろ、佐賀県神埼市の住宅などがある地域で、陸上自衛隊のAH64戦闘ヘリコプター1機が墜落し、付近の住宅が炎上しました。機体は、佐賀県吉野ヶ里町にある陸上自衛隊目達原駐屯地の第3対戦車ヘリコプター隊に所属しており、事故機には2人が搭乗していたということです。

      消防によりますと、このうち1人が機体の近くで心肺停止の状態で見つかったということです。

      警察庁によりますと、ヘリコプターが墜落したと見られる現場の住宅には4人が住んでいますが、いずれも無事が確認できたという情報があるということです。

      防衛省によりますと、事故機は整備を終えたあとに、機体の状況を確認するため飛行をしていて、東から西に向けて飛行している際に、機首付近から落下したという情報が入っているということです。陸上自衛隊は当時の詳しい状況を確認しています。

      政府 情報連絡室設置

      政府は、佐賀県神埼市で、自衛隊のヘリコプターが墜落したと見られることを受けて、住宅で火災が起きていることを受けて、午後4時57分、総理大臣官邸の危機管理センターに「情報連絡室」を設置し、防衛省や地元自治体などと連絡を取るなどして被害の状況などについて情報収集をしています。

      AH64とは

      「AH64」は、アメリカのボーイング社が開発した戦車などを相手とする最新式の戦闘ヘリコプターで、平成17年度から自衛隊に導入されています。全長およそ18メートルの2人乗りの機体で、30ミリ機関砲や70ミリロケット弾、それに対戦車ミサイルなどを装備しています。

      最大時速は270キロと高速で飛行できるほか、航続距離はおよそ200キロで、ヘリコプターどうしでデータをやり取りする通信機器や高性能レーダーなどの電子機器が強化されているのが特徴です。

      墜落ヘリは「整備確認飛行」

      防衛省によりますと、事故機は整備を終えたあとに機体の状況を確認するため、飛行していたということです。

      目撃者「尾翼から落ちた」「斜めに落ちた」

      ヘリコプターが墜落した現場近くに住み、当時、犬の散歩をしていた78歳の女性は「バラバラと音がして、空を見たらヘリコプターが機首を上に向けて垂直な状態になっているように見えた。そのまま尾翼から落ちて、バーンと大きな音がした。まさか民家に落ちているとは思わず、ショックです」と話していました。

      また、現場近くを高校の通学バスで通りかかったという男子高校生は「バスに乗車中に運転手が『あっ』という驚いた声をあげ、進行方向を見たところ、ヘリコプターが斜めになって落ちていく瞬間をみた。そのあと黒煙があがった。落ちたときの音などは聞こえなかった」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315921000.html

      削除
    12. 小野寺防衛相「警察から2人心肺停止確認と報告」
      2月5日 18時33分自衛隊ヘリ墜落

      小野寺防衛大臣は午後5時半すぎ、防衛省で記者団に対し、「きょう午後4時43分ごろ、佐賀県の目達原飛行場から南におよそ4キロほど離れた場所に、陸上自衛隊目達原駐屯地所属のヘリ、AH64の着陸、炎上が確認された。所属部隊は第三対戦車ヘリコプター隊で、機種はAH64D502号機になる。現在、死者・損害の程度などは確認中だ。また、映像を見るかぎりは住宅地などに落着しているような状況であり、その状況についても確認中だ」と述べました。

      そのうえで、小野寺大臣は「今回のヘリコプターの状況については、目達原管制塔の情報として、航空機との通信が不能となっている。午後4時57分、目達原管制塔から見た状況によると東側から西側に飛行中、機首から落下したもようで、そのあと、煙のようなものを確認したという報告が入っている。現在、目達原基地から陸上の部隊が救難活動に向かっている」と述べました。

      また、小野寺大臣は「情報収集を徹底し、情報の把握に努めること、被害者の有無を確認し、救助に全力を挙げることを指示した。事案の発生直後だが、全力で情報の確認をしている」と述べました。

      2人心肺停止確認された

      小野寺防衛大臣は、5日午後6時半ごろ、防衛省で記者団に対し、「2名の搭乗者の心肺停止が確認されたと現地の警察から報告を受けている。民家には4名が住んでいるが、4名とも無事が確認されていると警察から報告があった。事故が起き、民家に墜落したことは大変申し訳なく思っている。おわび申し上げる」と述べました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011316001000.html

      削除
    13. 自衛隊ヘリ墜落 隊員1人死亡1人不明 女児1人けが
      2月5日 21時01分自衛隊ヘリ墜落

      5日夕方、佐賀県神埼市で陸上自衛隊の「AH64」戦闘ヘリコプター1機が住宅に墜落し、この住宅が全焼しました。佐賀県警察本部によりますと、乗っていた男性隊員1人の死亡が確認されたということです。また、全焼した住宅には4人が住んでいて、このうち小学5年生の女の子がひざを打つけがをしたということです。

      5日午後4時43分ごろ、佐賀県神埼市の住宅などがある地域で、陸上自衛隊のAH64戦闘ヘリコプター1機が住宅に墜落し、この住宅1棟が炎上しました。

      このヘリコプターには男性隊員2人が乗っていて、佐賀県警察本部によりますと、乗っていた隊員1人の死亡が確認されたということです。防衛省によりますと、死亡したのは副操縦士の高山啓希1等陸曹(26)だということです。

      防衛省は当初、隊員2人が心肺停止の状態だという情報があるとしていましたが、このうち1人については「行方が分かっておらず捜索している」と情報を改めました。行方がわかっていないのは機長の齊藤謙一2等陸佐(43)だということです。

      また、警察によりますと、墜落で炎上した住宅には4人が住んでいて、このうち小学5年生の女の子がひざを打つけがをしたということです。

      この事故で、ヘリコプターが墜落した住宅1棟が全焼したほか隣接する住宅の一部が焼け、火災は発生から4時間後の午後8時40分すぎに鎮火しました。

      防衛省によりますと、事故機は佐賀県吉野ヶ里町にある陸上自衛隊目達原駐屯地の第3対戦車ヘリコプター隊の所属で、当時は整備を終えた後に機体の状況を確認するための飛行をしていたということです。また、事故機は東から西に向けて飛行している際に機首付近から落下したという情報があるということで、陸上自衛隊は当時の詳しい状況の確認を急いでいます。

      機体を制御できないほどのトラブルの可能性

      今回の事故について航空自衛隊で戦闘機のパイロットや航空事故調査委員長などを務めた元空将の永岩俊道さんは、「通常であれば、飛行中に何らかのトラブルが起きた場合、パイロットは地上の人や建物に被害が出ないよう機体を制御して着陸しようとするが、今回は住宅に墜落している。エンジンかプロペラにトラブルが起きて、正常な飛行ができなかった可能性がある」と述べ、飛行中に機体を制御できないほどのトラブルが起きた可能性があると指摘しています。

      また、現場の周辺にヘリコプターの部品と見られる破片が飛び散っていることについては、「墜落してから部品が飛散したのであれば、ヘリコプターの進行方向にだ円を描くように飛散する。一方、飛行中に部品が飛散した場合はヘリコプターの飛行経路に沿って飛散するので部品が飛散した場所を調べれば事故の状況が推察できる。フライトレコーダーやボイスレコーダーを回収して原因を早急に調べる必要がある」と話しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315921000.html

      削除
    14. 陸自ヘリが民家に墜落…隊員1人死亡、女児けが
      2018年2月5日23時8分

       5日午後4時40分頃、佐賀県神埼かんざき市千代田町の2階建ての民家に、陸上自衛隊目達原めたばる駐屯地(佐賀県吉野ヶ里町)の第3対戦車ヘリコプター隊に所属する攻撃ヘリ「AH64D」が墜落、炎上した。

       防衛省によると、ヘリに搭乗していた隊員2人のうち、1人が機体の近くで見つかり、死亡が確認された。同県警によると、民家はほぼ全焼し、隣接する平屋の住宅の一部や小屋にも延焼。民家に住む小学5年生の女児(11)が右膝などに軽い打撲を負った。

       同省によると、死亡が確認されたのは、副操縦士の高山啓希ひろき1等陸曹(26)。機長の斉藤謙一2等陸佐(43)は発見されておらず、捜索を続けている。また、民家は会社員の川口貴士さん(35)と妻(36)、長男(13)と女児が暮らしており、女児以外は外出中だった。県警によると、女児は大きな音がしたため、逃げ出したという。佐賀広域消防局などでは、他にけが人などがいないか確認している。

       政府は5日夕、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置、情報収集を急いでいる。安倍首相は、陸・空・海全自衛隊のヘリの整備・点検を実施するとともに、事故を起こした同型機を当面飛行停止とするよう指示した。同市も松本茂幸市長をトップとする市災害対策本部を設置し、情報収集に当たっている。

       同省によると、ヘリはこの日、整備点検後の試験飛行をするため、現場から約4キロ離れた目達原駐屯地を離陸。東から西に飛行中に、機首から落ちていったという。佐賀地方気象台によると、事故当時、神埼市には大雪などの注意報が出されていた。

       現場から約1キロ離れた場所を散歩中だった70歳代の女性は、墜落する瞬間を目撃。「ヘリが東から西へと飛んでいる途中で板のようなものが1枚落ちるのが見え、その後、墜落したようだった。白い煙が黒煙に変わり、炎も見えた。とても怖かった」と話した。

       AH64Dは、全長約18メートル、全幅約15メートル、全高約5メートルで、最大速度は時速約270キロ。「アパッチ・ロングボウ」とも呼ばれ、対戦車戦闘に用いられる。

       陸自では、2006年3月から配備を始め、17年3月末現在で13機を保有。その大半は、事故機が所属していた同駐屯地に配備されている。

       現場は、吉野ヶ里歴史公園から南に約5キロの田畑や住宅が点在する地域。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180205-118-OYT1T50083

      削除
    15. 2月6日 よみうり寸評
      2018年2月6日15時0分

       美術家にして作家の赤瀬川原平さんは、「偶然」が気になって仕方なかったらしい◆例えば、1982年2月、羽田空港沖とフィリピンで旅客機の事故が立てつづけに起きた不気味さを、随筆『偶然×偶然』に記している。〈それはすごく不思議なことだ。だけど…偶然というのはじつに均一に配置されていて、ほとんど必然的な顔をしている〉◆佐賀県神埼かんざき市の民家に陸上自衛隊の攻撃ヘリコプターが墜落した事故も偶然では済まされまい。家にいた11歳の女児は幸い脱出し、軽傷ですんだが周囲の衝撃は大きい。憂慮すべき事態である◆定期整備を終えて試験飛行中だった機体に何が起きたのか。原因解明が待たれるが、それにしても昨年来、自衛隊機の墜落事故が相次ぐのはどうしたことか。「重く受け止めている」という防衛相の言葉がどこかむなしく響く◆安全管理体制を根本から見直さねばなるまい。事故の陰に「必然的な顔」が潜んではいないか。たとえ杞憂きゆうであってもそう問いつづける姿勢を忘れてはならない。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180206-118-OYTPT50228

      削除
  22. 「自衛隊 ヘリ」
    https://www.2nn.jp/search/?q=%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A+%E3%83%98%E3%83%AA&e=

    返信削除
    返信
    1. 「県警 ヘリ」
      https://www.2nn.jp/search/?q=%E7%9C%8C%E8%AD%A6+%E3%83%98%E3%83%AA&e=

      削除
    2. 「静岡県警 ヘリ 墜落」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E8%AD%A6+%E3%83%98%E3%83%AA+%E5%A2%9C%E8%90%BD

      削除
  23. 2月12日 編集手帳
    2018年2月12日5時0分

     日露戦争の後、ロシアと敵対するオーストリアは日本陸軍の強さに関心を寄せた。テオドール・フォン・レルヒ少佐を日本に派遣し、軍隊の調査に当たらせる◆陸軍は、レルヒがスキーの名人だと知り、指導を依頼した。当時、八甲田山の雪中行軍で大勢の遭難を経験し、雪上戦に備えてスキー技術習得の必要性を痛感していたためだ◆雪深い新潟県高田(上越市)の師団に赴いたレルヒは、軍の意図とは別に、軍人以外にも声を掛けた。体操教師や女性ら一般住民に、板の着脱や歩き方、山の登り方など基本動作を丁寧に教えた。日本のスキーの始まりとされる◆冬場は炉端にこもりがちだった豪雪地帯の人々に、新たな娯楽が生まれた。「スキー倶楽部くらぶ」が結成され、ゼッケンを付けての競技会も開かれた。レルヒの技法は、アルプスの山岳で普及したアルペンスキーだ。冬季五輪の大回転や滑降の源流である◆高田の人々は、後にレルヒの銅像を建て、今も毎年2月に「レルヒ祭」を開催して称たたえている。スキーを愛した彼は、外交を巡る思惑が渦巻く平昌五輪を、泉下からどんな思いで見つめているだろう。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180212-118-OYTPT50116

    返信削除
  24. 2月13日 よみうり寸評
    2018年2月13日15時0分

     古代中国の春秋時代、越王勾践こうせんが呉王夫差ふさと戦い、降伏した地が会稽かいけい山である。辛苦をなめた勾践はやがて夫差を撃ち破り、恥辱を雪すすいだと『史記』は伝える◆「会稽の恥を雪ぐ」という言葉の由来である。敗戦の屈辱を晴らすという意味だが重々しい。やはり雪辱、いやリベンジが似合うだろうか。メダルを追って再び冬季五輪に挑んだ二人の戦いに息をつめた◆平昌ピョンチャンの夜空に大きく弧を描いた高梨沙羅選手(21)は、スキージャンプ女子の銅メダルに輝いた。重圧に敗れた4年前の悪夢と闘いつづけ、「最後の最後に渾身こんしんの一番いいジャンプが飛べた」と言い得た精神力に感じ入る◆スピードスケート女子1500メートルで銀メダルをつかんだ高木美帆選手(23)もまぶしい。23位だった前々回と、出場できなかった前回の屈辱を力に変えた。「誇りに思う」と語る姿が印象に残る◆とびきりの笑顔の陰で、どれだけの涙を流してきたのだろう。呉越の戦いが源流の故事成句をもうひとつ思う。心から労ねぎらいたい二人の臥薪がしん嘗胆しょうたんである。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180213-118-OYTPT50306

    返信削除
  25. 国公立大2次試験、志願者数・倍率とも過去最低
    2018年2月15日18時45分

     文部科学省は15日、今月25日から始まる国公立大2次試験の確定志願者数などを発表した。

     国公立全体の確定志願者数は46万5708人で前年度比5078人減。志願倍率は前年度より0・1ポイント減の4・6倍で、志願者数、倍率ともに1990年の大学入試センター試験導入以来、最低だった。

     国立の確定志願者数は、前年度比5913人減の33万205人、公立が同835人増の13万5503人。志願倍率は国立4・2倍、公立6・3倍だった。

     2段階選抜(門前払い)は、前期日程で実施を予告していた59大学152学部のうち21大学40学部で行われ、3070人が2次試験に進めず不合格となった。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180215-118-OYT1T50072

    返信削除
  26. 羽生の金メダル フィギュア関係者や他種目のアスリートも祝福
    2月17日 16時31分

    ピョンチャンオリンピック フィギュアスケートの男子シングルで66年ぶりに2大会連続で金メダルを獲得した羽生結弦選手について、フィギュアスケートの関係者や、ほかの種目のアスリートがツイッターを通じて祝福しました。

    プルシェンコさん「誇りに思う」

    トリノ大会の金メダリスト、ロシアのエフゲニー・プルシェンコさんは、自身のツイッターで「羽生選手のことを誇りに思う。すばらしいチャンピオンだ」と祝福しました。

    前回2連覇のバトンさん「美しい振り付け 演劇のよう」

    1948年のサンモリッツ大会と1952年のオスロ大会で優勝し、羽生選手以前にこの種目で2連覇した経験があるアメリカのディック・バトンさんは、自身のツイッターで、「羽生選手の演技は、音楽に合わせた美しい振り付けが演劇のようで、すばらしかった。これで記録にならんだね」という祝福のコメントを投稿しました。

    フィギュア女子 安藤さん「成長しか見えなかった演技」

    フィギュアスケートの女子で世界選手権で2回優勝し、オリンピックにも2回出場した安藤美姫さんは、自身のツイッターで「けがをした後、表現の面も成長しか見えなかった演技。少しのミスはあったものの、絶対的な強さを見せてくれました。本当にすばらしかった。日本中世界中に興奮と感動をありがとう。日本魂の詰まった演技をありがとう」というコメントを投稿しました。

    同郷の卓球 張本「自分ももっともっと頑張らなきゃ」

    羽生結弦選手と同じ仙台市出身で、2020年の東京オリンピックを目指す卓球の14歳、張本智和選手は自身のツイッターで「羽生選手オリンピック2連覇、そして金メダル本当におめでとうございます。本当にすごすぎる。感動をありがとうございます。本当に自分ももっともっと頑張らなきゃって改めて思いました。本当におめでとうございます」というコメントを投稿しました。

    レスリング 吉田沙保里選手「凄すぎます」

    レスリング女子でオリンピック3連覇を達成した吉田沙保里選手は、羽生結弦選手と、銀メダルで続いた宇野昌磨選手について、自身のツイッターで、「羽生選手連覇、宇野選手銀メダルおめでとうございます。とても感動。凄すぎます」と祝福しました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180217/k10011333131000.html

    返信削除
    返信
    1. 後6:56
      【羽生 金・宇野 銀】表彰式2/17【ライブ】
      https://sports.nhk.or.jp/guide/web/day=2018-02-17/index.html

      削除
    2. 羽生の金メダル 冬の五輪で1000個目の節目に
      2月17日 16時09分

      IOC=国際オリンピック委員会は、ピョンチャンオリンピックのフィギュアスケート男子シングルで羽生結弦選手が獲得した金メダルが、冬のオリンピックで通算1000個目となる節目の金メダルになったと発表しました。

      冬のオリンピックは、1924年にフランスで第1回のシャモニー大会が開かれ、今回、韓国で開かれているピョンチャン大会が23回目となります。

      大会を重ねるごとに実施される種目が増えていき、IOCは17日、フィギュアスケート男子シングルで羽生選手が獲得した金メダルが冬のオリンピックで通算1000個目となる節目の金メダルになったと発表しました。
      最初の金メダルは、スピードスケートでアメリカの男子選手が獲得したということです。

      また日本は、1928年にスイスで開かれた第2回のサンモリッツ大会で初めて冬のオリンピックに参加しました。
      1972年の札幌大会で日本勢が表彰台を独占したジャンプ70メートル級で、笠谷幸生さんが最初の金メダルを獲得し、羽生選手の金メダルが通算11個目となります。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180217/k10011333171000.html

      削除
    3. 銀メダルで、自分の国の国旗国歌のメダル授与式に出られるなんて、とっても幸運な人だのお、うのしょうま。

      削除
    4. ビヨルゲンが女子最多金メダル記録更新
      2月17日 22時19分

      ピョンチャンオリンピック スキークロスカントリーの女子20キロリレーで優勝したノルウェーのマーリット・ビヨルゲン選手が、冬のオリンピックで女子最多となる通算7個目の金メダルを獲得しました。

      冬のオリンピックに5大会連続出場となった37歳のビヨルゲン選手はこのレース、最終走者の4人目としてトップと3秒4差の3位でスタートし、最後はスウェーデンの選手との競り合いを制して、ノルウェーを2大会ぶりの金メダルに導きました。

      ビヨルゲン選手は前々回のバンクーバー大会と前回のソチ大会で金メダルを3個ずつ獲得していて、これで金メダルは通算7個目となり、冬のオリンピックの女子最多記録を更新しました。

      また今大会は女子スキーアスロンで銀メダル、女子10キロフリーでも銅メダルを獲得していて、通算のメダル獲得数を13個に伸ばし、同じノルウェーでバイアスロン男子のオーレアイナル・ビョルンダーレン選手が持つ、男女を通じた冬のオリンピックの最多メダル獲得記録に並びました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180217/k10011333711000.html

      削除
    5. フリーはチェンが1位…技術点で羽生に大差
      2018年2月18日10時3分

       男子フリーは、SPで17位に沈んだチェンが215・08点で1位だった。

       技術点に絞れば、優勝した羽生に18・09点もの大差をつけている。チェンはルッツ、フリップ、トウループ、サルコーの4種類の4回転ジャンプに計6度挑み、出来栄え点がマイナスだったのは、着氷が乱れた単独のフリップだけ。ジャンプだけで106・68点を稼いだ。

       羽生は冒頭のサルコー、トウループの2度の単独4回転ジャンプで、いずれも出来栄え点が満点の3点。後半の4回転トウループからの連続ジャンプが単発になったため、同一種類の単独ジャンプが2度目だとして、基礎点が減点された。直後のトリプルアクセルからの連続ジャンプを得点の高い組み合わせに変更したが、技術点は伸び悩み、宇野、金博洋らを下回る全体の5番目だった。

       一方、プログラム構成点は5項目全て9点台をマークし、全体の1位。ジャンプの乱れを表現力でカバーし、SPでの「貯金」も生かして逃げ切った形となった。

       SP3位の宇野は、3種類計4度の4回転ジャンプを組み込んだ。冒頭の4回転ループで転倒して減点されたものの、その後は着実に技術点を積み上げ、SP2位のフェルナンデスを逆転して銀メダルを獲得。フェルナンデスは4回転ジャンプの本数を抑える構成で臨んだが、後半の4回転サルコーが2回転になったのが痛かった。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180218-118-OYT1T50037

      削除
    6. しかしあのズタボロのネイサンチェンのSPはいったいぜんたい何だったのかねえ… あれこそ奇跡だ。

      削除
    7. 平常心でごくごく普通にやってれば、間違いなくメダルをとれたとだれもが認める達人だったろうにね…

      削除
    8. 社説
      羽生金・宇野銀 歴史に名を刻む五輪連覇だ
      2018年2月18日6時0分

       偉業として、ずっと語り継がれるだろう。

       平昌冬季五輪のフィギュアスケート男子で、羽生結弦選手が金メダルに輝いた。見事な五輪連覇である。この種目での連覇は66年ぶりだ。五輪史に残る快挙だと言えよう。

       宇野昌磨選手も銀メダルを獲得した。金・銀の同時メダルは、日本のスポーツ史においても、記念すべき出来事だ。

       羽生選手は、試合後のインタビューで、晴れ晴れとした表情を見せ、「やり切れたと思うくらいの演技ができた」と語った。その言葉通り、躍動感あふれる滑りで観衆を魅了し、4回転ジャンプ時代の高レベルの戦いを制した。

       昨年11月のNHK杯での公式練習で、右足首を負傷した。氷に乗れない日が続き、平昌五輪の出場さえ危ぶまれたこともあった。

       本人には焦りもあったろう。それでも、治療に努めて、何とか五輪に間に合わせた。右足首に大きな負担がかかる種類のジャンプは回避して、今できる最良の演技構成で金メダルを引き寄せた。

       「右足が頑張ってくれた」という言葉には実感がこもっていた。周りのサポート態勢も、うまく機能したのではないか。

       2014年ソチ五輪で、金メダルを手にした。頂点を極めた後に、再び闘争心に火を付けるのは、容易でないはずだ。

       羽生選手は、ソチ五輪のフリーの演技で失敗した悔しさをバネに平昌を目指した。あくなき向上心が五輪連覇につながった。今後も王者として君臨してほしい。

       宇野選手の銀メダルも立派である。最初の4回転ジャンプで転倒したものの、その後はしっかりと立て直して、演技をまとめた。

       ピンチにも動じず、自分の演技を見失わない精神力が頼もしい。羽生選手としのぎを削りながら、一層飛躍してもらいたい。

       日の丸を掲げる2人の姿は、ジュニア世代の選手にとって、大きな刺激になっただろう。

       「いつかは自分も」と練習に励み、羽生選手らの後に続く逸材が育つ。そうしたつながりを作り上げることが、日本が強豪国であり続けるためには欠かせない。

       羽生選手は、今大会で日本勢初の金メダルをもたらしてくれた。他の競技でも、日本選手の活躍が目立つ。メダル数も着実に増えている。順調な前半戦だ。

       後半にもスピードスケートなどで、メダルが有力視される種目が控える。日本選手全体にさらに弾みがつくことを期待したい。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180217-118-OYT1T50115

      削除
    9. 小平が金メダル オリンピック記録も更新
      2月18日 21時35分

      ピョンチャンオリンピック スピードスケート 女子500メートルで小平奈緒選手が36秒94のオリンピック新記録をマークし、金メダルを獲得しました。スピードスケートで日本の女子が金メダルを獲得するのは初めてで、小平選手は女子1000メートルの銀メダルに続いて今大会2個目のメダル獲得です。

      また郷亜里砂選手が8位に入賞し、神谷衣理那選手は13位でした。

      銀メダルは韓国のイ・サンファ選手、銅メダルはチェコのカロリナ・エルバノバー選手でした。

      スピードスケートの小平奈緒選手は長野県出身の31歳。日本女子の短距離のエースです。

      オリンピックには2010年のバンクーバー大会で初めて出場し、女子団体パシュートのメンバーとして銀メダルを獲得しましたが、個人種目では500メートルで12位、1000メートルで5位、1500メートルで5位に終わり、日本女子のエースとして出場した2014年のソチ大会でも、500メートルでは5位、1000メートルで13位とメダル獲得には届きませんでした。

      その後、スピードスケート大国のオランダに2年間留学して世界トップの選手たちと一緒に練習することで、本場の技術や世界で戦うための精神面の大切さを学び、おととし、拠点を日本に戻して、10年以上、指導を受けてきた結城匡啓コーチとともに、これまでよりも上体を起こし腰の位置を低くしたスピードの出る新たなフォームの習得に力を入れました。

      ワールドカップでは、500メートルで、出場したレースで昨シーズンから15連勝と圧倒的な強さを誇り、金メダル最有力候補としてオリンピックに臨んでいました。

      小平「すべて報われた気がする」

      スピードスケート女子500メートルで金メダルを獲得した小平奈緒選手は「最初から集中していて、自分の持ち味を出し切れたし、躍動感のあるレースができた。周りが何も見えないくらいうれしくて、すべてが報われた気がする。自分を支えてくれたみんなにありがとうと言いたい」と話していました。

      日本女子初のスピードスケートでの金

      オリンピックのスピードスケートで、日本の女子が金メダルを獲得したのは今回が初めてで、男子を含めても、1998年の長野大会、男子500メートルの清水宏保さんに続いて2人目となります。

      スピードスケートの日本女子最初のメダルは、1992年アルベールビル大会の1500メートルで橋本聖子さんが獲得した銅メダルで、続く1994年のリレハンメル大会では5000メートルで山本宏美さんが銅メダル、さらに4年後の長野大会では500メートルで岡崎朋美さんが銅メダルを獲得しました。

      このほか、日本は2010年に行われたバンクーバー大会の女子団体パシュートで銀メダルを獲得しています。

      今回のピョンチャン大会では、女子1500メートルで高木美帆選手が銀メダル、女子1000メートルで小平奈緒選手が銀メダル、高木美帆選手が銅メダルを獲得しています。

      また冬のオリンピックで日本の女子が金メダルを獲得したのは、1998年の長野大会でのスキー、フリースタイル女子モーグルの里谷多英さん、2006年トリノ大会でのフィギュアスケート女子シングルの荒川静香さんに続いて3人目です。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180218/k10011334491000.html

      削除
    10. 瞬間最高視聴率46%…羽生「金」、宇野「銀」
      2018年2月19日17時36分

       平昌五輪・フィギュアスケート男子のフリーを中継した17日午後のNHK総合テレビの平均視聴率は、33.9%(関東地区)だったことが、ビデオリサーチ社の調べでわかった。

       瞬間最高視聴率は、羽生結弦選手の金メダルと宇野昌磨選手の銀メダルが確定した後の午後2時10分の46.0%だった。

       また、スピードスケート女子500メートルを中継した18日夜のTBS系の平均視聴率は、関東地区で21.4%だった。瞬間最高視聴率は、小平奈緒選手の金メダルが確定した後、午後9時34分の34.6%だった。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180219-118-OYT1T50072

      削除
    11. 大技回避 羽生の覚悟…ANA・城田憲子監督
      2018年2月19日5時0分

       17日まで行われたフィギュアスケート男子で66年ぶりの連覇を果たした羽生結弦(ANA)について、羽生が所属するANAスケート部の城田憲子監督=写真=に聞いた。(聞き手・永井順子)

       

      年明け「間に合う」確信/高い完成度 けが補う
       劇的な復活劇だった。振り返れば、昨年11月に羽生が右足首を負傷したことが、連覇への道筋を決めた。

       練習で難しい4回転ルッツに挑戦して失敗したが、いきなり跳んだ時は驚いた。あの日はコンディションが悪く、あえて跳ぶ必要はなかった。新しいジャンプへの挑戦は、選手にとって当然の欲求だ。当時の羽生は、4回転ルッツにとらわれ、習得できずに苦悩していた。

       羽生はすぐにカナダ・トロントへ戻ったが、予想以上の重傷だった。患部の痛みがひかず、氷に乗れない。年末に「今年中に滑り始めることができるかわからない」と連絡が来た時は、正直言って「五輪は無理かな」との思いが頭をよぎった。

       年明けにトロントへ飛んだ。氷上練習を始めて3日目だ。右脚と左脚のバランスが悪く、滑りがぎこちない。ジャンプは1回転まで。しかし、練習終わりに初めて跳んだ3回転トウループは、軸が真っすぐで美しい。これを見て「五輪に間に合う」と確信した。痛みはあったが、羽生も絶対に五輪に出る覚悟を決めていた。

       4回転は、サルコーとトウループが戻れば大丈夫と思った。今季初戦で、4回転2種類でショートプログラム(SP)の世界歴代最高得点を出していた。この時に本人と、「万一の時は、この構成で行ける」と話していた。難しいジャンプを跳ばずとも、羽生なら技の出来栄え点や、主に表現面を見るプログラム構成点でカバー出来る。難しい構成だと、転倒して大幅減点のリスクもある。守った方が勝つ確率が高い。

       体が元気なら、羽生は4回転ルッツに五輪で挑んでいただろう。果たして成功したか。しかし、ケガのために構成を落とさざるを得なくなり、連覇を達成した。五輪は4年に1度で、他の試合とは違う。若手は攻めねば勝てないが、王者は守ることも大切だ。攻撃は最大の武器と言うが、今回は、防御が最大の武器だった。

       本番の演技は、SPはあの状態では最高の出来だ。フリーも、本来ならスピンはもっと速く回れるし、全体のスピードも出る。しかし、五輪で勝つために選んだ「SEIMEI」という曲に、羽生の魅力が映えた。音を決して外さない身のこなし。曲想を表現する力はピカイチだ。手負いの状態であそこまで演技をまとめたのは、努力のたまもの。金メダルに値する演技だ。

        ■羽生世代・大谷「すごいな」  米大リーグ、エンゼルスでキャンプに臨んでいる大谷翔平(23)が17日(日本時間18日)、平昌五輪のフィギュアスケート男子で大会連覇を達成した同い年の羽生について、「すごいなと思う」と偉業をたたえた。

       2人は同じ1994年生まれで、大谷は岩手、羽生は宮城と、ともに東北出身。過去にイベントで同席した際、自らの世代を「羽生世代」と称していた大谷は、「皆が応援しているんじゃないかと思う。本当におめでとうございます」と祝福の言葉を贈った。(米アリゾナ州テンピ 福井浩介)
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180219-118-OYTPT50089

      削除
    12. 親友が「最強サポーター」

       小平選手の専属スタッフとして、栄養面をサポートしてきたのは、バンクーバー、ソチ五輪スピードスケート日本代表の石沢志穂さん(31)だ。この日は、メダルの「お守り」として、2人の思い出のぬいぐるみを持って、観客席から応援していた。

       2人の出会いは中学3年の時の全国大会。1500メートルで力を出し切れず、悔し涙を流していた石沢さんに、同学年の小平選手が励ましの声をかけた。この時に小平選手がくれたのが、クマのぬいぐるみだった。翌日の1000メートルでは小平選手が1位、石沢さんが2位。2人はそれから文通を始めた。

       高校時代は毎月のように手紙をやり取りした。石沢さんは今も、小平選手からの手紙を大切に保管している。「奈緒の言葉はどれも心に響いた。『自分を超え続ける』という言葉は特に励みになった」と石沢さんは振り返る。

       その後、2人の種目は別になったが、親友としての付き合いは続いた。バンクーバー、ソチの五輪では、小平選手の希望で同部屋になった。小平選手は、石沢さんのことを「同じことを考え、あうんの呼吸のような仲」と表現する。

       石沢さんはソチ五輪後に引退。「栄養士として、スケートに関わりたい」と2015年4月に地元・北海道の短大に進み、栄養学の勉強を始めた。短大1年の冬、小平選手から「いっしー、サポートしてくれない?」と電話があった。選手を支援する側に回った経験はなかったが、「性格的にも合っている」と引き受けた。

       卒業後の17年4月、小平選手と同じ相沢病院の職員になり、栄養面や練習のサポートをしてきた。

       毎朝6時に小平選手を自宅まで迎えに行き、朝練習の相手をし、遠征中は手料理を作る。料理の腕前は小平選手が写真をツイッターで披露するほど。小平選手は「いっしーは最強のサポーター。私の体を変えてくれた」と信頼を寄せる。

       16年の付き合いになる2人。「奈緒は世界一のスプリンター、私は世界一のアシスタントスタッフになる」。石沢さんの夢がかなった。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180219-118-OYTPT50039

      削除
    13. スピードスケート女子団体パシュート 日本が金メダル
      2月21日 22時04分

      ピョンチャンオリンピックのスピードスケート、女子団体パシュートの決勝で日本はオランダに勝ち金メダルを獲得しました。日本はこの種目で初めての金メダルです。今大会、日本勢が獲得した金メダルは3個となりました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180221/k10011338091000.html

      削除
    14. スピードスケート女子団体パシュート 日本が金メダル
      2月21日 22時04分

      ピョンチャンオリンピック、スピードスケートの女子団体パシュートは決勝が行われ、日本はオランダに勝って、この種目初となる金メダルを獲得しました。

      団体パシュートは3人一組で隊列を組んで競う種目で、スムーズな先頭交代や選手どうしの距離を近く保つなどチームワークが求められます。

      今シーズンのワールドカップで3大会連続で世界記録を更新している日本は、準決勝でカナダに勝って、決勝に進みました。

      決勝はオランダとの対戦となり、個人の2種目でメダルを獲得した高木美帆選手と姉の菜那選手、それに佐藤綾乃選手の3人が出場しました。

      レースは6周で行われ、日本は最初の2周でリードしたあと、3周目から5周目の途中までオランダにリードを許しました。

      しかし日本はペースを落とさない滑りでオランダを逆転すると、最後はエースの高木美帆選手が先頭に立ってチームを引っ張って相手との差を広げ、オランダより2秒近く速いオリンピック記録となる2分53秒89のタイムでフィニッシュし、この種目では初めての金メダルを獲得しました。

      日本はこれでピョンチャンオリンピックで獲得したメダルが合わせて11個となり、1998年の長野大会の10個を上回って冬のオリンピックで過去最多となりました。また高木美帆選手は冬の競技では日本の女子で初めてオリンピックの1つの大会で3つのメダルを獲得しました。

      女子団体パシュートの銀メダルはオランダ、銅メダルはアメリカでした。

      高木美帆 中長距離のエース

      高木美帆選手は北海道出身の23歳。ピョンチャンオリンピックでは、女子1500メートルで銀メダル、女子1000メートルで銅メダルを獲得している日本女子の中長距離のエースです。

      持ち味のスタミナで、序盤から中盤にかけて速いスピードを維持し、後半になっても大きくスピードを落とさないのが強みで、女子団体パシュートでは、主力メンバーとして負担がかかる先頭で最も長い距離を滑ります。

      初めてオリンピックに出場した2010年のバンクーバー大会では1000メートルで35位、1500メートルは23位でしたが、日本のスピードスケート史上最年少の15歳、中学生での出場で注目を集めました。

      その後、伸び悩み、前回のソチ大会は代表に選ばれませんでしたが、その時の悔しさから、「覚悟を決めた」とスケートに集中して取り組む意識に変わり、日本スケート連盟が国内のトップ選手を集めて年間300日以上の強化トレーニングを行うナショナルチームで、本場、オランダ人コーチのもと滑りに必要な体力や技術の向上を図ってきました。

      今シーズンは、ワールドカップで、1000メートル、1500メートル、3000メートル、それに女子団体パシュートの4種目でいずれも世界トップレベルの成績を残しています。

      中学生の時から柔らかい膝の動きで力を効率的に氷に伝える技術に定評がありましたが、さらにナショナルチームで筋力などを鍛えた結果、スピードが増し、成長を遂げました。

      高木菜那 エース美帆の姉

      高木菜那選手は北海道出身の25歳、中長距離のエース、高木美帆選手の姉です。

      オリンピックには前回のソチ大会に出場していますが、妹の美帆選手が中学生で出場した2010年のバンクーバー大会には出場しておらず、姉妹そろっての出場はピョンチャン大会が初めてです。

      ソチ大会では女子1500メートルで32位、女子団体パシュートでは4位とメダルに届かず、大会後にはスケート大国・オランダに渡り、3時間以上、一定のペースを保つ自転車トレーニングで中長距離に必要な持久力を身につけました。

      おととし、拠点を日本に戻すと、ナショナルチームに入って、オランダ流のトレーニングを継続し、レベルアップを図ってきました。

      1メートル55センチと小柄な高木選手は昨シーズン、右ひざに痛みを感じ、それ以降は、ひざに負担をかけないよう体幹を使って全身で氷に力を伝える技術の習得につとめました。

      3人で隊列を組む女子団体パシュートでは小柄な体格をいかして隊列の後ろで空気抵抗による体力の消耗を抑え終盤、先頭に入って速いスピードを維持する役割を果たします。

      佐藤 ナショナルチームでは最年少

      佐藤綾乃選手は北海道出身の21歳。中長距離が専門でオリンピックは初出場です。

      ジュニア世代の国際大会で優勝した経験があり、おととしから、スケート大国、オランダのコーチが指導するナショナルチームでトレーニングを積んできました。

      ナショナルチームでは最年少で、中長距離のエース、高木美帆選手からアドバイスを受けてカーブワークを磨くなど国内のトップ選手と切磋琢磨(せっさたくま)する環境で急成長を遂げました。

      3人が隊列を組んで滑る女子団体パシュートでは、2番目に先頭に入り、最初に先頭を務める高木美帆選手が作り出した速いペースを維持し、終盤にスピードをつなげる役割を果たします。

      菊池 体格いかし メンバーへの空気抵抗抑える

      菊池彩花選手は長野県出身の30歳。オリンピックは前回のソチ大会に続いて2回目の出場で、ソチ大会では女子1500メートルで31位、女子団体パシュートでは4位とメダルには届きませんでした。

      4年前から日本スケート連盟が設立したナショナルチームに入り、スケート大国、オランダコーチの指導のもとレベルアップを図ってきました。おととし8月、練習中にほかの選手と接触してスケートの刃で足首を切る全治3か月の大けがをして昨シーズンはレースに出場することはできませんでした。

      菊池選手はけがをきっかけに氷の上でのトレーニングができない分、これまでの体の軸がぶれるという課題を克服するために体幹を鍛えることに集中しました。その結果、今シーズン、復活を遂げ、2大会連続のオリンピック出場となりました。

      女子団体パシュートでは、1メートル70センチという大柄の体格をいかして後ろにつくメンバーへの空気抵抗を抑え、体力温存させるという役割を担っています。

      また、菊池選手は5人姉妹の次女で、ショートトラックの菊池悠希選手(27)は三女、純礼選手は五女で(22)姉妹3人でのオリンピック出場です。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180221/k10011338091000.html

      削除
    15. より速く、より高く、より遠くへ…

      きわめたフォームというものはじつに美しい。

      削除
    16. 女子団体パシュート金メダル 海外メディアも称賛
      2月22日 2時22分

      ピョンチャンオリンピック スピードスケートの女子団体パシュートで、日本が金メダルを獲得したことについて、海外のメディアは「完璧なパフォーマンスだ」などと伝え、称賛しています。

      このうちロイター通信は「日本チームは完璧に息が合っていた。オリンピック記録を塗り替え、チャンピオンの座にあったオランダを退けた」と伝えました。
      そのうえで「日本が最も多くの金メダルを獲得しているスピードスケートで、メダルを手にしているのはすべて女性だ」と、女性選手たちの活躍をたたえました。

      また、イギリスの公共放送BBCは「日本がオランダを破り、驚きの金メダル」と伝え、「すばらしいラストスパートだった」と評価しました。
      そのうえで、この金メダルで日本が獲得したメダルが合わせて11個となり、1998年の長野大会を上回って冬のオリンピックで過去最多となったことに触れ、「日本にとって最も成功した大会となった」と伝えています。

      さらにIOC=国際オリンピック委員会は、ホームページで「日本チームが完璧なパフォーマンスで、金メダルが有力視されていたオランダを打ち破った」と日本の活躍を紹介しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180222/k10011338371000.html

      削除
    17. 「チームで戦えば強い国にも勝てる」女子パシュート選手が喜び
      2月22日 1時00分

      ピョンチャンオリンピック、スピードスケートの女子団体パシュートで金メダルを獲得した日本の選手たちがレースのあと記者会見し、「チームで戦えば、強い選手がたくさんいる国にも勝てるということを証明できた」などと喜びを話しました。

      記者会見の中で、チームの主力で、今大会は女子1500メートルで銀メダル、女子1000メートルで銅メダルを獲得している高木美帆選手は「個人種目と違って、チームでしか成し遂げることができない種目で、金メダルを取ることができてよかった。個人種目ではオランダ勢が金メダルを数多く取っているが、今回の結果で、この先同じスケート選手として挑んでいけるのではないかと感じたので、大きな価値があると思う」と話していました。

      姉の菜那選手は「妹と一緒にメダルを取ることができたのはうれしいが、団体パシュートのメンバーとしてメダルを取ることができたことを誇りに思う。ほかの国よりも練習をやってきたことが自信につながり、個人の実力も上がったことで今回の結果につながった」と話していました。

      佐藤綾乃選手は「私だけの力では、オランダに及ぶことはできないが、日本のチームワークがあったからこそ、勝つことができたと思う。チームで戦えば、強い選手がたくさんいる国にも勝てるということを証明できた」と話していました。

      また、準決勝に出場した菊池彩花選手は「自分が出場したソチオリンピックの団体パシュートでは、4位に終わり悔しさがあった。おととしには、けがもあってスケートができず、つらい時期もあった。今大会でも個人種目ではベストパフォーマンスは出せなかったが、周りのメンバーを信じることが絆になって、金メダルにつながったと感じている」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180222/k10011338331000.html

      削除
    18. 3人束になってむかってきた男子ノルディック複合ラージヒルのドイツチーム、孤軍奮闘した渡部アキトは一番スタートするもあえなく5位に撃沈し、メダル金銀銅はドイツが総ざらい。

      削除
    19. [冬銀河]「SEIMEI」と完全一体…野村萬斎 狂言師
      2018年2月22日5時0分

       求道者――。羽生結弦選手には「スケート道」を感じます。決して現状に満足せず、高みを目指し続けている。今回の五輪は、けがで万全な体調ではなかっただろうし、前より少しやせたようにも見えました。それでも、彼の高い美意識の中に、勝利のための大きなハードルである4回転ジャンプをどれだけ組み込められるかを追求していたと思います。

       私はフリーの演技をリアルタイムで見ることはできませんでしたが、当日のうちに録画を見て、羽生選手が火山から不死鳥のように復活したと思いました。早速彼には「死闘を死力で制したね」と、お祝いのメールを送りました。

       羽生選手に初めて会ったのは2年半ほど前のテレビの企画です。都内の能舞台で対談しました。

       2001年公開の映画「陰陽師おんみょうじ」のエンディングで、安倍晴明役の私が舞ったシーンから着想して出来上がったのが、2015―16シーズンと今シーズンの彼のフリープログラム「SEIMEI」です。映画では、狂言の型だけでなく自身のオリジナルの型も採り入れてアドリブで舞ったものに梅林茂氏が音楽をつけて下さったのですが、回転と跳躍があり、フィギュアスケーターとして興味深かったのかもしれません。

       対談した時、私の型を表面的にただまねるのではなく、型の一つ一つに深い意味を持たせるようにアドバイスしました。私たち伝統芸能の世界で言えば、型は技術でもあるが、同時に表現にもなっていると。

       もう一つのアドバイスは、「音楽を身にまとうこと」。フィギュアに限らず、ダンス・舞踏においては音を聞きながら動くと、音にノ・れていないように見えます。羽生選手は「SEIMEI」の楽曲をまるで奏でているように体が動き、音楽すらも衣装の一部になっていました。またそれをできる体を作り上げて、信頼する楽曲と一体となれたからこそ、自身の力を発揮することができたのではないかと思います。

       2年後の東京五輪・パラリンピックでは、もちろん選手たちが主役ですが、開・閉会式では日本だからこそ発信できるメッセージを世界に伝えたい。すでにそのための話し合いも始まっています。

       例えば、芸能で言えば、雅楽・舞楽、能・狂言、歌舞伎・文楽、新派に宝塚、そして現代アートまで、平安時代から平成までの芸能が全てつながり、共存している。海外の文化を摂取しながら、それを発酵させ、独自の文化に変えてきたのです。多様性を否定せず、認め合い、受け入れてきた日本をアピールできればと考えています。

       ◆のむら・まんさい 1966年、東京都生まれ。3月11日まで東京・世田谷パブリックシアターで上演中の舞台「シャンハイムーン」で中国の作家、魯迅を演じている。東京五輪・パラリンピックでは「文化・教育委員会」の委員を務め、計4度の開・閉会式で発信するメッセージや演出の方向性を検討する「4式典総合プランニングチーム」のメンバーにも選ばれている。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180222-118-OYTPT50160

      削除
    20. いったんやると決まってその方向に向かって進んでしまったのならば、もはや最高のワザをつかって全力を注いでしまうのは、かの大東亜戦争・太平洋戦争・日米戦争開戦とまったく同じ様相…

      削除
    21. 「進め一億火の玉だ」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E9%80%B2%E3%82%81%E4%B8%80%E5%84%84%E7%81%AB%E3%81%AE%E7%8E%89%E3%81%A0

      削除
    22. 「お先どうぞ ゆづる心に 金メダル」道路掲示板に 熊本県警
      2月23日 18時42分

      熊本県警察本部が、道路の電光掲示板にピョンチャンオリンピックで金メダルを獲得した羽生結弦選手の名前から発想した「お先どうぞ ゆづる心に 金メダル」などと、ユニークな交通標語を表示して注目を集めています。

      熊本県警がユニークな交通標語を表示しているのは、ドライバーに渋滞や事故の情報を知らせるため、県内50か所の道路に設置している電光掲示板です。

      標語の一つは「お先どうぞ ゆづる心に 金メダル」で、ピョンチャンオリンピックで金メダルを獲得した羽生結弦選手の名前から発想を得て、県警の交通企画課の警察官が考えたということです。

      また別の警察官は、カーリング女子日本代表の北海道出身の選手たちが使う「そだねー」という相づちから、「安全運転 大事だよね そだね~」という標語を考えたということです。

      これらの標語が電光掲示板に表示された画像を熊本県警がツイッターに投稿すると、リツイートが急増し、「この交通標語に金メダル」といったコメントが寄せられるなど注目を集めています。

      標語を考えた1人、熊本県警察本部交通企画課の中田和男警部は「金メダル級の安全運転を心がけてほしいです」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180223/k10011340691000.html

      削除
    23. 高木菜那が金メダル スピードスケート 女子マススタート
      2月24日 21時42分

      ピョンチャンオリンピック スピードスケートの新種目、女子マススタートで、高木菜那選手が金メダルを獲得しました。高木選手は女子団体パシュートに続き2個目の金メダル獲得です。

      マススタートは、選手が一斉にスタートしてリンクを16周し、フィニッシュの順位と、途中の通過ポイントの得点の合計で成績が決まります。

      高木選手は16人で争う決勝で、中盤までは集団の後方でレースを進めました。
      そして残り2周になってから徐々にスピードをあげ、2位に上がって迎えたラスト1周で、前を滑っていたオランダの選手がカーブでふくらんだすきをついて先頭にたち、そのままフィニッシュして金メダルを獲得しました。

      高木選手は、女子団体パシュートの金メダルに続き、2個目のメダル獲得です。また日本の女子選手がオリンピックの1つの大会で2つの金メダルを獲得するのは、夏冬通じて高木選手が初めてです。

      銀メダルは、韓国のキム・ボルム選手。銅メダルは、オランダのイレーネ・スハウテン選手でした。

      一方、佐藤綾乃選手は、準決勝でほかの選手に巻き込まれて転倒し途中でレースをやめ、決勝に進めませんでした。

      高木菜那「転倒の佐藤と2人の思いで取れたメダル」

      高木菜那選手は、レースの後、「今までソチ大会が終わってからいろいろな大会があったが金メダルは一回もとったことがなくて、オリンピックの舞台で初めて金をとることができてよかった。団体パシュートはみんなでつかんだ金メダルで、そのおかげでマススタートはチャレンジで、メダルを取りに行きたいと思い、落ち着いて滑ることができたのがよかった。佐藤選手が予選で転倒して本当はワンツーフィニッシュを狙っていたので、悔しい部分があるが、2人の思いでとれたメダルだと思う」と話していました。

      高木菜那とは

      高木菜那選手は北海道出身の25歳、中長距離のエース、高木美帆選手の姉です。

      ピョンチャンオリンピックでは女子団体パシュートで金メダルを獲得しています。マススタートでは、持ち味の後半の追い上げで今シーズンのワールドカップ第3戦で3位に入っていて、メダルが期待されていました。

      オリンピックは前回のソチ大会に続いて2回目の出場で、ソチ大会では女子1500メートルで32位、女子団体パシュートでは4位とメダルに届きませんでした。

      大会後には、スケート大国・オランダに渡り、3時間以上、一定のペースを保つ自転車トレーニングで中長距離に必要な持久力を身につけ、おととし拠点を日本に戻すと、ナショナルチームに入って、オランダ流のトレーニングを継続し、レベルアップを図ってきました。

      1メートル55センチと小柄な高木選手は昨シーズン、右ひざに痛みを感じ、それ以降はひざに負担をかけないよう体幹を使って全身で氷に力を伝える技術の習得につとめました。

      駆け引きが大切なマススタート

      スピードスケートは、タイムを競う種目がほとんどで、選手にはスピードや距離に応じた持久力が求められますが、マススタートで大切なのは駆け引きです。

      大柄の選手などの後ろにピッタリとついて、空気抵抗を最小限に抑えて、序盤は体力を温存し、ほかの強豪選手のポジションを見て、仕掛けるタイミングを見計らい、残り数周になったときに一気にスピードを上げ、勝負を仕掛ける展開が魅力です。
      仕掛けるタイミングでレース展開がめまぐるしく変わるため、臨機応変な対応力も求められます。

      高木菜那選手は今シーズンのワールドカップの第3戦で3位になっていて、このときは残り2周から追い上げて、表彰台にあがっていました。

      会場では父親が応援

      会場では、高木菜那選手の父親の愛徳さん(60)がレースを見守りました。

      金メダルの獲得が決まると、愛徳さんは「努力は報われるということを証明してくれた。最高の笑顔を見ることができて本当にうれしい」と話していました。
      また日本の女子選手として、夏冬通じて初めてオリンピックの1つの大会で2つの金メダルを獲得したことについては「メダルの数はあまり考えていないが、金メダルをとってくれたことで応援してくれた人たちに恩返しができたかなと思う」と話していました。

      現地観戦のファンも喜ぶ

      喜びの声は現地で観戦した日本のファンからも聞かれました。

      千葉県から来た22歳の男子大学生は「オリンピックの新種目で日本人が金メダルをとるという歴史的瞬間を見ることができて感動した。一生に残る思い出になった」と話していました。

      ソウルに住む30代の日本人女性は「自分も高木選手と一緒に滑っているような感じで応援していた。金メダルを獲得した瞬間は韓国の人もおめでとうと言ってくれて、みんなで喜んだ」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180224/k10011342051000.html

      削除
    24. 「マススタート」
      https://www.2nn.jp/search/?q=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88&e=

      なんか不思議なレース…

      削除
    25. 駆け引きとかやんないで、まじめに最速タイムですべっていくとどうなるんだろう…

      削除
    26. [平昌2018]菜那2000万円 小平1400万円…報奨金 近年増額の傾向
      2018年2月25日5時0分

       平昌五輪の日本選手の獲得メダル数は13個(金4、銀5、銅4)で、自国開催だった1998年長野五輪の10個を抜いて冬季五輪で最多となっている。選手への各種報奨金も増額され、1人当たりの最高額は2000万円に上っている。

       日本オリンピック委員会(JOC)はメダル1個につき金メダル500万円、銀200万円、銅100万円を選手に贈ると規定している。報奨金は92年アルベールビル大会から導入され、2016年リオデジャネイロ五輪から金メダルは、従来の300万円から増額された。

       報奨金制度は競技団体にもある。日本スケート連盟は平昌大会からJOC同様に金メダルを300万円から500万円に引き上げた。銀と銅もJOCと同額に設定している。指導者育成を目的に、指導者にも選手の半額分を贈る規定も設けられている。

       今大会、金2個の高木菜那(日本電産サンキョー)にはJOCと日本スケート連盟から計2000万円、金、銀、銅と3色のメダルをそろえた高木美帆(日体大助手)には計1600万円、金、銀を獲得した小平奈緒(相沢病院)には1400万円が贈られる。

       銀2、銅2個を獲得した全日本スキー連盟は、報奨金の明文化された規定はないが、過去の大会では金300万、銀200万、銅100万円が贈られており、今後、金額を決定する。

       競技団体のスポンサーからの「ご褒美」もある。カーリングは日本カーリング協会に報奨金制度はないが、メダル獲得の場合はスポンサーの全農からお米6トンの贈呈が約束されていた。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180225-118-OYTPT50089

      削除
    27. コメなんかで渡すくらいなら、金一封で渡せばいいのに…

      削除
    28. 《JA全農によると、贈り方は現在「検討中」。ただし、2016年リオデジャネイロ五輪で女子卓球の石川佳純選手に同じく100俵を贈った過去がある。現物ではなく、おこめ券だったそうだ。「500円券を6000枚で300万円分をお渡ししました」(JA全農)

      ちなみにおこめ券は、米以外にも使える。発行する全米販によると、取扱店の裁量次第。店舗は(1)米限定、(2)購入商品に米が含まれれば可能、 (3)どの商品でも使える、の大きく3つに分かれるという。

      約100年分の量だけに、米限定だと苦労しそうだが、一般の商品券と同じような感覚で使える店舗もあるようだ。JA全農は「我々としてはお米を食べて頑張ってほしいのですが」と苦笑い。

      「JA全農は五輪だけでなく、カーリング女子日本代表のオフィシャルスポンサーとして、遠征時に農畜産物などを提供しています。今回はドライフルーツなどを提供し、話題になった『もぐもぐタイム』でも召し上がっていただけたようです。今後も食材面でサポートしていきます」

      ●スポンサーからの「報奨」は課税対象

      ただし、「米100俵」には税金がかかりそうだ。今回、メンバーにはJOC(日本オリンピック委員会)から銅メダルの報奨金として1人100万円が贈られる。これは非課税(平成22年財務省告示102号)。

      一方、スポンサーからは課税対象だ。国税庁によると、おこめ券なら額面、現物(俵)支給なら評価額に対する税金がかかりうる。金額などによるが、メンバーで山分けした場合、一時所得として課税される可能性もある。

      なお、加盟団体の日本カーリング協会から報奨金があった場合は、100万円までは非課税となるが、同協会は2月26日現在、報奨金について「未定」としている。》
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00007496-zeiricom-soci

      削除
    29. 高木菜那選手に報奨金4千万円
      日本電産、3階級特進も
      2018/2/28 17:57
      ©一般社団法人共同通信社

       平昌冬季五輪のスピードスケート女子で二つの金メダルを獲得した高木菜那選手(25)=日本電産サンキョー=が28日、所属先の親会社である日本電産(京都市南区)を表敬訪問した。永守重信会長(73)は報奨金として計4千万円を贈ると明らかにした。

       永守会長は「世界一の負けず嫌い。会社の経営をやってもらいたいぐらい」とたたえた。高木菜選手は「会長の『一番以外はビリや』という言葉があって、一番になりたいという気持ちが出たからこその金メダルだった」と振り返った。

       また、同会長は報奨金計4千万円を会社側と会長個人から贈るとともに、3階級特進で係長に昇進させると明言した。
      https://this.kiji.is/341504604720415841

      削除
    30. それとこれとは別、味噌糞いっしょにしたらあかんがな…

      削除
    31. 2つの金メダル 高木菜那に日本電産4000万円の報奨金
      2月28日 20時08分

      ピョンチャンオリンピックのスピードスケートで2つの金メダルを獲得した高木菜那選手が、所属企業の親会社で京都市にある日本電産を訪れ、金メダル獲得を報告しました。

      高木選手は、ピョンチャンオリンピックのスピードスケートで新種目の女子マススタートなどで2つの金メダルを獲得しました。日本の女子選手が1つの大会で2つの金メダルを獲得したのは、初めての快挙でした。

      高木選手は、28日、所属企業の親会社で京都市南区にある日本電産本社を訪れ、永守重信社長に金メダルを披露するとともに報道陣の取材に応じました。

      高木選手は、「会社の支えがあって今までスケートを全力でやることができて感謝している。オリンピックで結果を残せたことを本当にうれしく思う」と改めて喜びを語りました。今後については、「まずはけがをしているひざの治療に専念して、これから自分がやりたいことに全力で力を注げるようにしたい」と述べました。

      一方、永守社長は、高木選手に、金メダル1つにつき2000万円合わせて4000万円の報奨金を出すことを明らかにしたうえで、「次は3個くらい金メダルをとってほしい。そのときには喜んで6000万円を出したい」と今後の活躍に期待を示しました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/k10011346571000.html

      削除
    32. フィギュア 羽生結弦選手に国民栄誉賞授与へ
      3月2日 5時15分

      安倍総理大臣は、ピョンチャンオリンピックのフィギュアスケートの男子シングルで金メダルを獲得した羽生結弦選手に対し、けがとの闘いを乗り越え、国民に大きな感動と勇気を与えたとして、国民栄誉賞を授与する方向で最終調整に入りました。

      ピョンチャンオリンピックのフィギュアスケートの男子シングルに出場した羽生結弦選手は、前回ソチオリンピックに続き2大会連続で金メダルを獲得しました。

      これを受けて安倍総理大臣は、この種目でのオリンピック連覇は66年ぶりの快挙であることに加え、仙台出身の羽生選手が東日本大震災を経験したあとに、前回、金メダルを獲得し、今回はけがとの闘いを乗り越えて結果を残し、国民に大きな感動と勇気を与えたとして、国民栄誉賞を授与する方向で最終調整に入りました。

      国民栄誉賞が授与されれば、将棋で前人未到の「永世七冠」を達成した羽生善治氏と、囲碁で2度の七冠独占を果たした井山裕太氏に続き、個人では26人目になります。

      安倍総理大臣は今後、有識者らの意見も聞いたうえで羽生選手への授与を正式に決定することにしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180302/k10011348591000.html

      削除
  27. ちょうど20年前の長野五輪では、日の丸飛行隊の団体金メダル…

    そしてあれから20年後、平昌(ピョンチャン)五輪のフィギュアスケート男子で、まさかの金銀メダル。

    記憶に残る五輪は、人生の節目をきざむ。

    返信削除
  28. 埼玉大学 研究棟で火事 実験中に出火か
    2月21日 15時17分

    21日午前、さいたま市にある埼玉大学で研究棟の一部が焼ける火事がありました。この火事によるけが人はいないということです。

    21日午前10時半ごろ、さいたま市桜区にある埼玉大学の総合研究棟から「煙が出ている」と消防に通報がありました。

    消防車など18台が出て消火活動に当たり、火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、10階建ての研究棟のうち9階の一部が焼けました。警察などによりますと、この火事によるけが人はいないということです。

    大学のキャンパスでは学生や職員が消火活動の様子を不安そうに見守っていました。

    警察によりますと、大学の関係者が「化学の実験をしている最中に火が出た」と話しているということで、消防と警察が火事の詳しい原因を調べています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180221/k10011337291000.html

    返信削除
  29. 都営地下鉄で大規模停電 5万5千人に影響
    2018年2月25日 01:09 日テレNEWS24

    24日夕方、都営地下鉄で大規模な停電が発生し、一時、都営三田線や都営浅草線などが全線で運転を見合わせた。

    午後6時15分ごろに東京・文京区の都営三田線・白山駅で撮影された映像では、非常灯だけがついた駅の構内は薄暗く、エスカレーターも止まっている。

    都営地下鉄によると、24日午後6時すぎ、電力の供給が止まり、都営三田線、浅草線、都電荒川線で停電が発生した。

    午後9時前に運転は再開したが、この停電で約5万5000人に影響が出た。

    浅草線の乗客「急に電気がこなくなっちゃった。1時間くらいは(待っていた)」

    停電の詳しい原因は分かっておらず、都営地下鉄が調査している。
    http://www.news24.jp/articles/2018/02/25/07386506.html

    返信削除
    返信
    1. 都営地下鉄 停電で複数路線で2時間半にわたり運転見合わせ
      2月24日 22時50分

      都営地下鉄は停電が起きた影響で、24日夜6時すぎからおよそ2時間半にわたって複数の路線で運転を見合わせ、一時、乗客が車内に閉じ込められるなどの影響が出ました。東京都交通局が停電の原因について調べています。

      24日午後6時すぎ、停電が起きた影響で、都営地下鉄の三田線の全線、浅草線の全線、それに都電荒川線の全線と、浅草線に乗り入れている京急線と京成線の一部の区間で運転を見合わせました。

      およそ2時間半後までにすべての路線が運転を再開しましたが、東京都交通局によりますと、三田線の車内に乗客がおよそ30分にわたって閉じ込められるなどの影響が出たということです。体調不良などを訴える乗客はいなかったということです。

      東京都交通局が停電の原因について調べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180224/k10011342111000.html

      削除
  30. [東京マラソン2018]設楽悠 日本新…2時間6分11秒 16年ぶり更新
    2018年2月26日5時0分

    ◇報奨金1億円

     陸上・東京マラソン2018(25日・東京都庁―東京駅前・行幸通り=読売新聞社など共催)――男子は設楽悠太(ホンダ)が、日本新記録の2時間6分11秒をマークし2位に入った。従来の記録は高岡寿成が2002年に樹立した2時間6分16秒。設楽には、日本実業団陸上競技連合から報奨金1億円が贈られる。井上大仁ひろと(MHPS)は2時間6分54秒で5位。同一大会で複数の日本人選手が2時間6分台をマークしたのは初めて。

     設楽と井上ら6人が、東京五輪の代表決定レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」の出場権を獲得した。ディクソン・チュンバ(ケニア)が2時間5分30秒で4年ぶり、女子はベルハネ・ディババ(エチオピア)が2時間19分51秒で3年ぶりの優勝。車いすは男子が山本浩之(福岡)、女子はマニュエラ・シャー(スイス)がそれぞれ制した。(スタート時=曇り、気温6・5度、湿度36%)

     ◇終盤加速2位

     ゴールテープを切った設楽は、そのまま倒れ込んで動けなくなった。競技人生で「初めて」という完全燃焼の走りで、日本の男子マラソンに16年間立ちはだかった壁を突き破った。

     序盤は世界新記録狙いのペースメーカー(PM)に無理につかず、冷静に自分のリズムを刻んだ。ペースが定まらない先頭集団に12キロ過ぎで合流。中間点の通過は、無我夢中で先頭を追った前回の初マラソンより48秒遅かった。

     PMが外れた30キロ過ぎ、ペースを上げた先頭集団との距離が開き出す。まるで終盤に大失速した1年前の再現のような展開。だが、「余裕度が全然違った」。36キロ過ぎからギアチェンジ。40キロ過ぎには、給水ボトルにつけた家族手作りの自分の似顔絵入りバンドを腕に着け、最後の力を振り絞った。3度目のマラソンで、自己記録を一気に2分52秒も更新。「沿道の家族や会社の方々の応援が、本当に僕の背中を押してくれた」と心から感謝した。

     東洋大時代は双子の兄・啓太(日立物流)と共に箱根駅伝で活躍し、2度の総合優勝に貢献した。だが、初出場した2015年の世界選手権では、1万メートルで「人生初」の最下位。翌年のリオデジャネイロ五輪でも周回遅れの屈辱を味わい、「世界で勝負するなら、マラソンしかない」と覚悟を決めた。

     無謀とも思えるハイペースで突っ込むスタイルや、マラソン練習で定番の40キロ走を行わず、本番直前までレース出場を重ねる独自の調整法。陸上部のホームページには「いいかげんにしろ」などと非難の声が寄せられた。それでも、ぶれずに我が道を貫き、昨年9月にはハーフマラソンの日本記録を樹立した。

     今後の目標を聞かれて、「皆さんが思っている以上の記録は狙えると思っている」と笑った。高まる期待を力に変え、異才の挑戦が始まった。(西口大地)

     ◇…男子レース経過…◇

     気温、風ともに絶好のコンディションでスタートしたレースは、2時間3分13秒のベストタイムを持つウィルソン・キプサング(ケニア)が16キロ過ぎで途中棄権。設楽、井上の日本選手2人を含む先頭集団は30キロを日本記録ペースの1時間29分20秒で通過した。

     35キロ手前からチュンバらケニア勢がペースを上げて集団がばらけ、チュンバがトップでフィニッシュ。31キロ過ぎで一度は遅れた設楽が終盤に猛烈な追い上げを見せ、前をいく井上、ケニア勢を次々に抜いて2位に上がり、41秒差の2位でゴールした。5位の井上も2時間6分台の好記録だった。

    失速の井上「やり返す」…日本歴代4位

     「日本記録を目の前で出され、(設楽を振り切った)去年とは逆のシチュエーションで置いていかれた。これ以上悔しいことはない」。日本歴代4位の好記録にも、井上の表情は晴れなかった。

     井上は多くのマラソンランナーと違い、レース中に時計を着けない。初代表として臨んだ昨夏の世界選手権で惨敗した後、自分のペースを計るより、目の前の相手との勝負にこだわろうと、あえて外した。

     この日のレース運びにも、そんな気概が表れていた。30キロ過ぎ、外国人選手がペースを上げると、自重した設楽とは対照的に、追いかけることを選択。ただ、終盤で失速し、設楽に逆転を許した。

     ゴール後は「思い出したくないほど、ただただ悔しい。やられたらやり返す」と井上。MHPSの黒木監督はそんな25歳を「なかなか主役になれない。でも、逆境には強い」と評する。その真価が発揮されるのは、ここからだ。(緒方裕明)

    日本勢底上げ 8分台に4人
     設楽、井上のほか、4人が2時間8分台の好記録でMGC出場権を獲得。一方で、2時間10分を切っても出場権を逃す選手がいた。近年まれに見るハイレベルな争いを、日本陸連マラソン強化戦略プロジェクトの瀬古利彦リーダーは「底上げが進んでいる」と評価した。

     日本陸連は昨年4月、東京五輪に向け、代表選考を通じた選手強化策としてMGC制度を導入。12月の福岡国際で大迫傑すぐる(ナイキ・オレゴン・プロジェクト)が2時間7分19秒を出すなど、選手らの競争意識が高まり、レベルアップにつながっている。

     これで男子は計12人がMGC出場を決めた。それでも、瀬古リーダーは「日本記録はめでたいが、世界記録とは3分以上の差。やっとスタート地点についた」と表情を引き締めた。マラソン日本復活を目指す戦いは、ここから本番を迎える。(北口節子)

    【解説】男子マラソン 復活の土台に
     分厚い氷に包まれたように破ることができなかった男子マラソンの日本記録が、16年ぶりに5秒更新された。終盤のアップダウンが前回から解消されてさらに高速化した東京のコース、絶好の気象条件。そして何よりも選手の意識変革とライバルとの競り合いがもたらした記録と言える。

     設楽は「レースに勝ちたい」と宣言してこの大会に臨んだ。31キロ過ぎから遅れたが、世界のトップクラスに食らいつく気概とライバルに勝つ思いで追い上げ、勢いを盛りかえした。

     16年間日本記録保持者だった高岡寿成・カネボウ監督は「記録が更新されて日本のマラソン界にとって非常によかった。2020年に向けて先がずいぶん明るくなった」としみじみと語った。わずか5秒の更新だが、この一撃で氷が解けて、男子マラソンが春を迎える土台はできた。(古谷隆昭)

     ◇チュンバV

     男子優勝のチュンバは、35キロからの5キロをただ一人14分台の14分44秒で走る世界トップクラスの強さを見せた。東京では、2014年に初優勝を果たしてから、3年連続3位だっただけに「今年また勝ててとても満足している」と話した。「30キロを過ぎたら自分から仕掛けていかなくてはと考えていた」というプラン通りに、次の5キロを14分51秒にペースアップして集団から抜け出した。

     ■女子はディババ

     女子で優勝したディババは「とにかく体も気象もコンディションがとてもよかった」と、2度目の優勝を喜んだ。東京には2014年から5年連続の出場で、優勝2回、2位2回と抜群の成績。35キロからの5キロを16分22秒で走る終盤での強さを発揮して、他の選手たちを突き放した。自己ベストを大幅に更新した24歳は「35キロをすぎたときに勝てると思った」と満足の表情だった。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180225-118-OYTPT50201

    返信削除
    返信
    1. 東京マラソン 設楽が日本記録を更新
      2月25日 14時42分

      再来年の東京オリンピックの代表選考会への出場権をかけた東京マラソンで、26歳の設楽悠太選手が16年ぶりに日本記録を更新する2時間6分11秒のタイムで2位でフィニッシュし、選考会への出場権も獲得しました。

      12回目を迎えた東京マラソンは、世界のトップレース「ワールドマラソンメジャーズ」の1つで、去年からコースが変更されて、終盤のアップダウンがなくなり、海からの風の影響も受けなくなったため、去年に引き続き好記録が期待されていました。

      男子のレースには、日本からはハーフマラソンの日本記録を持つ26歳の設楽選手や、去年の世界選手権代表の井上大仁選手などが出場しました。

      レースは序盤から設楽選手と井上選手を含む先頭集団が日本記録を上回るペースでレースを引っ張る展開となりました。

      設楽選手は、去年のこの大会が初マラソンで、今回は31キロ地点で先頭集団から一時離れましたが、残り4キロを切ったところから追い上げて日本勢のトップに立ち、そのまま2時間6分11秒のタイムでフィニッシュして2位となりました。

      設楽選手は、2002年のシカゴマラソンで高岡寿成選手が出した2時間6分16秒の日本記録を5秒縮め、16年ぶりの日本記録更新となりました。

      また設楽選手は、日本陸上競技連盟が設定したタイムもクリアして東京オリンピック代表選考会の出場権を獲得しました。

      優勝はケニアのディクソン・チュンバ選手で、速報タイムで2時間5分30秒をマークし、4年ぶり2回目の優勝となりました。

      このほか、5位の井上選手と7位の木滑良選手、8位の宮脇千博選手、9位の山本憲二選手、10位の佐藤悠基選手が、日本陸連の設定した条件をクリアして東京オリンピック代表選考会の出場権を獲得しました。

      「達成できてうれしい」

      日本新記録をマークした設楽悠太選手はレース後、「2時間9分台のタイムを目標にやってきたので、達成できてうれしい。32キロくらいで負けたと思ったが、30キロ以降は家族などの応援があって頑張ることができた。最後まで諦めずに走ることができた」と話しました。

      そのうえで今後に向けては、「今の練習は間違っていない。これからも同じ練習をすれば必ず結果がついてくると思う」と話していました。

      設楽悠太選手とは

      日本新記録をマークした設楽悠太選手は、埼玉県出身の26歳。大学時代は東洋大学の中心選手として箱根駅伝などで活躍しました。

      卒業後は実業団に所属し、おととしは男子1万メートルでリオデジャネイロオリンピックに出場。去年9月にはチェコで開かれた大会で、ハーフマラソンの日本新記録となる1時間0分17秒のタイムをマークしました。

      これまでのフルマラソンの自己ベストは、去年9月のベルリンマラソンでマークした2時間9分3秒で、今回は自己ベストを3分近く更新して日本新記録をマークしました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180225/k10011342531000.html

      削除
    2. マラソン日本記録更新 設楽「さらなる記録狙える」
      2月25日 16時13分

      再来年の東京オリンピックの代表選考会への出場権をかけた東京マラソンで、26歳の設楽悠太選手が16年ぶりに日本記録を更新する2時間6分11秒のタイムで2位でフィニッシュし、選考会への出場権も獲得しました。

      設楽選手は、レース終了後の記者会見で、「マラソンでは、まだまだ僕の中ではいけると思うので、皆さんが思っている以上の記録は狙える」と話し、さらなる記録更新を誓っていました。

      マラソンの日本記録を更新した設楽悠太選手は、レース終了後の記者会見で、「30キロ以降で、外国人選手が急にペースを上げて、僕だけがおいて行かれた状況となった。正直そのときは、日本勢トップを走っていた井上大仁選手に勝つのは難しいかなと思っていたが、36キロ手前で僕も気持ちを切り替えて、そこから徐々に差が狭まった」と話しました。

      また、家族や会社の同僚たちも沿道に応援に来ていたということで、設楽選手は「30キロ以降で家族からの声援が聞こえたし、40キロの給水地点で自分の給水ボトルに、家族から『ラストファイト』と書かれた文字を見て、僕の背中を押してくれた。この結果は、家族や会社の人たちの声援のおかげがいちばんだと思う」とうれしそうに話しました。

      そのうえで、今後に向けては、「これからはハーフマラソンやマラソンのタイムを上げていきたい。ハーフでは60分切りが目標。マラソンでは、まだまだ僕の中ではいけると思うので、タイムに関してはまだ僕の口からは言えないが、皆さんが思っている以上の記録は狙える」と話し、さらなる記録更新を誓っていました。

      瀬古「日本のマラソン界がスタート地点についた」

      日本陸上競技連盟の瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは、レース後の記者会見で、「設楽くんおめでとう。井上くんも6分台でフィニッシュし、よくやった。1年前、男子マラソン界は復活がないんじゃないかという思いがある中で、日本陸連のリーダーを引き受けたのがうそのようだ。やっと日本のマラソン界がスタート地点についた」と笑顔で話しました。

      一方で、瀬古リーダーは「日本記録が出たことはおめでたいが、まだまだ世界記録とは3分以上の差がある。設楽選手が記録を更新したことで、ほかの選手も今度は5分台を出すぞ、となると思う。そうすると、日本人は5分が当たり前、4分も見えてくるという状況になる。そうすれば日本マラソン界の復活だ」と話し、さらなる日本記録の更新や日本勢の実力向上に期待を寄せていました。

      高岡さん「見えない部分をたくさん持っている選手」

      これまで日本記録保持者だった高岡寿成さんは、設楽選手の記録更新を受けて記者会見し、「設楽選手におめでとうと伝えたい。日本のマラソン界のためにも非常によかった。個人的には記録が更新されて残念という思いもあるが、2020年の東京オリンピックに向け、設楽選手だけでなく、2時間8分台で多くの選手が走るなど、日本マラソン界にとって先が明るくなったのではと思う」と話しました。

      また、記録が更新された要因については、「日本記録が出るようなときは、気候のほか、ライバルや自分の調子などさまざまなことが一致したときだ。レース中は、先頭グループでレースを進めることができたり、途中でライバルの井上選手が前を走っていたりしたことも、記録の更新につながったのではないか」と話し、さまざまな条件がいい形で重なった結果だと分析しました。

      そのうえで、「設楽選手は見えない部分をたくさん持っている選手で、そういうところが彼の可能性を感じさせる魅力だと思っている。先頭集団のペースが速くても、前で勝負しようという挑戦する気持ちを今後も持ち続けることができれば、さらなる記録更新も可能性があるのではないか」と期待を寄せていました。

      好記録狙えるコースに変更

      東京マラソンは、コースの起伏が少なく、もともとタイムが出やすいと言われていましたが、去年の11回大会から終盤のアップダウンの連続がなくなるなど、コースがリニューアルされたことも日本記録更新に好影響を与えました。

      東京マラソンのコースは、去年の11回大会からリニューアルされ、フィニッシュ地点が臨海部の東京ビッグサイトから東京駅前の行幸通りになりました。

      以前のコースは35キロすぎから、複数の橋によるアップダウンの連続や、海からの風の影響を受け、レース終盤が難所の1つと言われていましたが、コースの変更でその影響がなくなり、主催者側も「好記録が生まれる条件を満たしている」と記録を期待していました。

      去年のこの大会が初マラソンだった設楽悠太選手は、去年は思うようなレース運びはできませんでしたが、今回の大会では、残り4キロ地点から徐々に前の選手を追い上げて16年ぶりに日本記録を更新し、東京マラソンの早野忠昭コースディレクターも「感無量だ」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180225/k10011342701000.html

      削除
    3. マラソン 設楽に1億円 16年ぶり日本記録更新で
      2月26日 12時01分

      東京マラソンで、16年ぶりに日本記録を更新した26歳の設楽悠太選手に、日本実業団陸上競技連合から褒賞金として1億円が贈られました。

      設楽選手は、25日行われた東京マラソンで、高岡寿成さんが持っていた日本記録を16年ぶりに5秒更新し、2時間6分11秒の日本新記録をマークしました。

      日本実業団陸上競技連合は、東京オリンピックに向けたマラソンの強化策として、日本新記録に対して1億円の褒賞金を授与することを決めていて、26日、都内のホテルで西川晃一郎会長が設楽選手に1億円の目録を手渡しました。

      このあと、報道陣の取材に応じた設楽選手は「タイムは意識せず、勝つことだけを考えていました。結果として日本新記録を出し1億円を頂けて、素直にうれしいです」と話しました。

      そのうえで、「トレーニング次第では、まだ記録は伸ばせると思っています。2年後には2時間4分から5分を目標にやっていきたいです」と話し、東京オリンピックに向けさらなる記録の更新に意気込みを示しました。

      一方、日本勢2位の2時間6分54秒でフィニッシュした井上大仁選手に対しても、奨励賞として1000万円の目録が贈られました。

      井上選手は「いまは悔しさしかないです。記録もそうだが、世界と勝負できるようがんばっていきたい」と話していました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180226/k10011343511000.html

      削除
    4. もう2回ぐらい新記録更新して、総額3億円をゲットしてほしい。

      削除
    5. マラソン日本新の設楽 なぜ1億円?賞金なの?
      2月26日 15時02分

      東京マラソンで16年ぶりに日本記録を更新した設楽悠太選手が受け取る1億円。「マラソン日本記録突破褒賞制度」によって初めて贈られることになった「褒賞金」です。いったいどんな制度なのでしょうか。

      この制度は、2020年の東京オリンピックでのメダル獲得を目標に掲げ、日本実業団陸上競技連合が平成27年4月に設けました。

      男女とも10年以上破られていなかった日本記録を更新するようなスター選手を輩出することが狙いで、日本記録を更新した選手には男女問わず褒賞金として1億円が贈られるほか、所属先に対しても、5000万円が贈られます。

      この制度が適用されるのは設楽選手が初めてです。今後、ほかの選手が日本記録を更新した際にも1億円の褒賞金が贈られます。

      また、同じ選手が日本記録を更新した場合、1億円を受け取れるのは年度内で1回とされていて、設楽選手が年度が変わったことし4月以降に、日本記録を更新すれば、再び、1億円が贈られるということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180226/k10011343641000.html

      削除
  31. サラミから基準値14倍超の黄色ブドウ球菌
    2018年2月27日 18:39 日テレNEWS24

    宮城県仙台市で、スーパーで販売されていたサラミから基準値を超える黄色ブドウ球菌が発見された。横浜市の業者が海外から輸入したものだということで市は回収を呼びかけている。

    基準値を超える黄色ブドウ球菌が見つかったのはイタリアから輸入されたサラミ、「SALAMI MILANO」。横浜市によると26日、宮城県仙台市のスーパー「成城石井エスパル仙台店」で販売されていたこの商品を抜き打ち検査したところ、基準値の14倍以上の黄色ブドウ球菌が検出されたという。

    横浜市にある輸入業者が去年イタリアから輸入したものだということで、どこの店で販売されていたかは現在調査中だという。

    基準値を超える黄色ブドウ球菌は加熱しても毒素が消えず、食べてしまうと吐き気やおうと、下痢などの症状が出るという。

    現在、健康被害は確認されていないということだが、横浜市は回収をよびかけている。
    http://www.news24.jp/articles/2018/02/27/07386728.html

    返信削除
  32. 国民栄誉賞の金メダリストに何が?
    伊調馨 女子レスリング(33)<悲痛告白>

    「東京五輪で5連覇は今のままでは考えられない」

    恩師 栄和人強化本部長からの「陰湿パワハラ」

    今年1月18日、内閣府に提出された一通の告発状。そこには栄監督の指導を離れてから8年に及ぶ伊調の苦境が綴られていた。練習場への出入りを禁じられ、信頼するコーチは左遷されたという。彼女を直撃すると、「今の状況を変えたい」、内閣府の調査も「受ける」と明言した。

    週刊文春 2018年3月8日号
    http://shukan.bunshun.jp/articles/-/9314

    返信削除
    返信
    1. 文春オンライン
      五輪4連覇・女子レスリング伊調馨が独占告白 栄和人強化本部長からの「陰湿パワハラ」 - 2018/2/28
      http://bunshun.jp/articles/-/6376

      >2016年のリオ五輪で4連覇を達成し、国民栄誉賞に輝いた女子レスリングの伊調馨(33)。週刊文春の直撃取材に応じ、栄和人強化本部長(57)に対する複雑な心境を語った。

      削除
    2. >栄和人強化本部長をはじめとした協会幹部はマスコミに事故を公表していない。栄氏は周囲に対し「面倒なことになったから強化本部長を辞めたい」と漏らしているという。栄氏といえば吉田沙保里、伊調馨ら何人もの金メダリストを育てた「スキンヘッドの名伯楽」として知られる。
      http://bunshun.jp/articles/-/5035

      削除
    3. 伊調選手にパワハラと告発
      2018/2/28 20:33
      ©一般社団法人共同通信社

       女子レスリングの伊調馨選手が、日本レスリング協会の栄和人強化本部長からパワーハラスメントを受けたとして、レスリング関係者が1月、代理人弁護士を通じ、内閣府の公益認定等委員会に告発状を出していたことが28日、分かった。
      https://this.kiji.is/341544154629686369

      削除
    4. 「伊調馨選手にパワハラ」
      レスリング関係者が告発状
      2018/2/28 21:06
      ©一般社団法人共同通信社

      伊調馨選手
       女子レスリングで五輪4連覇を果たし、国民栄誉賞も贈られた伊調馨選手が、日本レスリング協会の栄和人強化本部長からパワーハラスメントを繰り返し受けたとして、レスリング関係者が1月、代理人弁護士を通じ、内閣府の公益認定等委員会に告発状を出していたことが28日、分かった。代理人弁護士の事務所が明らかにした。

       栄氏は28日に取材に応じ、告発内容を否定した上で「協会と話し合って対応を決める。五輪4連覇に一生懸命協力したのに、なぜこんなことになったのか」と話した。
      https://this.kiji.is/341550823710966881

      削除
    5. 3月2日 編集手帳
      2018年3月2日5時0分

       人生、よい人ばかりに会えるとはかぎらない。夏目漱石『こころ』に、こんな一節がある◆<そんな鋳型に入れたような悪人は世の中にあるはずがありませんよ。平生はみんな善人なんです…それが、いざという間際に、急に悪人に変わるんだから恐ろしいのです。だから油断が出来ないんです>。告発内容通りであれば、指導者の変貌へんぼうぶりにたまりかねてのことだろうか◆レスリング女子で、五輪4連覇を果たした伊調馨選手(33)が、日本レスリング協会・栄和人強化本部長(57)からパワハラ行為を受けたとする文書である。関係者が政府機関に提出したという◆鍛錬には欠かせない男子チームの合宿に参加することや、特定のコーチの指導を受けることを禁じ、練習環境を不当に妨げられたと主張している。これには栄氏も協会も、全否定のコメントを発表した◆栄氏といえば、過去の五輪でリングに駆け上がって選手を肩車したり、投げ飛ばされてみたり、ほがらかな場面が印象に残る。国民の関心は高そうである。調査を行うとすれば、嫌がらせの有無が要点だけに、人の心の内側に善悪を探すことになろう。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180302-118-OYTPT50125

      削除
    6. 文春オンライン
      レスリング栄氏に新たな疑惑 指導実態のない妻にJOC強化費720万円 - 2018/3/21
      http://bunshun.jp/articles/-/6637

      >日本レスリング協会の栄和人強化本部長(57)に新たな疑惑が浮上した。強化指定選手に関する強化費、計720万円が、指導実態のない栄監督の妻である後藤優子さん(仮名)に支払われていたことが「週刊文春」の取材によって明らかになった。

      削除
    7. 週刊文春 2018年3月29日春の特大号
      http://shukan.bunshun.jp/articles/-/9405

      独走第4弾
      谷岡学長の「裏の顔」と
      栄強化本部長の「汚れたカネ」

      ◆谷岡氏は32歳で学長就任も「資格なし」と裁判沙汰に
      ◆参院選選挙違反でスタッフ起訴 議員会館からは怒鳴り声
      ◆指導実態のない栄氏妻にコーチ名目でJOC強化費720万円 ほか

      削除
    8. 醜聞まみれになりそうな悪寒…

      削除
  33. 相撲協会、柔道連盟、レスリング協会…

    世間を騒がすスポーツ関連騒動師団体。

    返信削除
    返信
    1. 【相撲】現役力士を強制わいせつで書類送検。九州場所中、福岡県内で当時10代の少女に無理やりわいせつな行為をした疑い
      https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519787999

      「相撲協会」のニュース
      https://www.2nn.jp/word/%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%8D%94%E4%BC%9A

      削除
  34. NHK記者の車立ち往生、救助出動の社員が死亡
    2018年3月2日12時5分

     2日午前3時半頃、北海道苫小牧市丸山の林道で、ロードサービス会社社員の20歳代男性が倒れているのを、捜索していた自衛隊員が発見した。

     男性は病院に運ばれ、死亡が確認された。男性は雪で立ち往生した車の救助活動中だった。

     道警苫小牧署の発表などによると、立ち往生したのは、NHK苫小牧支局の男性記者(27)の乗用車。記者は2月28日、休暇でエゾシカ猟のために入山していた。記者から救助要請を受けたロードサービス会社は3月1日、男性を含め3人を立ち往生した場所に向かわせた。

     男性は除雪車の出動を求めたが来ないため、同僚(42)と2人で歩いて道を戻り、1日午後5時15分頃、「道に迷った」と110番した。男性は動けなくなり、同僚は約1・5キロ・メートル離れた、記者ら2人が待つ車に避難した。記者ら3人は無事だった。

     男性が倒れていた現場は同市中心部から約17キロ・メートル北西の樽前山麓。当時、付近は時折、猛吹雪になり、積雪は約1・5メートルだった。同署は男性が胸まで雪に埋もれながら歩き、体力を消耗したとみている。

     NHK札幌放送局は「救助の方が亡くなり、痛恨の思いで心よりお悔やみ申し上げる。ご迷惑をおかけした関係者の皆様におわびする」としている。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180302-118-OYT1T50025

    返信削除
    返信
    1. 雪で動けなくなった車 3人無事 1人意識不明 北海道 苫小牧
      3月2日 6時17分

      北海道苫小牧市の郊外の林道では、雪で動けなくなった車と救助に向かい動けなくなったロードサービスの車2台の合わせて4人が救助を求め、警察と消防などが捜索して3人は2日朝早く無事救助されましたが、もう1人は意識がない状態で見つかり病院に搬送されました。

      救助を求めていたのは、苫小牧市の郊外の林道で雪のため動けなくなった車と、この車からの救助要請で現場に向かい動けなくなったロードサービスの従業員3人の合わせて4人です。
      警察によりますと、このうち3人は動けなくなった車の中にいて無事が確認されていましたが、もう1人のロードサービスの20代の男性従業員は、現場に向かった除雪車がなかなか到着しないため徒歩で捜しに向かい、途中で動けなくなり、その後、連絡が取れなくなっていました。

      警察と消防は自衛隊にも出動を要請し、林道に積もった雪を取り除きながら4人の救助に向かい、2日午前3時半に林道沿いで男性1人を発見しましたが、意識がない状態で千歳市内の病院に搬送されました。

      車の中にいたほかの3人は午前4時20分に無事救助されました。
      最初に動けなくなった車の男性はNHK苫小牧支局の20代の記者で、28日から休暇を取ってこの林道を車で走っていたところ、雪で動けなくなり助けを求めていたということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180302/k10011348751000.html

      削除
    2. 北海道 NEWS WEB
      林道で救助要請 男性1人死亡
      03月02日 12時02分

      苫小牧市の林道で雪で動けなくなった車と、救助に向かい動けなくなったロードサービスの車2台のあわせて4人が救助を求め、3人は2日朝早くに無事救助されましたが、ロードサービスの男性1人が死亡しました。
      救助を求めていたのは苫小牧市の郊外の林道で雪のため動けなくなったNHK苫小牧支局の27歳の記者と、この車からの救助要請で現場に向かい動けなくなったロードサービスの従業員3人のあわせて4人です。
      警察と消防は自衛隊にも出動を要請して救助に向かい、このうちロードサービスの20代の男性は2日午前3時半に林道沿いで倒れているのを発見され、千歳市内の病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
      記者とロードサービスの42歳と36歳の男性は動けなくなった車の中にいて、無事救助されました。
      警察によりますと、死亡した男性は現場に向かった除雪車が到着しないため徒歩で捜しに行き、その後連絡が取れなくなっていたということです。
      最初に動けなくなった記者は28日から休暇を取ってこの林道を車で走っていたところ、雪で動けなくなり助けを求めていたということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。
      NHK札幌放送局は「救助に来られた方が亡くなられたことは痛恨の思いで、心よりお悔やみ申し上げます。また、ご迷惑をおかけした関係者の皆様におわびいたします」とコメントしています。
      https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180302/5667571.html

      削除
    3. 記者はいったん歩いて帰って、ロードサービスの車2台に分乗して現場に向かったとか…

      よりによって、そんなクソ荒れた天候のときにわざわざ車とりにいかなくたってよかったんじゃないのか?

      わざわざ二次遭難しにいったようなもの。

      削除
    4. 北海道で暴風雪 NHK記者救助の1人死亡
      2018年3月2日 12:34 日テレNEWS24

      急速に発達した低気圧の影響で、北海道では大荒れの天気が続いている。数年に一度の猛吹雪のおそれがあり、このあとも警戒が必要。2日午前11時半現在、暴風雪波浪警報が出ている石狩市から中継。

      北海道は、発達した低気圧の影響で2日も広い範囲で暴風雪に見舞われている。最大瞬間風速が37.4メートルを観測した浦河町では、屋根が剥がれ落ちそうになるなどの被害が出ている。

      苫小牧市丸山では、休暇で軽乗用車で林道に入ったNHK苫小牧支局の20代の男性記者が動けなくなり、救助を求めた。これを受けロードサービス会社の男性従業員3人が救助に向かったが、戻れなくなり、1人が死亡、NHKの男性記者を含む3人が救助された。3人にけがはないという。

      北海道内は引き続き猛吹雪のおそれがあり、気象台では外出を控えてほしいと警戒を呼びかけている。
      http://www.news24.jp/articles/2018/03/02/07387002.html

      削除
    5. 「NHK 記者」
      https://www.2nn.jp/search/?q=NHK+%E8%A8%98%E8%80%85&e=

      【北海道】NHK記者が休暇で林道に行き立往生、救助に来た2台も動けなくなり 1人死亡 苫小牧★3
      https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519963639/
      【北海道】NHK記者が休暇で林道に行き立往生、救助に来た2台も動けなくなり 1人死亡 苫小牧★2
      https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519955083/
      【北海道】NHK記者が休暇で林道に行き立往生、救助に来た2台も動けなくなり 1人死亡 苫小牧
      https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519943260/

      削除
    6. 警察、消防、自衛隊…

      ずいぶん大掛かりになってしまったんだな。

      削除
    7. NHK記者の車立ち往生、救助出動の社員が死亡
      2018年3月2日13時55分

       2日午前3時半頃、北海道苫小牧市丸山の林道で、ロードサービス会社社員の筒井智寛さん(28)が倒れているのを、捜索していた自衛隊員が発見した。

       筒井さんは病院に運ばれ、死亡が確認された。筒井さんは雪で立ち往生した車の救助に向かっていた。

       道警苫小牧署の発表などによると、立ち往生したのは、NHK苫小牧支局の男性記者(27)の車。記者は2月28日、休暇でエゾシカ猟のために入山していた。記者の救助要請を受け、ロードサービス会社から筒井さんを含めて3人が、立ち往生した場所に車で向かった。

       しかし、3人は記者の車にたどり着けなかった。筒井さんは車を降りて歩いたが、動けなくなったとみられる。1日午後5時15分頃、「道に迷った」と110番があった。筒井さん以外の2人と記者は無事だった。

       筒井さんが倒れていた現場は同市中心部から約17キロ・メートル北西の樽前山麓。当時、付近は時折、猛吹雪になり、積雪は約1・5メートルだった。

       NHK札幌放送局は「救助の方が亡くなり、痛恨の思いで心よりお悔やみ申し上げる。ご迷惑をおかけした関係者の皆様におわびする」としている。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180302-118-OYT1T50025

      削除
    8. 【北海道】休暇で鹿狩りのNHK記者、林道行き立ち往生→救援2台も立ち往生→自衛隊に救助要請→1人死亡 NHK「迷惑をかけおわび」★2
      https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519976739/

      【メディア】NHK「休暇」記者の「吹雪救助」で一般人の死者 「不要不急の外出」との関係
      https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519976038/

      【北海道】休暇中のNHK記者「鹿狩り」で林道に行き立ち往生、救助に来た2台も動けなくなり内1人死亡 NHK「迷惑をかけおわびする」
      https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519968832/

      「NHK 記者」の検索結果
      https://www.2nn.jp/search/?q=NHK+%E8%A8%98%E8%80%85&e=

      削除
    9. 車救援の男性死亡=吹雪の林道、NHK記者要請-北海道

       2日午前3時半ごろ、北海道苫小牧市丸山の林道沿いで、ロードサービス会社社員筒井智寛さん(28)=千歳市勇舞=が倒れているのを道警などの捜索隊が発見し、搬送先の病院で死亡が確認された。筒井さんは雪で立ち往生した車の救援に向かう途中で、同僚2人と救援を求めた男性は無事だった。

       道警によると、救援を求めたのはNHK苫小牧支局の男性記者(27)。休暇で鹿狩りをするため2月28日午後1~2時ごろ山に入ったが、雪で車が動けなくなった。同日午後5時ごろ、保険会社を通じて救援を要請した。
       筒井さんら3人が分乗したロードサービスの車2台は3月1日午前1時ごろ、記者の車近くで立ち往生。筒井さんは除雪用の重機を迎えに車を降り、同僚の男性(42)と徒歩で向かったが、重機を見つけられなかった。
       筒井さんが疲れて動けなくなったため、同僚は助けを求めに車に戻り、別の同僚男性(36)が筒井さんを捜しに行ったが、吹雪でたどり着けなかった。1日午後5時15分ごろ、筒井さんから110番があり、道警や陸上自衛隊が捜索していた。死因は低体温症だった。
       NHK札幌放送局は「救助に来られた方が亡くなられたことは痛恨の思いで、心よりお悔やみ申し上げる。ご迷惑を掛け、関係者におわびする」とコメントした。(2018/03/02-17:49)
      https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030200675&g=soc

      削除
    10. 苫小牧市丸山の林道で、救援出動の男性1人死亡 低気圧で荒天、被害広がる
      2018/3/2配信 苫小牧民報

       急速に発達した低気圧の影響で、道内は1日から2日にかけて暴風雪など荒れた天気に見舞われた。この影響で苫小牧市丸山の林道では、雪で走行できなくなった車の男性と、救援のロードサービス会社従業員の男性ら計4人が一時遭難し、従業員1人が死亡、3人が救助された。千歳市幌美内の支笏湖畔にある温泉旅館の宿泊客や従業員も、大雪による周辺道路の封鎖により孤立状態になるなど被害が広がった。

       札幌管区気象台によると、北上した低気圧は2日にかけて北海道付近を通過、オホーツク海へ進み、道内は各地で暴風雪や大雪など荒れた天気となった。胆振日高地方も荒天に見舞われ、1日から2日正午までの最大瞬間風速は苫小牧市で23・3メートル、えりも町えりも岬で44・3メートル、浦河町で37・4メートルなどを記録。2日正午までの24時間降雪量は苫小牧市9センチ、日高町29センチ、登別市28センチなどを観測した。

       悪天候の影響は各方面で発生した。1日午後には苫小牧市丸山の林道で、雪で動けなくなった車の男性と、車2台で救援に向かったロードサービス会社フロムワン(北広島市)の男性従業員3人の合わせて4人が一時遭難。従業員1人が死亡した。

       苫小牧署の調べによると、死亡したのは同社従業員で千歳市勇舞の筒井智寛さん(28)。救助されたのは、同社従業員で千歳市勇舞の有路将規さん(36)と江別市野幌町の嶋崎純一さん(42)、苫小牧市表町のNHK苫小牧支局記者横山寛生さん(27)。

       同署などよると、1日午後5時15分ごろ、「道に迷っている」とロードサービス会社の従業員から110番通報があり、警察や消防、災害派遣要請を受けた自衛隊などが捜索に当たった。2日午前3時半ごろ、林道付近で倒れていた筒井さんを発見。千歳市内の病院へ搬送したが、約2時間後に死亡が確認された。車内で待機していた他の3人は同日午前4時20分ごろ、無事に救助された。

       一方、千歳市幌美内の丸駒温泉旅館は1日、大雪による国道453号と道道丸駒線の通行止めで孤立化。宿泊客約70人のほか、従業員19人が帰宅できず、同旅館で一夜を明かした。2日午後1時現在も宿泊客や従業員らが旅館で待機しているが、通行止め解除のめどは立っていない。

       また、荒天により、苫小牧市と白老町の小中学校の計45校が1日に続き2日も臨時休校。交通機関ではJR北海道は2日午前10時までに特急列車37本をはじめ函館線、千歳線、室蘭線など計303本の運休を決めた。苫小牧港発着の旅客フェリーは同日午前11時現在、太平洋フェリー、商船三井フェリー、新日本海フェリーの各運航便で到着に遅れが出ている。新千歳空港は同日午前10時現在、稚内や中標津、青森や秋田といった東北地方を中心に31便が欠航または欠航を決めた。

       道路では、同日午前11時現在、国道276号の苫小牧市丸山―後志管内喜茂別町双葉までの42・1キロ区間、国道336号のえりも町庶野―十勝管内広尾町音調津の21・9キロ区間が通行止めになっている。
      https://www.tomamin.co.jp/news/main/13309/

      削除
    11. 車救助の男性死亡 北海道 休暇のNHK記者 要請
      2018年3月2日15時0分

       2日午前3時半頃、北海道苫小牧市丸山の林道で、ロードサービス会社社員の筒井智寛さん(28)が倒れているのを、捜索していた自衛隊員が発見した。筒井さんは病院に運ばれ、死亡が確認された。筒井さんは雪で立ち往生した車の救助に向かっていた。

       道警苫小牧署の発表などによると、立ち往生したのは、NHK苫小牧支局の男性記者(27)の車。記者は2月28日、休暇でエゾシカ猟のために入山していた。記者の救助要請を受け、ロードサービス会社から筒井さんを含めて3人が、立ち往生した場所に車で向かった。

       しかし、3人は記者の車にたどり着けなかった。筒井さんは車を降りて歩いたが、動けなくなったとみられる。1日午後5時15分頃、「道に迷った」と110番があった。筒井さん以外の2人と記者は無事だった。

       筒井さんが倒れていた現場は同市中心部から約17キロ・メートル北西の樽前山麓。当時、付近は時折、猛吹雪になり、積雪は約1・5メートルだった。

       NHK札幌放送局は「救助の方が亡くなり、痛恨の思いで心よりお悔やみ申し上げる。ご迷惑をおかけした関係者の皆様におわびする」としている。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180302-118-OYTPT50243

      削除
    12. NHK記者の車立ち往生、救助に出動の社員死亡
      2018年3月2日20時55分

       1日午後5時15分頃、北海道苫小牧市丸山の林道で、ロードサービス会社社員から「雪で車が動かなくなった」と110番があった。

       道警苫小牧署などが捜索し、2日午前3時半頃、林道に倒れている北海道千歳市勇舞8、同社社員筒井智寛ちひろさん(28)を発見した。筒井さんは病院に搬送されたが、死亡が確認された。死因は低体温症だった。

       発表などによるとNHK苫小牧支局の男性記者(27)が、休暇中の2月28日午後、軽乗用車で林道に入り、雪で車が動かなくなって、保険会社を通じてロードサービス会社に救助を求めた。

       筒井さんら同社社員3人が車2台で現場に向かったが、2台とも雪で動かなくなり、同社に連絡。来るはずの除雪車が来ないため、筒井さんが徒歩で除雪車を探しに行き、途中で動けなくなったという。男性記者と同社社員2人は車内にいて無事だった。

       NHK札幌放送局は「救助の方が亡くなり、痛恨の思いで心よりお悔やみ申し上げる。ご迷惑をおかけした関係者の皆様におわびする」としている。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180302-118-OYT1T50025

      削除
    13. 北海道 NEWS WEB
      林道で救助要請 男性1人死亡
      03月02日 19時01分

      苫小牧市の林道で雪で動けなくなった車と、救助に向かい、動けなくなったロードサービスの車2台のあわせて4人が救助を求め、3人は、2日早く無事救助されましたが、ロードサービスの社員の男性1人が死亡しました。
      救助を求めていたのは、苫小牧市の郊外の林道で雪のため動けなくなったNHK苫小牧支局の27歳の記者と、この車からの救助要請で現場に向かい動けなくなったロードサービスの従業員3人のあわせて4人です。
      警察と消防は自衛隊にも出動を要請して救助に向かい、このうちロードサービスの社員の筒井智寛さん(28歳)が2日午前3時半に林道沿いで倒れているのを発見され、千歳市内の病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
      警察によりますと、死因は低体温症でした。
      記者とロードサービスの42歳と36歳の男性は、動けなくなった車の中にいて無事救助されました。
      警察によりますと、死亡した男性は、現場に向かった除雪車が到着しないため、徒歩で捜しに行き、その後連絡が取れなくなっていたということです。
      最初に動けなくなった記者は、先月28日、休暇を取ってこの林道を車で走っていたところ雪で動けなくなり助けを求めていたということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。
      NHK札幌放送局は「救助に来られた方が亡くなられたことは痛恨の思いで、心よりお悔やみ申し上げます。また、ご迷惑をおかけした関係者の皆様におわびいたします」とコメントしています。
      http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180302/5667571.html

      削除
  35. 「授業の発表が苦痛」日大に男子学生が爆破予告
    2018年3月2日13時2分

     日本大学に爆破予告をして授業を休講させたとして、警視庁成城署は2日、日本大文理学部4年生の男(22)(東京都葛飾区)を威力業務妨害容疑で逮捕したと発表した。

     発表によると、男は昨年10月9日午前9時20分頃、同学部キャンパス(世田谷区桜上水)で、構内のトイレで拾ったと言って「敷地内にある爆弾を爆破する」と記載した紙を警備員に渡し、大学側に授業を休講させたり、警戒強化させたりした疑い。

     調べに対し、男は容疑を認め、「授業の発表が苦痛で休講にしたかった」と供述している。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180302-118-OYT1T50081

    返信削除
    返信
    1. 騒動を起こしてイヤなものから逃れようとする試み…

      よくありがちな手かも。

      削除
  36. 茨城 NEWS WEB
    運送会社で1億2千万円窃盗か
    03月04日 11時48分

    4日未明、茨城県つくば市で運送会社の事務所が荒らされ、現金が盗まれているのが見つかりました。
    会社の関係者は、「盗まれた現金は1億2000万円に上る」と説明しているということで、警察が窃盗事件として捜査しています。

    4日午前2時ごろ、つくば市上大島の運送会社「昇運輸」の男性社員から、会社の敷地内に不審者がいると警察に通報がありました。
    警察が調べたところ、この会社の2階建ての事務所が荒らされていて、中にあった現金がなくなっていたということです。
    警察に対して会社の関係者は、「盗まれたのは会社の運転資金で、合わせて1億2000万円に上る」などと説明しているということです。
    警察によりますと、当時、事務所の勝手口には鍵がかかっていなかったということで、警察は窃盗事件として詳しい状況を調べています。
    現場は、つくば市中心部から北に20キロほど離れたところにある工業団地の一角です。
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20180304/1070001916.html

    返信削除
    返信
    1. 無施錠の運送会社事務所から計1億2千万円盗難
      2018年3月4日22時5分

       茨城県つくば市上大島の運送会社「昇のぼる運輸」の事務所から現金約1億2000万円が盗まれたと、つくば北署が4日発表した。

       同署は多額窃盗事件として捜査している。

       発表では、同日午前2時頃、同社敷地内の事務所とは別の建物で寝ていた男性社員(45)が不審な物音を聞いて110番。駆けつけた署員が事務所内が荒らされているのを確認した。男性社長(68)は「現金1億2000万円を盗まれた」と説明し、事務所1階の勝手口や窓は無施錠だったという。

       社長は取材に「トラックの新車を4台買うつもりでいくつかのバッグに分けて現金を保管していた」と説明。男性社員は「ライトで室内を照らされたので息を潜めていた」などと話した。

       現場はつくば市郊外の工業団地の一角。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180304-118-OYT1T50025

      削除
    2. 「新車」買うのに、わざわざ「現生」を用意しておくかなあ…

      銀行に預けられない「隠し金」か、さもなくば、「自作自演」の狂言じゃないの?

      削除
    3. 盗難1億はトラック資金「たまたま置いていた」
      2018年03月05日 10時25分

       茨城県つくば市上大島の運送会社「昇運輸」事務所から現金約1億2000万円が盗まれた多額窃盗事件。

       駆けつけたつくば北署員は、2階建て事務所の1、2階がともに、物がひっくり返されるなど、荒らされているのを確認した。工業団地の一角で起きた手荒な手口の事務所荒らしに、周辺の工場関係者の間でも動揺と不安が広がっている。

       4日午前2時頃に110番したのは、事務所と同じ敷地内にある建物2階に住み込む男性社員(45)で、就寝中に1階から聞こえてきた「日本語ではない野太い声」で目を覚ました。間もなく2階に上がってきた何者かが社員のいた部屋の中をのぞき込み、室内を懐中電灯で照らした。社員が大声で叫ぶと、相手は走って逃げたといい、「顔は見えなかった。中国語や韓国語ではなかった。怖かった」と振り返った。

       同社社長(68)によると、現金は新車のトラック4台を購入するため、金融機関から引き出し、2日以降、事務所の1、2階の部屋でバッグに小分けにして保管していた。3日午後5時から事務所は無人だったが、運転手が出入りする1階の勝手口は普段から施錠していなかった。社長夫妻は事務所2階で寝泊まりすることも多いが、この日は石岡市内の自宅に帰宅していた。

       事務所内は、物品がひっくり返されたり天井に穴が開けられたりして荒らされていたという。備え付けの消火器が使われ、薬剤もまかれていた。社長は「たまたま現金を置いていた時に(窃盗の)被害に遭ってしまった」と肩を落としていた。

       近くにある工場の男性従業員(51)は「まさか1億円もあったなんて。どうして現金を置いてあるのが分かったんだろう」と首をかしげた。別の工場関係者は「防犯態勢を見直さないといけないかもしれない」と心配そうに話した。
      http://www.yomiuri.co.jp/national/20180305-OYT1T50049.html

      削除
    4. 「つくば市 昇運輸」
      https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E5%B8%82+%E6%98%87%E9%81%8B%E8%BC%B8

      https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E5%B8%82+%E6%98%87%E9%81%8B%E8%BC%B8&num=50&source=lnms&tbm=nws

      削除
  37. 酒代足りず帰宅、支払い戻り飲酒運転…高校教諭
    2018年03月05日 07時38分

     北海道教育委員会は4日、石狩地方の道立高校の50歳代男性教諭が3日に同僚と飲酒した後に車を運転し、単独事故を起こしたと発表した。

     発表によると、教諭は飲酒した後の3日午前2時20分頃、札幌市豊平区で自家用車を運転中、雪山に乗り上げて横転した。教諭にけがはなかった。

     教諭は2日夜、前日に卒業式を終えた後の慰労会名目で同僚6人と札幌市内の居酒屋でビールや日本酒を飲み、2次会でもワインを飲んだ。さらに別の店で1人でビールを飲んだが、支払うお金が足りず、現金を取りにいったんタクシーで帰宅し、店に戻るために車を運転した。教諭は「タクシーがつかまらなかった」と説明しているという。
    http://www.yomiuri.co.jp/national/20180305-OYT1T50036.html

    返信削除
    返信
    1. 日を改めて行けばいいものを、ヘンなところに律儀だったんだな…

      飲酒運転でしかも事故は、それまでの人生をパーにしたな。

      削除
  38. 首都圏 NEWS WEB
    群馬県内4万5000戸で停電
    03月05日 10時00分

    東京電力によりますと、群馬県内で午前9時半ごろから合わせておよそ4万5000戸で停電が起きています。
    内訳は、前橋市でおよそ2万3000戸、伊勢崎市でおよそ1万1000戸などとなっています。
    東京電力は、原因を調べるとともに復旧作業を進めています。
    http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180305/0008783.html

    返信削除
    返信
    1. 首都圏 NEWS WEB
      群馬県内の停電 すべて復旧
      03月05日 10時25分

      東京電力によりますと、群馬県内の前橋市や伊勢崎市など6つの市と町で、午前9時半ごろから一時最大およそ4万5000戸で停電が起きましたが、およそ20分後の午前9時50分すぎにすべて復旧しました。
      東京電力は、伊勢崎市内の変電所で起きた火事の影響の可能性があるとみて停電の原因を調べています。
      http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180305/0008785.html

      削除
  39. 首都圏 NEWS WEB
    東海道新幹線停電一時運転できず
    03月07日 12時01分

    7日午前、東海道新幹線の新横浜と新富士の間で停電が起き新幹線は、この区間の上下線でおよそ20分間、運転ができなくなりました。
    JR東海は、停電の詳しい原因を調べています。

    JR東海によりますと、7日午前10時50分すぎ、東海道新幹線の小田原と新富士の間で停電が起きました。
    さらにこの6分後、新横浜と小田原の間でも停電が起き東海道新幹線は、新横浜と新富士の間の上下線で運転ができなくなりました。
    JR東海が復旧作業を進めたところ、停電はおよそ20分後に復旧し、新幹線は運行を再開しました。
    停電の原因はわかっておらず、JR東海は詳しく調べることにしています。

    ツイッターには一時、停電で運転が止まった東海道新幹線の車内の様子を伝える書き込みや動画が相次いで投稿されました。
    このうち午前11時すぎに投稿された動画では、停電して暗い中、非常灯とみられる明かりだけが着いている車内の様子が写されています。
    乗客は座席に座ったまま運転の再開を待っている様子でした。
    また「トイレが使えない」「空調が止まった」など停電による影響を訴える書き込みが相次いでいました。

    停電した新幹線にはNHKの記者が乗っていました。
    記者によると、新幹線は新横浜駅と名古屋駅の間を走行中、トンネル手前で止まり「停電が起きたのでしばらくお待ち下さい」という車内アナウンスがあったということです。
    車内は停電により、20分ほど薄暗い状態となりトイレも使用できませんでしたが、多くの乗客はそのまま座席で運転再開を待ち、混乱した様子もなかったということです。
    http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180307/0008866.html

    返信削除
  40. 物流センターから出火 20時間経過でほぼ消火 埼玉 加須
    3月9日 18時18分

    8日夜、埼玉県加須市にある寝具の製造販売会社の物流センターで起きた火災は、出火から20時間近くがたった9日午後5時すぎにほぼ消し止められました。警察と消防が火事の原因を調べています。

    8日午後9時半ごろ、埼玉県加須市新利根にある寝具の製造販売会社の物流センターの1階から火が出ていると消防に通報がありました。

    消防が消火活動を進めた結果、火は出火から20時間近くがたった9日午後5時すぎにほぼ消し止められましたが、2階建ての建物の内部およそ2万平方メートルがほぼ全焼しました。この火事でけがをした人はいませんでした。

    会社によりますと、火元と見られる物流センターの1階には、多くの布団や枕などが保管されていたほか、食堂があったということです。

    また、火が出た当時はすべての従業員が仕事を終え、建物から出ていたということで、警察と消防が火事の原因を調べています。

    センターで働く男性「特に火の気はない」

    物流センターで働く男性は「建物の中には寝具などの燃えやすいものが置いてありますが、特に火の気はないので、なぜ火事が起きたのか不思議です。今後、顧客に迷惑がかからないか心配です」と話していました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180309/k10011358021000.html

    返信削除
    返信
    1. 寝具会社の物流センター火災は放火か アルバイトの男を逮捕
      3月10日 0時22分

      埼玉県加須市にある寝具の製造販売会社の物流センターで起きた火事で、この会社でアルバイトをしている21歳の男が倉庫内の段ボールなどに火をつけたとして、放火などの疑いで警察に逮捕されました。

      逮捕されたのは、加須市道目のアルバイト、砂賀悟容疑者(21)です。

      警察によりますと、砂賀容疑者は8日午後9時ごろ、アルバイト先の加須市新利根にある寝具の製造販売会社の物流センターに侵入し、倉庫内の段ボールなどに火を付けたとして、放火と建造物侵入の疑いが持たれています。

      火は、出火から20時間近くがたった9日夕方、ほぼ消し止められましたが、2階建ての建物の内部およそ2万平方メートルがほぼ全焼しました。けが人はいませんでした。

      警察が捜査した結果、砂賀容疑者が火事が発生した8日に無断欠勤をしたにも関わらず、現場で火事を見ていたことがわかり、事情を聞いたところ、容疑を認めたため逮捕したということです。

      調べに対し、砂賀容疑者は「ストレス発散のために火を付けた」と供述しているということで、警察はさらに詳しい動機やいきさつを捜査しています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180310/k10011359021000.html

      削除
  41. N響、デュトワ氏出演取りやめ
    12月公演、本人が辞退
    2018/3/9 14:48
    ©一般社団法人共同通信社

     NHK交響楽団は9日までに、世界的に著名な指揮者で同楽団名誉音楽監督のシャルル・デュトワ氏(81)が、今年12月の定期公演への出演を取りやめると明らかにした。

     デュトワ氏は昨年12月、過去にセクハラ行為をしていたと複数の女性の証言を基に報じられ、否定する声明を出していた。出演予定だった計6公演は代役を立てて開く。

     N響によると、デュトワ氏が今年2月「現状では私自身のみならず、オーケストラ、親愛なるお客さまが音楽を十分に楽しめる環境にない」として、出演を辞退したいと申し出た。デュトワ氏は2003年からN響名誉音楽監督を務めている。
    https://this.kiji.is/344718825477997665

    返信削除
    返信
    1. 世界的指揮者 シャルル・デュトワ氏にセクハラ疑惑
      12月22日 17時29分

      イギリスのロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者などをつとめる世界的に知られる指揮者、シャルル・デュトワ氏が女性歌手などに対し、セクハラ=性的な嫌がらせをしていたとメディアが伝え、予定されていた公演での指揮が中止になるなど影響が広がっています。

      AP通信は、デュトワ氏とともに音楽活動をしていたソプラノ歌手など女性4人の証言として、デュトワ氏が1985年から2010年までの間、控え室やエレベーターの中などで女性たちに対し、セクハラ=性的な嫌がらせを繰り返していたと伝えました。女性たちは、音楽界で力のあるデュトワ氏をおそれて訴えてこなかったとしています。

      デュトワ氏は、カナダのモントリオール交響楽団やアメリカのフィラデルフィア管弦楽団などで音楽監督や首席指揮者を歴任し、現在は、イギリスのロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者や、NHK交響楽団の名誉音楽監督をつとめています。

      報道に対しデュトワ氏はコメントしていませんが、ニューヨーク・フィルハーモニックやシカゴ交響楽団など、近く予定されている複数の公演での指揮が中止になると伝えられていて、影響が広がっています。

      NHK交響楽団は「大変驚き、かつ、極めて深刻に受け止めています。現在、事実関係を把握すべく、デュトワ氏のマネージメント会社等に問い合わせているところです。デュトワ氏の来年12月の定期公演への出演予定については、適切に対処していきたいと考えています」とコメントしました。

      アメリカでは、ハリウッドの大物プロデューサーによるセクハラ行為が発覚して以降、政治家や俳優、ニュースキャスターなど著名人のセクハラ行為が次々に明らかになっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171222/k10011268331000.html

      http://koibito2.blogspot.jp/2017/12/2017-29-5.html?showComment=1513952030100#c7064400307505962959

      削除
    2. “若い音楽家にセクハラ” 米 著名指揮者を解雇
      3月13日 10時20分

      アメリカでセクハラ行為を告発する動きが続く中、ニューヨークのメトロポリタン・オペラの著名な指揮者が若い音楽家にセクハラ行為を繰り返していたとして解雇されました。

      解雇されたのは、クラシック界の巨匠の一人でメトロポリタン・オペラで長年、音楽監督を務め、現在は名誉音楽監督の指揮者、ジェームズ・レバイン氏(74)です。

      メトロポリタン・オペラは、現在40代の男性が10代のころにレバイン氏からセクハラ行為を受けていたとして警察に被害届を出したと報じられたのを受け、去年12月、レバイン氏を停職にしていました。

      さらにその後、70人以上から話を聞いた結果、レバイン氏が1970年代にオペラの指揮者になる前から、みずからの影響力を背景に若くキャリアを積み重ねようとしていた音楽家に性的な虐待やセクハラ行為を繰り返していたことがわかったということです。

      このため、メトロポリタン・オペラはレバイン氏との関係を続けるのは「不適切で不可能だ」として、12日、解雇したと発表しました。

      アメリカでは政治家や俳優、ニュースキャスターなど著名人のセクハラ行為が告発によって次々に明らかになっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011362641000.html

      削除
    3. 米MET名誉監督セクハラで解雇
      ジェームズ・レバイン氏
      2018/3/13 10:40
      ©一般社団法人共同通信社

      ジェームズ・レバイン氏(ゲッティ=共同)

       【ニューヨーク共同】世界有数のオペラハウス、米ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)は12日、セクハラ行為をしていたとして、世界的に著名な名誉音楽監督ジェームズ・レバイン氏(74)を解雇したと発表した。

       METは関係者約70人に聞き取り調査をした結果、レバイン氏が芸術家に対し性的虐待を行った「信頼できる証拠」が見つかったという。具体的な行為の内容は明らかにしていない。

       レバイン氏が1960年代から80年代にかけて複数のセクハラ行為をした疑惑があると昨年12月に報道されたのを受け、METは同氏を停職処分にしていた。
      https://this.kiji.is/346103072843465825

      削除
  42. オウム死刑囚7人移送開始、松本死刑囚含まれず
    2018年3月14日15時0分

     地下鉄サリンなどオウム真理教が起こした一連の事件で死刑が確定し、東京拘置所(東京・小菅)に収容されている7人の死刑囚について、法務省は14日、他の拘置所に移送を始めた。

     教団の事件では教祖の松本智津夫死刑囚(63)ら13人の死刑が確定しており、同省は今後、刑の執行について慎重に検討するとみられる。

     一連の事件を巡る裁判では、1989年の坂本堤弁護士一家殺害や94年の松本サリン、95年の地下鉄サリンなどに関与した13人の死刑が2011年までに確定。同省はこのうち、中川智正(55)、新実智光(54)、井上嘉浩(48)、早川紀代秀(68)、宮前(旧姓・岡崎)一明(57)、横山真人(54)、小池(旧姓・林)泰男(60)の7死刑囚について、大阪、名古屋、広島、福岡、仙台の5か所の拘置所に1~2人ずつ移送を始めた。

     移送対象にならなかった松本死刑囚ら6人が収容されている東京拘置所を含め、いずれも死刑を執行する施設が設置されている。

     刑事訴訟法では、死刑確定から6か月以内に法相が刑の執行を命じなければならないとされるが、12年以降、逃亡していた共犯者の裁判が新たに行われるなどしたため、刑の執行が見送られてきた。
    http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180314-118-OYT1T50070

    返信削除
    返信
    1. オウム死刑囚 移送開始…13人中7人 松本死刑囚含まれず
      2018年3月14日15時0分

       地下鉄サリンなどオウム真理教が起こした一連の事件で死刑が確定し、東京拘置所(東京・小菅)に収容されている7人の死刑囚について、法務省は14日、他の拘置所に移送を始めた。教団の事件では教祖の松本智津夫死刑囚(63)ら13人の死刑が確定しており、同省は今後、刑の執行について慎重に検討するとみられる。

       一連の事件を巡る裁判では、1989年の坂本堤弁護士一家殺害や94年の松本サリン、95年の地下鉄サリンなどに関与した13人の死刑が2011年までに確定。同省はこのうち、中川智正(55)、新実智光(54)、井上嘉浩(48)、早川紀代秀(68)、宮前(旧姓・岡崎)一明(57)、横山真人(54)、小池(旧姓・林)泰男(60)の7死刑囚について、大阪、名古屋、広島、福岡、仙台の5か所の拘置所に1~2人ずつ移送を始めた。

       移送対象にならなかった松本死刑囚ら6人が収容されている東京拘置所を含め、いずれも死刑を執行する施設が設置されている。

       刑事訴訟法では、死刑確定から6か月以内に法相が刑の執行を命じなければならないとされるが、12年以降、逃亡していた共犯者の裁判が新たに行われるなどしたため、刑の執行が見送られてきた。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180314-118-OYTPT50350

      削除
    2. オウム死刑囚7人 別の拘置所へ移送 刑の執行時期が焦点に
      3月14日 9時52分

      オウム真理教による一連の事件に関わった13人の死刑囚のうち7人について法務省が、14日、東京拘置所から別の5か所の拘置所へ移送したことが関係者への取材でわかりました。一連の事件の刑事裁判はことし1月にすべて終結していて刑の執行の時期が焦点となっています。

      平成6年の松本サリン事件や平成7年の地下鉄サリン事件などオウム真理教による一連の事件では、麻原彰晃、本名・松本智津夫死刑囚(63)など13人の死刑が確定しています。

      いずれも東京拘置所に収容されていましたが、関係者によりますと、このうち7人について14日朝早くから大阪、名古屋、広島、福岡、仙台の5か所の拘置所へ移送したということです。

      移送されたのは、岡崎一明死刑囚(57)、横山真人死刑囚(54)、林泰男死刑囚(60)、早川紀代秀死刑囚(68)、井上嘉浩死刑囚(48)、新実智光死刑囚(54)、中川智正死刑囚(55)と見られます。

      一方、松本死刑囚は引き続き東京拘置所に収容しているということです。

      一連の事件の刑事裁判は、地下鉄サリン事件などに関わった高橋克也受刑者の上告がことし1月に退けられたことですべて終結し、教団の死刑囚が事件について法廷で証言を求められる機会はなくなり、刑の執行の時期が焦点となっています。

      中川死刑囚 「最後の面会になるかもしれません」
      地下鉄サリン事件などに関わったオウム真理教の元幹部、中川智正死刑囚は13日、面会を続けているアメリカの毒物の専門家に対して「最後の面会になるかもしれません」と話していたということです。

      コロラド州立大学のアンソニー・トゥー名誉教授は、地下鉄サリン事件などの捜査に協力したことをきっかけに、化学兵器によるテロの研究のため特別に許可を得てオウム真理教の死刑囚と面会を続けています。

      地下鉄サリン事件などに関わった中川智正死刑囚からトゥー名誉教授が来日するのに合わせて面会したいという連絡があり13日、東京拘置所を訪れました。

      トゥー名誉教授によりますと、中川死刑囚は自分から「別の拘置所へ移送される可能性がある」と切り出したということです。

      本人は移送に備えて書類などをすぐに持ち出せるように準備していましたが、教団のほかの死刑囚については「最近の様子はわからない」と説明していたということです。

      そしてトゥー名誉教授に対して「移送される可能性があるので最後の面会になるかもしれません」と話していたということです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180314/k10011364311000.html

      削除
    3. オウム死刑囚 きょう1人を福岡拘置所に移送へ
      3月15日 4時38分

      14日に東京拘置所から出されたオウム真理教の死刑囚7人のうち、6人は別の拘置所に移送され、15日、残りの1人が福岡拘置所に到着する見通しです。移送は刑の執行に向けた準備とも関連があるものと見られ、執行がいつ行われるかが焦点となっています。

      オウム真理教による一連の事件では、麻原彰晃、本名・松本智津夫死刑囚(63)など13人の死刑が確定し、このうち7人が14日、東京拘置所から大阪、名古屋、広島、福岡、仙台の5か所の拘置所に向けて移送されました。

      移送されたのは、岡崎一明死刑囚(57)、横山真人死刑囚(54)、林泰男死刑囚(60)、早川紀代秀死刑囚(68)、井上嘉浩死刑囚(48)、新実智光死刑囚(54)、中川智正死刑囚(55)と見られ、松本死刑囚は東京拘置所に残されました。

      このうち、福岡に移される1人は、途中の関西地方にある施設に泊まり、15日、福岡拘置所に到着する見通しです。

      この時期に移送された背景には、一連の事件の刑事裁判がことし1月にすべて終結し、教団の死刑囚が法廷で証言を求められる機会がなくなったことがあるものと見られます。

      また、刑の執行に向けた準備とも関連があるものと見られ、執行がいつ行われるかが焦点となっています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180315/k10011365561000.html

      削除
  43. ノーベル化学賞の根岸英一さん 米で交通事故 妻は死亡
    3月15日 5時46分

    2010年にノーベル化学賞を受賞し、アメリカのパデュー大学で特別教授を務める根岸英一さんが、アメリカ中西部イリノイ州で交通事故を起こして病院で手当てを受けていると、地元のメディアが伝え、現地の日本総領事館が確認に当たっています。

    地元メディアが警察の話として伝えたところによりますと、根岸さんは、自宅から300キロ離れたイリノイ州の空港近くの道路を、妻のすみれさんを乗せて運転中に道路脇の側溝に落ち、助けを求めて付近を歩いていたところを、現地時間の13日午前、発見され、病院に運ばれて手当てを受けているということです。

    また、妻のすみれさんは車の近くで死亡していたと言うことで、警察は、根岸さんがハンドル操作を誤って側溝に落ちた事故と見て調べているということです。

    根岸英一さんは、新しい有機化学合成の手法を編み出した功績で、2010年のノーベル化学賞を受賞し、アメリカ中西部インディアナ州にあるパデュー大学の特別教授を務めています。

    シカゴの日本総領事館は「メディア情報しか把握しておらず、事実関係を慎重に確認しているところだ。根岸さんや家族からは、今のところ支援の要請は来ていない」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180315/k10011365791000.html

    返信削除
    返信
    1. ノーベル賞根岸さん 事故…米イリノイ州 妻すみれさん死亡
      2018年3月15日15時0分

       【ワシントン=三井誠】米中西部イリノイ州オーグル郡の警察当局などは14日、ノーベル化学賞受賞者で米パデュー大特別教授の根岸英一さん(82)の妻すみれさん(80)が、同州北部の道路脇で亡くなった状態で発見されたと発表した。

       地元メディアなどによると、すみれさんの遺体の近くで、用水路に落ちた根岸さんの車が見つかった。根岸さんは13日朝、近くの路上にいたところを発見され、病院で治療を受けている。すみれさんは、車の事故後に助けを求めに出て戻らない根岸さんを捜すため車外に出た後、何らかの理由で亡くなった模様だ。死因は調査中だが、警察当局は事件性はないとしている。

       パデュー大のミッチ・ダニエルズ学長は、「科学や後進の指導に多大な貢献をしてきた夫を、すみれさんは生涯にわたる愛情と誠実さで支えた」と、すみれさんの死を悼むコメントを発表した。

       根岸さん夫妻はイリノイ州に隣接するインディアナ州に在住。根岸さんは2010年、鈴木章・北海道大名誉教授らとともにノーベル化学賞を受賞した。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180315-118-OYTPT50303

      削除
  44. 「神社界の機関紙」新聞社 4000万円余の所得隠し
    3月17日 0時00分

    神社界の機関紙を発行している東京の新聞社「神社新報社」が創刊70周年を記念して全国の神社などから集めた協賛金を税務申告せず、税務署から4000万円余りの所得隠しを指摘されたことがわかりました。

    所得隠しを指摘されたのは神社本庁や全国の主要な神社が株主になり、神社界の機関紙を発行している東京・渋谷区の新聞社「神社新報社」です。

    神社新報社はおととし、創刊70周年に合わせて記念の出版事業などを行いましたが、関係者によりますと、全国の神社などから集めたおよそ9000万円の協賛金について、経費を支払った残金を別の口座に移して税務申告していなかったということです。

    これについて渋谷税務署は4100万円余りの所得隠しを指摘し、神社新報社は15日、修正申告しました。
    重加算税を含むおよそ1500万円を追徴課税される見通しだということです。

    残金は、次の記念事業のほか憲法改正や皇室制度に関する研究費用として貯めていたということです。

    神社新報社は「私的な流用はなく神社界の発展のために資金を貯めていたが、寄付を頂いた全国の神社にご迷惑をおかけし申し訳なく思っている」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180317/k10011368621000.html

    返信削除
    返信
    1. そういう協賛金を募る「金集め」をしようとするときは、もっと上手にやって、「税金」でもっていかれないやり方を工夫する必要がある…

      削除
    2. 営利を目的としない私的な記念事業の会(委員会)をつくって、「事務局」におさまるみたいなやり方とか…

      削除
  45. ダイソー販売のトリックアート本 作品無断掲載で販売中止
    3月16日 12時48分

    100円ショップ「ダイソー」で販売されているいわゆる「トリックアート」の本で、大学の研究者が考案した作品が無断で掲載されていたことがわかり、出版したダイソーの運営会社の子会社は著作権の侵害を認めたうえで本の販売を中止することを決めました。

    この本は目の錯覚「錯視」を利用した絵を集めた「トリックアートギャラリー」と「トリックアートミュージアム」の2冊で、100円ショップ「ダイソー」を運営する会社の子会社「大創出版」が出版し、全国のダイソーの店舗で販売されています。

    錯視について研究している立命館大学の北岡明佳教授によりますと、自分が考案した作品5点が2冊の本に無断で掲載されていることがわかり、中には本の表紙として使われているものもあるということです。

    このため北岡教授は先月下旬、著作権の侵害にあたるとして大創出版に本の販売中止などを求める抗議文を送ったということです。

    錯視を利用した作品は「トリックアート」の名前で人気を集め、各地で作品を紹介する展覧会やイベントが開催されています。北岡教授は「掲載された作品は自分が発見した錯視をもとにデザインしたもので、無断使用は許しがたい」と話しています。

    NHKの取材に対し大創出版は著作権の侵害を認めたうえで「掲載した作品に著作権がないと誤解していた。きょう販売の中止を決めた」と話しています。

    「錯視」を利用した絵とは

    目の錯覚「錯視」を利用した絵は「トリックアート」や「だまし絵」と呼ばれ、デザインの工夫や色の組み合わせなどによって、止まっているものが動いているように見えたり色が変化したりするように見えたりするのが特徴です。

    芸術作品としても人気があり、作品を紹介する展覧会やイベントが各地で開かれています。

    「錯視」について研究している立命館大学総合心理学部の北岡明佳教授は、みずからが考案した作品を広く知ってもらおうと、ウェブサイトなどで数多く発表してきました。この際、自分の作品を無断で使用することを禁止し、引用する場合には、作者の名前を表示することなどを求めていました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180316/k10011367461000.html

    返信削除
    返信
    1. ダイソーの「錯視」本に著作権侵害…販売を中止
      2018年3月16日20時3分

       100円ショップ「ザ・ダイソー」で販売されている、目の錯覚「錯視」を利用した絵を集めた2冊の本に、著作権侵害となる作品5点が掲載されていることが16日分かった。

       問題の本は、「トリックアートギャラリー」「トリックアートミュージアム」。錯視を研究している立命館大の北岡明佳教授が、回転しているように見える絵など、自らの作品5点が無断掲載されていることに気づき、2月に抗議文を送っていた。

       出版元の「大創出版」(東京都)は著作権侵害を認め、16日、本の販売中止を決めた。店頭在庫も回収するという。同社では「(絵には)著作権がないと誤解していた」としている。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180316-118-OYT1T50106

      削除
    2. 新手の赤鬼青鬼劇場的ステルスマーケティング手法だろうか…

      削除
    3. 錯視のアート本が販売中止に
      作品を無断掲載、大創出版
      2018/3/16 16:46
      ©一般社団法人共同通信社

       100円ショップ「ザ・ダイソー」を運営する会社の子会社「大創出版」(東京)は16日、昨年12月に刊行した、錯視を利用したアート本2冊の販売を中止した。立命館大の北岡明佳教授が考案した作品が無断で掲載されており、抗議を受けていた。

       2冊は「トリックアートギャラリー」と「トリックアートミュージアム」で、全国のダイソーの店舗で販売。北岡教授は2月下旬、掲載されていた作品5点について著作権侵害に当たるとして、本の出版停止と損害賠償を求める「警告書」を大創出版に送った。その後、同社から著作権侵害を認めて謝罪する回答書が届いたという。
      https://this.kiji.is/347285132786353249

      削除
  46. 浴槽内で高齢男女死亡
    住人夫婦か、東京・八王子
    2018/3/16 23:29
    ©一般社団法人共同通信社

     16日午後6時ごろ、東京都八王子市打越町の住宅で、住人の90代の夫と80代の妻とみられる男女2人が、湯が張られた浴槽内に沈んでいるのを帰宅した家族が見つけ、110番した。2人はいずれも死亡が確認された。

     警視庁南大沢署によると、浴槽は深さ約50センチ。下着姿の女性が裸の男性に覆いかぶさる状態で見つかり、いずれも目立った外傷はなかった。同署は入浴中に男性が溺れ、救出しようとした女性も浴槽内に転落した可能性があるとみて、詳しい状況を調べている。

     現場は2世帯住宅で、この夫婦のほか、息子夫婦や孫2人も居住。ほかの家族は外出していた。
    https://this.kiji.is/347386654107059297

    返信削除
    返信
    1. ある意味、四方八方、幸せな亡くなり方なのかもしれぬ…

      削除
  47. 警視庁女性巡査が暴力団員と交際 警察署内で知り合ったか
    3月19日 12時04分

    警視庁・新宿警察署の20代の女性警察官が、逮捕された暴力団員の男と警察署内で親しくなり、男が保釈された後にメールのやり取りをしたり一緒に旅行に行ったりしていたことが捜査関係者への取材でわかりました。
    警視庁は不適切な行為があったとして近く処分するとともに捜査情報の漏えいがなかったかについても調べています。

    捜査関係者によりますと新宿警察署の20代の女性巡査は去年、傷害事件で逮捕された30代の暴力団員の男が勾留されている時に警察署の中で親しくなり、男が保釈された後、携帯電話でメールをやり取りしたり一緒に旅行に行ったりしていたということです。
    巡査は、取り調べに立ち会った際などに知り合ったと見られるということです。

    ことしになって、この巡査が暴力団員と親しくしているという情報が寄せられたため、警視庁が本人から事情を聴くなどして調べていました。

    警視庁は不適切な行為があったとして近く処分するとともに、捜査情報の漏えいがなかったかについても調べています。

    警視庁は「現段階ではコメントできない」としています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011370811000.html

    返信削除
    返信
    1. 警視庁女性巡査が暴力団関係者に情報漏えい
      2018/3/19 12:32
      ©一般社団法人共同通信社

       暴力団関係者の男と交際し、捜査情報を漏らしたとして、警視庁は19日、新宿署の20代の女性巡査を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。
      https://this.kiji.is/348308262099616865

      削除
    2. 女性巡査が捜査情報漏えい=交際の組員に、容疑で書類送検-警視庁

       警視庁新宿署の女性巡査(23)が捜査対象の暴力団組員と交際して捜査情報を漏らしたとして、同庁は19日、地方公務員法違反容疑で巡査を書類送検し、停職6カ月の懲戒処分とした。巡査は同日、辞職した。

       同庁によると、巡査は容疑を認め、「交際が発覚したら警察官を続けられなくなる。捜査情報を教えれば黙っていてくれると思った」と供述しているという。
       送検容疑は、同署組織犯罪対策課に勤務していた昨年11月下旬~今年1月下旬、捜査対象者だった30代の男性組員と交際。昨年12月中旬に署内で自分の携帯電話を使用し、この組員に捜査の進捗(しんちょく)状況などを漏らした疑い。(2018/03/19-13:30)
      https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031900574&g=soc

      削除
    3. 「女性巡査」
      https://www.2nn.jp/search/?q=%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%B7%A1%E6%9F%BB&e=

      削除
    4. 警視庁女性巡査 交際の暴力団員に捜査情報漏えいで懲戒処分
      3月19日 14時04分

      警視庁・新宿警察署の23歳の女性巡査が、捜査の対象になっている暴力団員に捜査情報を漏らしたとして書類送検されました。暴力団員とは、仕事を通じて知り合い交際していたということで、警視庁は巡査を停職6か月の懲戒処分にしました。

      書類送検されたのは、新宿警察署・留置管理課の23歳の女性巡査です。

      警視庁によりますと巡査は、組織犯罪対策課で勤務していた去年12月、交際相手の30代の暴力団員の男に捜査の情報を漏らしたとして、地方公務員法違反の疑いが持たれています。

      暴力団員から「自分が捜査の対象になっているか教えてほしい」などと頼まれ、この暴力団員が関係する事件の資料を確認して内容を伝えていたということです。捜査関係者によりますと、去年、暴力団員が傷害事件で逮捕された際に面識ができ、男が保釈されたあとにメールをやり取りしたり旅行に行ったりしていたということです。

      警視庁によりまますと、巡査は事実関係を認め、「交際が発覚すると警察官を続けられなくなると思ったが、情報を教えれば黙ってくれると考えた」などと供述しているということです。

      警視庁は、19日停職6か月の懲戒処分にし巡査は辞職しました。

      警視庁は、上司の課長など4人についても所属長注意などとし、「警察に対する信頼を失墜させる行為であり厳正に処分した。再発防止に努めたい」コメントしています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011370911000.html

      削除
    5. 新宿署の女性警官が組員と交際、捜査状況漏らす
      2018年3月19日13時37分

       暴力団組員に捜査情報を漏えいしたとして、警視庁は19日、新宿署の女性巡査(23)を地方公務員法(守秘義務)違反容疑で書類送検し、停職6か月の懲戒処分とした。

       巡査は同日、依願退職した。巡査は組員と交際していたという。

       発表によると、巡査は同署組織犯罪対策課に勤務していた昨年12月中旬、交際中の30歳代の暴力団組員に対し、捜査対象になっている路上でのけんかの捜査状況などを電話で教えた疑い。

       巡査は昨年10月頃、捜査を通じて知り合った組員と食事をするようになり、11月下旬からは交際関係にあった。組員から「自分が捜査対象の事件があるか」と尋ねられ、路上で起きた暴力団関係者同士のけんかの捜査書類を確認し、内容を漏らしたという。

       調べに対し、巡査は容疑を認め、「捜査情報を伝えれば、男が周囲に付き合っていることを黙っていてくれると思った。交際が発覚したら警察官を続けられないと思っていた」と供述している。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180319-118-OYT1T50056

      削除
    6. 交際組員に捜査情報漏えい…警視庁 女性巡査を懲戒処分
      2018年3月19日15時0分

       暴力団組員に捜査情報を漏えいしたとして、警視庁は19日、新宿署の女性巡査(23)を地方公務員法(守秘義務)違反容疑で書類送検し、停職6か月の懲戒処分とした。巡査は同日、依願退職した。巡査は組員と交際していたという。

       発表によると、巡査は同署組織犯罪対策課に勤務していた昨年12月中旬、交際中の30歳代の暴力団組員に対し、捜査対象になっている路上でのけんかの捜査状況などを電話で教えた疑い。

       巡査は昨年10月頃、捜査を通じて知り合った組員と食事をするようになり、11月下旬からは交際関係にあった。組員から「自分が捜査対象の事件があるか」と尋ねられ、路上で起きた暴力団関係者同士のけんかの捜査書類を確認し、内容を漏らしたという。調べに対し、巡査は容疑を認め、「捜査情報を伝えれば、男が周囲に付き合っていることを黙っていてくれると思った。交際が発覚したら警察官を続けられないと思っていた」と供述している。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180319-118-OYTPT50290

      削除
    7. 警視庁女性巡査 交際の暴力団員に捜査情報漏えいで懲戒処分
      3月19日 18時49分

      警視庁・新宿警察署の23歳の女性巡査が、捜査の対象になっている暴力団員に捜査情報を漏らしたとして書類送検されました。暴力団員とは、仕事を通じて知り合い交際していたということで、警視庁は巡査を停職6か月の懲戒処分にしました。

      書類送検されたのは、新宿警察署・留置管理課の23歳の女性巡査です。

      警視庁によりますと巡査は、組織犯罪対策課で勤務していた去年12月、交際相手の30代の暴力団員の男に捜査の情報を漏らしたとして、地方公務員法違反の疑いが持たれています。

      暴力団員から「自分が捜査の対象になっているか教えてほしい」などと頼まれ、この暴力団員が関係する事件の資料を確認して内容を伝えていたということです。捜査関係者によりますと、去年、暴力団員が傷害事件で逮捕された際に面識ができ、男が保釈されたあとにメールをやり取りしたり旅行に行ったりしていたということです。

      警視庁によりますと、巡査は事実関係を認め、「交際が発覚すると警察官を続けられなくなると思ったが、情報を教えれば黙ってくれると考えた」などと供述しているということです。

      警視庁は19日、停職6か月の懲戒処分にし巡査は辞職しました。

      警視庁は、上司の課長など4人についても所属長注意などとし、「警察に対する信頼を失墜させる行為であり厳正に処分した。再発防止に努めたい」とコメントしています。

      女性巡査と暴力団員の関係は…

      警視庁や捜査関係者によりますと、女性巡査と暴力団員が仕事を通じて知り合ったのは去年夏ごろで、その後、去年11月に食事に行ったことをきっかけに親密な関係になったということです。

      この暴力団員が事件の捜査対象になっていたこともあり、巡査は「2人の関係が発覚するのではないか」と不安だったということですが、携帯電話のメールを頻繁にやり取りしたり仕事のあとに会ったりして、関係を続けていたということです。

      その後、ことしの1月になって暴力団員から「金を貸してほしい」という要求が複数回あったことをきっかけに、交際をやめたということです。

      警視庁は、巡査が暴力団員と親しくしているという情報が寄せられたことから、本人から事情を聴くとともに、自宅などを捜索して情報漏えいなどについて調べていました。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011370911000.html

      削除
  48. 地下鉄サリンから23年=駅員ら犠牲者追悼-事件遺族「次の段階に」・東京

     13人が死亡、6000人以上が負傷した1995年の地下鉄サリン事件から23年となった20日、現場の一つとなった東京都千代田区の東京メトロ(旧営団地下鉄)霞ケ関駅では、駅員が犠牲者に黙とうをささげ、遺族らと共に冥福を祈った。

     事件では、オウム真理教の信者が霞ケ関駅を通る3路線5本の電車内で猛毒ガスのサリンを散布。同駅では助役の高橋一正さん=当時(50)=と、代々木電車区助役の菱沼恒夫さん=同(51)=が犠牲となった。

     駅員16人はこの日、発生時刻に近い午前8時から事務室で黙とうをささげ、大友豊彦・霞ケ関駅務管区長(57)が献花台に花束を供えた。
     高橋さんの妻で地下鉄サリン事件被害者の会代表世話人のシズヱさん(71)も献花に訪れた。「また来たよ」と夫に報告したといい、「年とともに涙もろくなって。いろいろな思いが交錯し、複雑な気持ちだ」と23年の歳月を振り返った。
     オウム真理教による一連の事件をめぐっては、元代表松本智津夫死刑囚(63)ら13人の死刑が確定しており、1月に全ての刑事裁判が終結。法務省は今月、死刑囚のうち元幹部7人を収容先の東京拘置所から仙台や名古屋、福岡など5カ所の拘置所に移送した。
     死刑執行に向けた準備との見方もあるが、同省は否定している。シズヱさんは「次の段階に入ったんだと思う。法に従って粛々と進めてほしい」と話した。(2018/03/20-11:36)
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2018032000157&g=soc

    返信削除
    返信
    1. 地下鉄サリン事件23年、霞ヶ関駅で黙とう
      2018年3月20日10時59分

       死者13人、負傷者6000人以上を出したオウム真理教による地下鉄サリン事件から23年を迎えた20日、現場となった東京メトロの6駅に献花台が設けられ、犠牲者の追悼が行われた。

       教団が起こした一連の事件の刑事裁判は今年1月にすべて終結し、刑の執行に焦点が移る中で、多くの遺族らが花を手向けた。

       官公庁が集まる霞ヶ関駅(千代田区)では、事件発生とほぼ同時刻の午前8時、駅員約20人が黙とうした。同駅助役だった高橋一正さん(当時50歳)を亡くした妻のシズヱさん(71)は午前9時半ごろ花束をささげ、「歳月が過ぎても、被害者や遺族の立場は変わらない。長い裁判の結果が死刑であり、法に従って粛々と進めてほしい」と語った。

       一連の事件では、教祖の松本智津夫死刑囚(63)ら13人の死刑が確定するなど、計190人の有罪が確定している。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180320-118-OYT1T50032

      削除
    2. 「オウム真理教」の検索結果
      https://www2.nhk.or.jp/news/nsearch/query.cgi?col=news&charset=utf-8&qi=3&qt=%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99

      削除
    3. 地下鉄サリン事件23年 霞ケ関駅で慰霊式
      3月20日 12時25分

      オウム真理教による地下鉄サリン事件から20日で23年です。現場の1つとなった東京の地下鉄 霞ケ関駅では犠牲者を追悼する慰霊式が行われました。

      平成7年3月20日に起きた地下鉄サリン事件では、東京の都心を走る地下鉄の丸ノ内線と日比谷線、それに千代田線の車内に猛毒のサリンがまかれ、13人が死亡し、およそ6300人が被害を受けました。

      事件から23年の20日、現場の1つとなった霞ケ関駅では、発生時刻とほぼ同じ午前8時に駅の職員たちが黙とうをささげました。

      駅の構内には献花台が設けられ、駅の関係者のほか、遺族や被害者が訪れ花を手向けて犠牲者をしのんでいました。

      地下鉄サリン事件などオウム真理教による一連の事件の裁判はことし1月に終結し、麻原彰晃、本名・松本智津夫死刑囚など13人の死刑囚の刑の執行の時期が焦点となっています。

      このうち、7人は、今月、東京から別の拘置所へ移送されていて、執行に向けた準備とも関連があるものと見られます。

      霞ケ関駅の助役だった夫を亡くした高橋シズヱさんは「裁判の結果、次の段階に入ったので、法に従って粛々と進めてもらいたいです。移送などいろいろな動きがあったとしても、私たちの状況とは別の話で、後遺症や感情がよい方向に向かっているばかりだとは言えません」と話していました。

      刑の執行には異なった反応

      オウム真理教から名前を変えた「アレフ」は、ホームページを通じてコメントを出しました。

      この中で、地下鉄サリン事件については「オウム真理教の流れを受け継ぐ団体として重く受け止め、深く哀悼の意をささげ、改めてご冥福をお祈りします」としています。また、裁判が終結し、死刑囚13人のうち7人が別の拘置所へ移送されたことについては「麻原尊師らの死刑執行を強行しようとしているのでしょうか。もしそうであるならば、取り返しのつかない重大な禍根となるでしょう」としています。

      また、「アレフ」から分裂した「ひかりの輪」も、ホームページを通じてコメントを出しました。

      事件については「当時のオウム教団に関わった者として、あらためて皆様に深くお詫び申し上げます」としています。また、7人の移送については「麻原への死刑執行は、事件再発防止のための確実な措置になるものと考えておりますが、たとえ執行がなされたとしても、被害者の皆様の傷が完全に癒やされるものではないことも、また事実といわざるをえません」としています。

      教団は分裂して存続

      オウム真理教は、元代表の麻原彰晃、本名・松本智津夫死刑囚が逮捕されたあと「アレフ」と名前を変えました。

      その後、信者どうしの対立が深まったと見られ、教団の幹部だった上祐史浩代表は平成19年に一部の信者と共に新しい団体「ひかりの輪」を設立しました。
      さらに、「アレフ」から分派したと見られる「山田らの集団」が金沢市などを拠点に活動しているものと見られます。

      公安調査庁によりますと、3つの団体は今も全国15の都道府県に34の施設を持ち、セミナーやイベントを開催するなど積極的な勧誘を続けていて、国内の信者の数は合わせておよそ1650人だということです。

      このうち、「アレフ」は札幌市に国内最大規模の拠点施設を設け、公安調査庁によりますと、去年10月には、この施設への立ち入り検査で松本死刑囚の写真が祭壇に飾られていることを確認したということです。

      また、公安調査庁は、松本死刑囚からの脱却を掲げている「ひかりの輪」についても、依然として影響力が残っているとしています。

      公安審査委員会は、再び事件を起こす危険性があるとして、ことし1月、3つの団体に対して、立ち入り検査や資産の報告などを義務づける観察処分の期間を3年間更新することを決めました。

      これに先立って、東京地方裁判所は、「ひかりの輪」については「松本死刑囚への絶対的な帰依が否定され、少なくとも表面的には性格が相当に異なっている」などとして、前回の観察処分の更新を取り消す判決を言い渡していて、東京高等裁判所で争われています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180320/k10011372171000.html

      削除
    4. 首都圏 NEWS WEB
      地下鉄サリン事件23年で慰霊式
      03月20日 11時51分

      オウム真理教による地下鉄サリン事件から20日で23年です。
      現場の1つとなった東京の地下鉄・霞ケ関駅では、犠牲者を追悼する慰霊式が行われました。

      平成7年3月20日に起きた地下鉄サリン事件では、東京の都心を走る地下鉄の丸ノ内線と日比谷線、それに千代田線の車内に猛毒のサリンがまかれ、13人が死亡し、およそ6300人が被害を受けました。
      事件から23年の20日、現場の1つとなった霞ケ関駅では、発生時刻とほぼ同じ午前8時に駅の職員たちが黙とうをささげました。
      駅の構内には献花台が設けられ、駅の関係者のほか、遺族や被害者が訪れ花を手向けて犠牲者をしのんでいました。
      地下鉄サリン事件などオウム真理教による一連の事件の裁判はことし1月に終結し、麻原彰晃、本名・松本智津夫死刑囚など13人の死刑囚の刑の執行の時期が焦点となっています。
      このうち7人は、今月、東京から別の拘置所へ移送されていて、執行に向けた準備とも関連があるものとみられます。
      霞ケ関駅の助役だった夫を亡くした高橋シズヱさんは「裁判の結果、次の段階に入ったので、法に従って粛々と進めてもらいたいです。移送などいろいろな動きがあったとしても、私たちの状況とは別の話で、後遺症や感情が良い方向に向かっているばかりだとはいえません」と話していました。

      オウム真理教は、元代表の麻原彰晃、本名・松本智津夫死刑囚が逮捕された後、「アレフ」と名前を変えました。
      その後、信者どうしの対立が深まったとみられ、教団の幹部だった上祐史浩代表は平成19年に一部の信者と共に新しい団体、「ひかりの輪」を設立しました。
      さらに、「アレフ」から分派したとみられる「山田らの集団」が金沢市などを拠点に活動しているものとみられます。
      公安調査庁によりますと、3つの団体は今も全国15の都道府県に34の施設を持ち、セミナーやイベントを開催するなど積極的な勧誘を続けていて、国内の信者の数はあわせておよそ1650人だということです。
      このうち「アレフ」は札幌市に国内最大規模の拠点施設を設け、公安調査庁によりますと去年10月には、この施設への立ち入り検査で松本死刑囚の写真が祭壇に飾られていることを確認したということです。
      また、公安調査庁は、松本死刑囚からの脱却を掲げている「ひかりの輪」についても、依然として影響力が残っているとしています。
      公安審査委員会は、再び事件を起こす危険性があるとして、ことし1月、3つの団体に対して、立ち入り検査や資産の報告などを義務づける観察処分の期間を3年間更新することを決めました。
      これに先だって、東京地方裁判所は「ひかりの輪」については「松本死刑囚への絶対的な帰依が否定され、少なくとも表面的には性格が相当に異なっている」などとして前回の観察処分の更新を取り消す判決を言い渡していて、東京高等裁判所で争われています。

      オウム真理教から名前を変えた「アレフ」は、ホームページを通じてコメントを出しました。
      この中で地下鉄サリン事件については、「オウム真理教の流れを受け継ぐ団体として重く受け止め、深く哀悼の意をささげ、改めてご冥福をお祈りします」としています。
      また裁判が終結し、死刑囚13人のうち7人が別の拘置所へ移送されたことについては、「麻原尊師らの死刑執行を強行しようとしているのでしょうか。もしそうであるならば、取り返しのつかない重大な禍根となるでしょう」としています。
      また、「アレフ」から分裂した「ひかりの輪」もホームページを通じてコメントを出しました。
      事件については、「当時のオウム教団に関わった者として、あらためて皆様に深くお詫び申し上げます」としています。
      また、7人の移送については、「麻原への死刑執行は、事件再発防止のための確実な措置になるものと考えておりますが、たとえ執行がなされたとしても、被害者の皆様の傷が完全に癒やされるものではないことも、また事実といわざるをえません」としています。
      https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180320/0009435.html

      削除
    5. 地下鉄サリン23年 遺族の願い
      2018年3月20日15時0分

       死者13人、負傷者6000人以上を出したオウム真理教による地下鉄サリン事件から23年を迎えた20日、現場となった東京メトロの6駅に献花台が設けられ、犠牲者の追悼が行われた。教団が起こした一連の事件の刑事裁判は今年1月にすべて終結し、刑の執行に焦点が移る中で、多くの遺族らが花を手向けた。

       官公庁が集まる霞ヶ関駅(東京都千代田区)では、事件発生とほぼ同時刻の午前8時、駅員約20人が黙とうした。同駅助役だった高橋一正さん(当時50歳)を亡くした妻のシズヱさん(71)は午前9時半ごろ花束をささげ=写真、代表撮影=、「歳月が過ぎても、被害者や遺族の立場は変わらない。長い裁判の結果が死刑であり、法に従って粛々と進めてほしい」と語った。

       一連の事件では、教祖の松本智津夫死刑囚(63)ら13人の死刑が確定するなど、計190人の有罪が確定している。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180320-118-OYTPT50235

      削除
    6. このカルト集団は、いったいぜんたい、何人の人を殺したんだろう…

      削除
    7. 地下鉄サリン事件23年 被害者・遺族の苦しみ今も
      3月20日 18時27分

      猛毒のサリンがまかれ、13人が死亡、およそ6300人が被害を受けたオウム真理教による地下鉄サリン事件。23年たった今も苦しみが続く被害者や遺族の思いを、公安調査庁がことし初めてホームページに掲載した手記でたどります。

      助役の夫亡くした高橋シズヱさん「心を揺さぶられる日々」

      被害者の会の代表の高橋シズヱさん。
      霞ケ関駅の助役だった夫の一正さんを亡くしました。
      一正さんは、サリンが入った袋を地下鉄の車両から片付けていたときに倒れました。

      「まさか職務中に亡くなるなんて想像もしていなかった。
       前夜は、5月の結婚記念旅行を楽しみにしていると電話で言っていたのに」

      こう手記につづった高橋さん。
      当時は「混乱と緊張とで、頭や手足が1つの身体として機能しているとは思えなかった」といいます。

      公安調査庁のホームページでは、搬送先の病院が作成した一正さんのカルテや遺体の「検案書」を公開。搬送されたときの状態や、亡くなった時間などがありのまま記録されています。

      去年、ニューヨークで同時多発テロの犠牲者の遺品が展示されている博物館を訪れたときに、ある遺族が提供した死亡証明書を目にしたことがきっかけでした。帰国後、一正さんの書類をよく見返したところ、死因の欄の「他殺」という項目に印がついていることに初めて気がついたといいます。

      「思い返してみると、見落としたり、気づかなかったり、
       やり残したことがいろいろあった。
       いつまでも心を揺さぶられる日々が続いている」

      後遺症の妹 介護を続けて

      今も重い後遺症に苦しむ妹の幸子さんの介護を続けている浅川一雄さんです。

      被害の深刻さを知ってほしいと、事件前、幸子さんが元気だったころの写真とともに、最近の写真も公開しています。

      また、去年10月に幸子さんが原因不明のけいれんを起こして入院していること、口から食事を取ることができなくなり「胃ろう」で栄養を取っていること、さらには、たんの吸引が不可欠となったことなど、最近の様子を明かしています。

      たんを吸引するときの幸子さん、とても辛そうな表情をするということです。

      「家でみるか、別の病院や施設でお世話になるかの
       選択をしなければなりません。
       経済的なことも気がかりです。心配はつきません」

      浅川さんは、今後の不安をつづっています。

      消えない 目の痛みなどの症状

      23年がたっても痛みに苦しむ人は少なくありません。

      通勤中に地下鉄の車内で被害に遭った伊藤栄さん。

      倒れたりけいれんしたりする人が相次ぎ、具合の悪くなった人が担架で運び出される中で、手助けした乗客も次々と倒れる。
      そんな車内の混乱した様子を手記で記しています。

      何が起きているのかわからないまま他の乗客とともに地上に逃げたという伊藤さん、「まさに異様な光景だった」と振り返ります。

      事件後、半年ほど、地下鉄に乗るのが怖くなるなどPTSD=心的外傷後ストレス障害に悩まされと打ち明けました。

      今も目の痛みなどの症状はなくならないということです。

      癒えない苦しみに、手を差し伸べ続けることが求められています。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180320/k10011372661000.html

      削除
    8. 地下鉄サリン「ただただ後悔」運転手役の受刑者
      2018年3月21日9時24分

       地下鉄サリン事件で運転手役を務め、無期懲役で服役中の教団元幹部・杉本繁郎しげお受刑者(58)が今月、事件を振り返って「今の私の思いは、ただただ後悔のみ」などと心情を吐露した2通の手紙を読売新聞に寄せた。

       杉本受刑者は地下鉄サリン事件で、日比谷線でサリンを散布した小池(旧姓・林)泰男死刑囚(60)を車で上野駅まで送った。2000年7月に1審・東京地裁で無期懲役判決を受け、09年に最高裁で確定した。

       杉本受刑者は「何故なぜあのような組織に入り、何故あのような人物を師と仰ぎ帰依してしまったのか、当時の私自身のことが全く理解できません」と記した。

       被害者には「申し訳ない思いを表現する言葉がみつかりません。私の言葉は被害者の方々にはあまりにも軽いだろうから」などとし、活動を続ける教団については「信仰の自由は守られるべきだが、教団への入信は正常な精神の崩壊を意味するので一人でも多く脱会してほしい」と訴えた。

       一方、教祖の松本智津夫死刑囚(63)の刑の執行については、「執行まで時間がかかれば、信者らの間に『尊師に死刑執行などできない』との妄想が蔓延まんえんする」とし、執行に耐えうる精神状態かを見定めつつ、検討するべきだとした。
      http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20180321-118-OYT1T50010

      削除
  49. 「PAM 解毒」
    https://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%B0%EF%BC%A1%EF%BC%AD+%E8%A7%A3%E6%AF%92

    ふだんほとんど用いる用がないような…

    軍関係の医療機関なら常にたくさん備蓄しているのか?

    返信削除
    返信
    1. >1995年(平成7年)3月20日の地下鉄サリン事件において、原因の化学兵器がサリンだと特定されると、特効薬として一躍有名になった。それにおいて、瞬く間に消費されて東京都内の在庫は尽きてしまうも、全国各地の在庫が駅や空港で待機した医療関係者の人海戦術のリレーにより、東京都心へ輸送され、結果として600人以上のサリン被害者の命を救った。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%89%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%83%A8%E3%82%A6%E5%8C%96%E3%83%A1%E3%83%81%E3%83%AB

      削除
  50. 毎日新聞 元経済部長 空き巣など40件超か「借金の返済」
    3月22日 18時01分

    毎日新聞大阪本社の元経済部長が、在職中に空き巣など40件以上を繰り返していたとして送検されました。警察によりますと「盗んだ金は借金の返済に使った」と供述しているということです。

    毎日新聞大阪本社の元経済部長、藤原規洋被告(63)は、兵庫県の男性のキャッシュカードを使って現金を不正に引き出したなどとして去年、窃盗の罪で起訴されました。

    警察によりますと、その後の調べで、在職中の平成23年から6年間にわたり、窓ガラスを熱して割る「焼き破り」と呼ばれる手口で空き巣を繰り返していたほか、消費者金融のATMから現金を盗み出そうとしていた疑いがあることがわかったということです。
    警察は、41件の空き巣などで現金など180万円分を盗んだとして22日追送検しました。

    警察によりますと、調べに対して「盗んだ金は借金の返済に使った」と供述しているということです。

    毎日新聞大阪本社によりますと、藤原被告は昭和54年に記者として採用され、経済部長のあと論説委員や編集局次長などを経て平成26年に定年退職していました。
    毎日新聞大阪本社は「誠に遺憾で、お詫びします」とコメントしています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180322/k10011374851000.html

    返信削除